• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:所有者不在不明の危険な廃墟の保守・解体処分は誰が?)

所有者不在 不明の危険な廃墟の保守・解体処分は誰が?

このQ&Aのポイント
  • 淡路島の大観音像が所有者不在で放置され、危険性と解体費用の問題が話題となっている。
  • 所有者の死去や相続放棄により、観音像は風化・荒廃が進んでおり、処分方法も不明のままである。
  • 自治体も私有地の私的財産であるため、解体や管理に莫大な費用と税金投入ができず、解決策が見つかっていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233306
noname#233306
回答No.4

Q1 空家は多く有りますよ。窓ガラスが割れている、出入り口に板貼り、などなどの状態で庭先は雑草が生い茂り。 Q2 同町の空家は、非行中・高生の溜まり場になっていたようで、深夜になると隣近所に石を投げ付けて窓ガラスを割るなどという悪質行為があって、持ち主がパトロール強化されて空家には出入りできないようにされましたが、鼠同様、出入り口を作り屯していたらしく火事になって。それでやっと持ち主も重たい腰を上げて売りに出され新築が建ちました。  もう一軒の空家は、その持ち主が他界されたのですが家系最期の方だったようで、これも数十年放置されていました。川沿いということもあって、草木が生い茂り玄関しか見えない状況でもあり、不法投棄のさまざまな物が道路に溢れ出さんばかりで、お隣にお住まいの方はよく文句を言わないなと思っていました。その内に、布団が捨てられていたのを見掛けて数日後やはり火事に。何がどうなったのかは分かりませんが、このお屋敷も小さな数軒の戸建てになりました。  知人の住まいの近くには、やはり相続放棄で空家のままになっているお屋敷があるのですが放置されています。何でも、庭に御先祖の墓と何かの祠があって、一応売りに出されているらしいのですが書いてはないみたいです。 Q3 所有者は、生存している間に自分の最期までに整理しておくべきですよね。亡き後も生存者に迷惑を掛ける死に方だけはしないでもらいたいものです。相続放棄はできても、遺物の処分は放棄できないようにして相続するはずの身内が責任を負うべきでしょうね。  私自身、御近所の家事騒ぎから、すでに不要な物は処分していて、残す物もないけれど迷惑も掛けないようにと断舎利生活しています。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >空家は多く有りますよ。窓ガラスが割れている、出入り口に板貼り、などなどの状態で庭先は雑草が生い茂り。 バブル崩壊の影響なのか? 1990年代から、新築住宅の売れ残り、地価の下落と軌を一にして目立ちだしました。 そこに、少子高齢化が拍車を掛けて、急速に全国的に空き家・廃墟・シャッター通りが増えたように思います。 >同町の空家は、非行中・高生の溜まり場になっていたようで、深夜になると隣近所に石を投げ付けて窓ガラスを割るなどという悪質行為があって、持ち主がパトロール強化されて空家には出入りできないようにされましたが、鼠同様、出入り口を作り屯していたらしく火事になって。それでやっと持ち主も重たい腰を上げて売りに出され新築が建ちました。 犯罪の温床、防犯・防火に重要なポイント・ネックに成っています。 >所有者は、生存している間に自分の最期までに整理しておくべきですよね。亡き後も生存者に迷惑を掛ける死に方だけはしないでもらいたいものです。相続放棄はできても、遺物の処分は放棄できないようにして相続するはずの身内が責任を負うべきでしょうね。 そうありたいものです・・・。 しかし、突然の事もあり、そのような手立てや考えを実践する前に、判断できない、余裕も手立てもないetcが重なっての、問題の先送りと今日を生きるのが目一杯、自分(我が家)だけは大丈夫と思っていた等が、全国的に増加している問題、原因なのでしょうね。 そこで、内容的には荒っぽい・一方的との批判もあるようですが、和歌山県の廃墟・空き家に関する条例が必要な事態が、今、全国各地で懸念され、トラブルの因となって起こっているのでしょうか・・・。

