• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:nVidia製GPU のフルスクリーン表示について)

nVidia製GPUのフルスクリーン表示について

このQ&Aのポイント
  • nVidia製GPUのフルスクリーン表示について調査します。セカンダリモニタでの機能や現在のGPUの制限について解説します。
  • nVidiaの2008年以降のGPUにはセカンダリモニタでのフルスクリーン表示機能がないようです。購入前に注意が必要です。
  • nVidiaのGPUには現在フルスクリーン表示ができない制限があるようです。使用しているGPUの変更によって問題が解決する可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

ForceWare100番台あたりから、オーバーレイのフルスクリーン表示に関する機能は 削除されてます。これは後継のGeForce Driverも同様です。 なので現在市販されているGeForceではできませんという回答になるかと思います。

tanyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。 そうなると、HDMI接続は諦めてS端子のままにするか、 ATIに乗り換えるかのどちらかですね。 ん~、乗り換えるの面倒だから、S端子のままで良いかな。。。

その他の回答 (3)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.4

>> これは、モニタにウィンドウ(メニューバーや枠など)を表示せず、 > 動画部分だけを表示する機能です。 > 普通に出来ますが… tanyanさんのおっしゃっているのはALT+ENTERでできるフルスクリーン表示ではなく RADEONでいうところのTheater modeの事かと思います。 プレイヤーはプレイヤーで表示されてて更に動画表示領域は追加で セカンダリモニタにフルスクリーンで表示されるというモードです。 http://www.youtube.com/watch?v=lWfnnSIV2_0 これがわかりやすいかも。

tanyan
質問者

お礼

補足説明ありがとうございます。 まさに、wormholeさんのご説明通りです。 現在のnVidiaでは、この機能が使えないことが分かったので、 当面、買い替えはしないことにしました。 回答してくれた方々、ありがとうございました。

noname#143164
noname#143164
回答No.3

> これは、モニタにウィンドウ(メニューバーや枠など)を表示せず、 動画部分だけを表示する機能です。 普通に出来ますが… 私が何か勘違いしているのでしょうか? Win7 のメディアプレーヤーですけど…

noname#143164
noname#143164
回答No.1

> 動画(オーバーレイ部分)を全画面表示 この部分が意味がわかりませんが、普通にメディアプレーヤーで全画面表示できてますけどね… 私の構成は、GeForce GTS 250 (1GB) Windows7 Ultimate 64-bit SP1 ドライババージョン 275.33 デュアル(拡張)表示 Dispaly 1: SONY SDM-M81 (DVI接続) Display 2:TOSHIBA REGZA 19RE1S (HDMI接続) これで、Display 2の方にメディアプレーヤーで動画の再生ウィンドウを持っていて、全画面表示できます。 ただ、Display 2で、HDMI側に音声を出すと、Dispaly 1のスピーカーの音が出なくなるので いちいち設定を切り替えるのが面倒です。ステレオミキサーを使うと微妙に音声が遅延しますし… 意味が違ったらすいません。

tanyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 動画(オーバーレイ部分)を全画面表示 これは、モニタにウィンドウ(メニューバーや枠など)を表示せず、 動画部分だけを表示する機能です。 モニタには、DVDプレーヤーなどで再生した時と同じように表示されます。 ATIでは、"シアターモード"と呼ばれていたと思います。 E_Adbargさんの言う全画面表示とは、 ウィンドウを最大表示にした状態を言っているのではないかと 思うのですが、どうでしょうか? 確かに音声の切り替えも面倒そうですね。 デジタル化されて、画像が綺麗になったのは良いけど、 それ以外は、返って悪くなっていますね。

関連するQ&A