• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子ピアノの音)

電子ピアノの音の設定について

このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノの音の設定について詳しく知りたいです。
  • 電子ピアノは周波数を調整して音を出すのでしょうか?
  • ピアノの調律とは異なり、電子ピアノは誤差を持たせた設定で音を出すようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 本物のピアノは「平均律」にて調律されていることになっていますが、実は、ピアノの特性(ピアノ線が完全な柔体でない)により、平均律による理論周波数よりも、「高い音は高め、低い音は低め」に調律されています。具体的に言えば、「1オクターブ上の音」の理論周波数は「下の音の2倍」ですが、本物のピアノの場合、「2+α」倍で調律されている、ということです。  それで、私の約20年前の知識で申し訳ないのですが、その当時の「電子ピアノ」の高級機種には、平均律以外の調律法(「純正律」とか「ベルクマイスター」とか「ミーントーン」とか)を選択できる機能があり、その中で、「本物のピアノの平均律」も選択できるようになっていました。  つまり、質問者が望まれていることは、そういう機能を持つ電子ピアノを購入されれば実現できる、ということになります。  ただし、申し訳ありませんが、現在発売されている機種にそういう機能が付属しているかどうかは、私は不知です。また、この手の話は、本物のピアノも扱っている楽器店で、それなりの知識を持っている店員さんでないと、話が通じないと思われます。(あるいは、「音楽」や「楽器」に関する掲示板で質問するか)

noname#145170
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、高い音はより高く、低い音は低く、という調律だったと思います。 一度、新米の調律師さんが来て周波数通りに調律していき、本当に輝きのない音になったため、ベテランの方に誤差を持たせた調律にしてもらいましたら、とても艶のある音になりました。 なので電子ピアノの場合はどうなっているのか? と思い質問させて頂きました。

その他の回答 (2)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「電子ピアノというと電子機器ですので、音はMHz、周波数通りの設定なのでしょうか?」  そうです。変えられても基準のA=440Hzが上下できるだけでしょう。  まず、平均律でチューニングされている段階で、和音の響きは既におかしい状態です。それを回避するには、調に合わせてチューニングを変えられることが必要です。シンセだとそう言う機能が付いている機種(20年ぐらい前)もありましたが、現在もあるかどうかは分かりません。それに、途中で転調する曲には対応できません。電子ピアノだとまず無理でしょう。なので、どの調でもそれなりの和音がでる無難なチューニングとして平均律が採用されている訳です。  それに、グランドピアノであれば、響板があり、ボディーの響きなどもあり、そう言うものもチューニングの要素になるでしょうが、電子ピアノでは電気的に音を出しているだけなので、響き(リバーヴ)を付加することは出来ても、それを考慮したチューニングにはなっていませんし、元々考慮する必要もありませんから。

noname#145170
質問者

お礼

ありがとうございます。 電子ピアノでは、手作業の調律みたいにはいかないということですね。

noname#194317
noname#194317
回答No.1

もっともありきたりな、440Hz平均律です。最近の電子ピアノは全部サンプリング(録音)されたものを再生しているだけなので、録音元の音ネタの調律から外すのは難しいです。これがシンセサイザーなら、442Hzだろうが純正律だろうが自由にチューニングできるのですが、電子ピアノでそこまで融通が利く機体があるかどうか…クラビノーバもCVP-505みたいに高い機種になると、440Hz以外にチューニングできますが、一鍵ずつ変えさせろと言うのはさすがに無理でしょう。 そんなんじゃなくて、もっとこう、どこまでもいじれるようなピアノはないのかと言うことになれば、物理モデリング音源のピアノしか選択肢はありません。以下のリンク先の製品がそれで、こいつはピアノの調律師さんが開発に関わったものであり、それこそ底無しにいじり回せる自由度があります。これは楽器ではなく、ピアノの発音要素を演算で作り出すソフトですね。なのでこれだけあってもだめで、PCと鍵盤も必要になります。 http://www.minet.jp/pianoteq/pianoteq

noname#145170
質問者

お礼

お礼が遅れました。 ありがとうございました。 結構難しい理論があるのですね。 調律の方が行うみたいなセッティングは電子ピアノでは無理ということですね。

関連するQ&A