その他の回答 (3)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

(1) 私の身近にはありません。  が、北海道に、開発途中で放棄されたような分譲地や空き家がある場所があるそうです。  少人数、その分譲地の一部を買って家を建てて実際に使っている人もいるのですが、開発が途中になっているので、道路が未完になっていたり、獣が荒れ地になってしまっている区画を通ってその人たちの家の近くまで来るので非常に危険になっているそうです。  新潟県の・・・ には、投資で作った会員制ホテルや分譲マンションなどが放置されています。  相続があって相続人がどこに住んでいるのか判らなかったり、町の職員が固定資産税を徴収に行っても「もういらん。勝手にしてくれ」とか言って税金を払わない人がたくさんいるそうです。  所有権を放棄すること、税金を払わないことになんてできないことなんですが。  まあ、そのうち観音像と同じ状態になるでしょう。 (2) -----  北海道の場合、そこにいる人たちが、他人の土地を草刈りをしたり整備したりして、20年の時効取得を目指しているらしいです。  途中でクレームをつけてくる人がいたら、むしろ万々歳でしょうね。 (3) 北海道の場合、朽ち始めている家屋がたとえ崩壊したとしても、それ自体は近隣住民にとって危険ではないので、ゆるゆると時効取得を目指す余裕があるのですが、お書きの物件は責任を負わなければならないので、タダでもいらんということになるでしょうね。  ご質問の所の場合、債権者がいるらしいので、債権者に責任を負ってもらうのがいいのではないかと思います。権利には義務がつきものですから。  イヤなら債権を放棄してもらって債権者から抜けてもらう。  権利者ナシ状態にして、(散々税金を取ったのだろうから)国なり地方公共団体に取り壊してもらって更地にして、売却して費用の足しにしてもらう、というのはどうでしょう。  なんにしても、法律の改正が必要でしょうね。  で、いまの政府は人が死ぬまでなにもしないでしょうから、我々にはどうしようもないですが。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇北海道や新潟の事例は今後、各地で台頭、発生する事が予測されますね。 ex、リゾート地や別荘地、高齢者の住居 ◇時効取得ですか・・・期間・個人に・内容とルール&手続きは? ◇時効取得間での期間の維持管理や補修、収益性や利用価値の低い物件の場合の処分が難しいでしょうね・・・

回答No.2

Q1:見当たりません Q3:基本的には物件の所有者や土地の所有者が撤去費用を負担すべき問題と考えます    いずれもいない場合は、県や国などが撤去します(不法駐車車両撤去のように)

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >基本的には物件の所有者や土地の所有者が撤去費用を負担すべき問題と考えます    いずれもいない場合は、県や国などが撤去します(不法駐車車両撤去のように) そうですね・・・ただ、最初の一歩を誰が何時どのように踏み出すのかが難しいだろうし、今後の課題でしょうね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

大観音像の話ですか。なまじ金があってこのように誇示されると迷惑ですね! さて、 Q1.当市には約4000もの空き家(戸建、マンションなど)があるそうです。 私の自治会でも、1軒空き家があります。 こういう空き家は、あちこちで見かけます。 Q2.そのまま放置です。 所有者の財産なのでうかつに手が出せないと思います。 Q3.基本的に所有者がどうするかが第一次的な問題なのでそれに任せるしかないと思います。行政も及び腰で徹底的に調べようとは思わないです。 万が一火災にでもなったら大変なのですが、勝手に解体はできないですね。 ただ、大観音像にみられるように実際に危険を及ぼす可能性が顕在化していて、市民の安全を脅かす状況であれば税金で片付けるしかないでしょうね。 一番の問題は所有権なのでしょうけど、確認作業が難解でなかなか本人から合意を取り付けるまでいかないことでしょうか。 それが追いつかないので、放置ということですね。 これはもう法律を改正するしか手はなさそうです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇空き家 限界集落や都会の中でも高齢者の一人暮らしや孤独死等の関連した問題が発生しており、遠い世界の話ではなくなって来ています。 ◇所有者の不明・放棄物件 これからは増大すると思われ、早急に対応ルールを検討・制定しなくては成らないのでは・・・丁度、家電リサイクル法のように。 ◇税金 好悪や是非で簡単に論じ得ないし、ケースバイケースの打開策&解決方法ですが、現にある危険性や予測される最悪ケースに備えるのがリスクマネージメントなのでしょうね・・・。

関連するQ&A