• 締切済み

死の町発言は不適切だと思いますか?おもいませんか?

 先ほど、北海道のテレビ番組内でのテレビ投票にて、「死の町」発言は不適切ではない、という結果になりました。でも、放射能を移すぞ、などの発言も考えると、「死の町」発言だけでは判断できない大臣の考え、が浮かんでくるように思います。また、このアンケート結果を踏まえてのコメンテーターの発言が「できたばかりなのに攻撃するのは間違っている」と。この方は発足当初の安部、麻生政権で言葉の揚げ足取りばかりしていた人。  このコメンテーターの誘導がなければどういった結果になるか知りたいと思いました。  皆さんは本心では、いかがお考えですか?

みんなの回答

回答No.17

こんな事ばかり云う大臣は、政職の自覚無し。 必ず辞任してきたしするしした。 任命されたことが嫌だったんでは? 揚げ足取りする者に碌な奴居た試し無し。 投票してくれた有権者に謝るべき。 事実実際化けの皮剥がした私こんな人間だったんですが、皆様には違った理想像を演技し、それに対して騙されて投票していただけるみなさんが出てくるだろうという計画で、投票いただけた皆様、誠に申し訳ない事をしていました、今でも反省出来ているかどうかすら自分でもわかりません、とね。

noname#140426
noname#140426
回答No.16

そうですね。 今回の被災者ではない、私たちにとっては、 再生復興するにも、また近い未来に同じ様な地震被害が起きる可能性がなきにしもあらず、、、の予想は消えないため、様子を見ずに再生をすぐにしたら、更なる被害が重なる恐れは多分にありますし、被災地の方の町を愛するお気持ちは重々、お察ししますが、安全面を考えた時、また再生させてあの町に暮らし、再び危険な目に合っては欲しくないと、強く感じます。 その理由から、該当地区の例え表現だけを目的としてなら、誰もが感じる表現なのかも知れませんから、発言自体不適切ではない、と結果が出ても、やむを得ない感じがあります。 問題は、被災者の方たちが大切な家族を失って、まだ、時期間もない、心をせっかく癒えるよう、国民みんなで助け合っている最中に、その心情への配慮がまったくなされていないということ、無神経だということから発展しているのですよね? こうした時期に関わらず、公の場で物言う立場や機会に置かれた人が、いかに言葉を配慮し、選ばなければすぐ、辞任が続いた状況、国民感情に敏感にならなければならないか、ということかと・・・。 自分の住む町だったら、家族を失って半年の心も癒えない時なら、誰もが不適切というか、 無神経と感じるんじゃないかと、思ってしまいました。

  • hamomile
  • ベストアンサー率17% (18/101)
回答No.15

私はどちらかと言えば民主党は好きではないんですけどね。 でも、あの「死の町」発言を問題視するのはどうかと思いました。 あの町の状況を表現すれば、「死の町」かそれに近い表現が出てくると思いますし、 「本当に何とかしなければならない」的な悲壮感を持たせた発言だったと思いますよ。 安部さんや麻生さんの時と同じやり口ですよね。 よい部分は隠して小さなミスのみを大きく報道する、というか よい部分さえ巧みに悪いことのように表現して報道する、という姿勢。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.14

法案を通す為に野党の協力が必要なので、野党のヤリ玉に上がった人を排除して法案を通しやすくする為の生贄。 衆・参、両議院とも過半数を得ていれば、この程度の発言は大した問題にはならない。 しかし与党に何のポリシーも無いので、政局運営の為に次々と大臣の首を挿げ替える。

yuu3674
質問者

補足

では、この場をお借りして、皆さんに再度お聞きします。 自民党末期に、麻生さんは「定額給付金は生活支援か?景気対策か?」という言葉だけでマスコミに攻められ、また、カップラーメンの値段を知らないから総理にふさわしくない、と追及されていました。  また、例の「産む機械」発言も、前後の文脈から見れば異常ではなかった。しかも定例記者会見ではなく、どこかの講演で話したこと。  これらの発言にはどのように感じましたか?    

noname#160590
noname#160590
回答No.13

私もこのニュースを見た時、 “死の町発言の、どこが不適切なんだろう?”と 少し疑問に感じました。 事実「死の町」なんだから…。 まぁ、そこに住んでた人々への配慮 ってことなんでしょうが、 原発問題への軽い皮肉にもとれて、 別にいいんじゃないかなぁと思います。

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.12

死の町は、不適切だと思いません。 うつすぞ、は不適切といえば不適切でしょうが、不適切かどうかがどうでもいい。 もっと大事なことはないんでしょうか。 揚げ足とりがそんなに大事なことなのかと思います。 小学生みたい(大臣が)、と言う人もいたけど、普通に大人が言いそうな失言としか思いません。 マスコミや世論があまりに失言ばかり重視してると、それに見合った政治家しか出てこないような気がします。

noname#141486
noname#141486
回答No.11

適当であると思いますし  死の町以外の何物でも無いと思います。じゃなければ ゴーストタウンでしょうか ただ言わぬが花で あえて例える必要は無かったのかなと思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.10

一言だけ切り出したら不適切と感じる人が多いでしょうね。 しかし、今が「死の町」だから「生」を与えなければ!という意味が有るなら不適切ではないでしょう。 >「できたばかりなのに攻撃するのは間違っている」 時期を考えてする攻撃なんてしなくていいでしょ。(笑) このコメントは馬鹿馬鹿しいと感じました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.9

「死の町」発言の前後の文脈を読めば、必ずしも辞任に値するようなレベルの発言ではない。 しかし、文脈を切り取って「死の町」が一人歩きする事を考慮に入れて、揚げ足を取られないような発言をしなければならないのが大臣たるモノのスキル。 まあ、適材でない人が適所でないポストに座ってしまった結果起きた出来事でしょう。 「死の町」だけなら文脈を丁寧に説明すれば乗り切れたと思うが、「移るぞ」発言は致命的で釈明もフォローのしようもない。 結局は、大臣の椅子に舞い上がった人の言動が、周囲の人間の神経を逆撫でたのだろうと推測。 その周囲とは、官僚や番記者など。 漏れ聞くところによれば、知識も見識も充分で無いのにフライング発言や周囲を見下したような発言が続いたらしい。 官僚も番記者も人の子だから、最初は『まあまあ、しょうがないな』と内輪で済んでいても 何度も何度もペケ発言が続けば、見放すでしょう。 遅かれ早かれ追われる身になる運命だったのです。 そもそも経産相には、他の人物の名が上がっていたけどうまく折り合いが付かず、何となく指名されたような人物だからねぇ・・・・ 死の町は確かに大きいポイントだけど、決定打ではない。 決定打は、移るぞ発言。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.8

そのアンケート結果は至極まっとう。 大部分の国民は、大臣が「死の町」発言しようと、 だれが総理大臣であろうと、どうでもいいんだよ。 一番の問題は、国民そっちのけで、政治家同士で言葉の揚げ足取りばかりして 延々と足の引っ張り合いをしていること。 菅さんの時もそうだったでしょう? 自分たちの党で拍手して選んだ党首のくせに 気に入らないと、党内でネガティブキャンペーンを始め どこから出たのかわからない悪い噂ばかりをマスコミに流して、 人をある地位から引きづり下ろそうとするんですよ。 マスコミも、マスコミ。そんなネガティブキャンペーンに つきあって、どこから出たのかわからない悪い噂を流すのに 協力している。 政治家は自民党も民主党も、いうことは勇ましいけど、 そのコメンテーターも含めて 「バカ」だね。 マスコミも含めて。