• ベストアンサー

一度壊れかけた(?)外付けHDDについて

I/OのHDH-U250Sを去年の5月から使用していたのですが、 1ヶ月ほど前から異音がしたり振動が大きくなったりしてきました。 ついに先日データの移し換え中に何度も「巡回冗長検査(CRC)エラー」が出て、まずいと思い大事なデータを一時的にディスクに移し換え再起動すると案の定壊れてしまっていたので、付属のソフトでフォーマットをしました。 フォーマットをしてからは以前までの異音等が嘘のように改善されて、ファイルを入れてみても正常に動作しているようなのですが、これはこのまま使えるものなんでしょうか?それともやはり余命がもう僅かなんでしょうか? 今は怖いのでバックアップをとりながら使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.4

はじめまして >異音がしたり >振動が大きくなったり >何度も「巡回冗長検査(CRC)エラー」が出て いずれも、HDDの故障の症状です。HDDは精密部品なので、早いものでは1年くらいでも壊れます。 データを救出できただけでもラッキーと考えてください。 フォーマットで症状が治まったのはNo.2さんのおっしゃる理由の他に、今入っているファイルがたまたま故障していない部分にあるだけと言うことも考えられます(機種にもよりますが、1台のHDDにヘッドやディスクが複数入っていますのでそう言うこともあり得ます)。 いずれにせよ、一度致命的な症状が出ているので、これ以上の使用はしない方がいいと考えます。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

そのまま使い続けるなら、いつ壊れてもいいように覚悟だけはしておきましょう。

  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.2

#1の方の指摘通りです。 HDDから異音がしたら、ほぼ寿命の可能性が高いです。 流体であれメカであれHDDは軸受け(ベアリング)で保持された金属性(陶磁器もあったが)円盤が5千から1万回転の高速で回っているものです。 異音がするのは軸受けに不具合が出掛かっているためです。 フォーマットした後に音が消えたのは、 フォーマット前は記憶されているデータが飛び飛びに保存されていたためあるデータを読み取るのにあちらこちらにアクセスするため高速で何回も円盤が回るためです。 フォーマット後は、データ領域の最初から記録されているので(ほとんど空の状態なので)あちらこちらにアクセスしなくとも少し回転すればデータを書き出せるからです。 使用領域が増えてくれば又同じ現象が起きて壊れる可能性が高です。

  • Techey
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.1

HDDは消耗品です。 使用は危険だと思いますよ。