• ベストアンサー

通信制大学 実技試験

通信制大学で幼稚園教諭第二種免許を習得するには実技試験はありますか? どんなことをするのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

通信制大学を卒業するには、スクーリング科目が必ずあります。(ごくごく、ほんの一部の大学を除く) スクーリング科目は、「テキスト科目でも構わないんだけど、あえて直接、講義を聞く」というケースもありますが、テキストでは勉強できない実技科目は、スクーリングで開講されていると思っていても構わないくらいです。 で、幼稚園の教員免許を取得するとのことで、通信制大学の卒業を目指していると考えて良いですよね。 卒業するためには、上記のように、スクーリング科目は避けて通れません。その中には、講義タイプではなく、実技や実験の授業もあります。 そして幼稚園の教員免許を取るには、音楽や図工、体操などの実技科目があるので、さらに「実技タイプのスクーリング科目」は避けられません。 具体的にどんな事をするかは、大学によります。音楽だったら授業内容がピアノ伴奏のケースが多いと思いますが、童謡をピアノ伴奏しながら歌うかもしれないし、ピアノ技術の向上のためちょっとしたピアノ曲(歌の伴奏ではない)を演奏するかもしれません。 図工系だったら、工作の作品提出かもしれないし、絵画の作品提出かもしれません。実際に、教授の目の前で作品を制作するのではなく、スクーリング期間中に作成して、それを最終日に提出かもしれません。(実技科目とは言っても、必ずしも「実技試験」ではない場合もある、ということです。成績をつけるために作品提出などはありますが) 体育は、創作お遊戯の発表が実技試験かもしれないし、何か体操をするかもしれません。