• ベストアンサー

自転車に詳しい方お願いします

近々、引っ越し予定のため運送料の高くつく自転車を何とか自分の軽自動車で運べないかと思案中です。サイズは26インチ前かごつきのママチャリです。車の後部座席を倒して入れようとしましたがハンドルか、かご辺りが引っ掛かり入りませんでした…。そこで、前かごかハンドルそれとスタンドを外して乗せてみようと思うのですが、素人でも道具を使えば簡単に取り外しできるもんでしょうか?また取り外したパーツを再度取り付けることも可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7539)
回答No.5

自転車を軽自動車に積むには、前輪とハンドルを外す事です。 ハンドルの外し方はこれです。 http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm 今は6画穴タイプタイプがほとんどですが、3回転緩めてねじの頭を金属棒を当ててハンマーで叩いて引き上げ棒が落ちれば上に抜けます。 ママチャリではかなりの衝撃で叩かないと落ちないことがありますし、屋外で何年も置いていた場合はサビて動かない場合もありますから諦めが必要なこともあります。 ハンドルを抜く前に前輪後輪のブレーキワイヤーをブレーキ部分のワイヤー固定ねじを緩めて、ワイヤーをユルユルにしてハンドルのブレーキレバー部分でワイヤーを引っ張って下に回してブレーキレバーから外して下さい。 自分でできそうもない場合は、今では自転車出張修理業者が多くの町にありますから依頼してください。 この程度の分解であれば1000円以下でやってくれます。

noname#150871
質問者

補足

詳しくありがとうございます。お話の内容から自分でではできそうもないので1000円位でできるなら業者に依頼してみます。自転車屋さんでいいんでしょうか?ちなみに組み立ても同じ位の料金でしてもらえますか?

その他の回答 (5)

回答No.6

http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100226-packing/20100226-packing.html ココ見て出来るかどうか判断してはいかがでせうか。

参考URL:
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100226-packing/20100226-packing.html
  • onoe
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.4

No3回答のとおり前輪は簡単に外せます。ロードやマウンテンバイク乗っていれば結構外してキャリー袋入れて公共交通機関(電車、バス)載せますから。前輪はずしてなら乗用車(普通セダン)のトランクにも乗りますがトランクは締まりません。ヒモかゴムで縛らないと走っている最中トランクがパコパコいいだします。  ですから前輪と前部カゴ外せればトランクないし後部座席には入るんじゃないかな。やってみないと分かりませんが・・・ ハブ(前輪車軸の部分)はサイズのあったスパナ2本で外せますが、内部がサビていたり老朽化しているママチャリでは相当な力が入ります。あきらめなきゃならないほど食い込んでいる可能性もあります。 スタンドは外せないと考えた方がいいです。 僕はタクシーの運転手ですが、ママチャリのトランク積みはお断りします。ハブから前輪を外すのに手間と時間、相当な労力を要するからです。中型セダン車なら乗せられないことは無いんじゃないかとは思いますが・・・

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

積載装置の無い車両天井に 自転車を積んで走ったり、 車両窓から大きく物がは乱したりして走ると 道路交通法違反の違法行為です。 もし落ちたら大事故 =後続車ならまだしも、対向車にぶつかったら どんなに低速でも死亡事故を起こします。 絶対に行ってはいけません。 さておき。 前カゴはハンドル部2つ、下キャリア部二つの合計4つのネジで停まっている物が ほとんどですので、ネジの状態次第ですね。 =雨ざらしで錆びている場合取り外しはほぼ不可能 =カゴ破壊でしか外せません リアのスタンドは車軸共締めですので もし内装変速などが付いているとまず外せません。 というか、外した後、内装変速の作動が出来る様に何も知識がない人が 調整することは出来ません。=そんなに難しくはないです。 フロントタイヤを外すのは比較的簡単です。 =車軸固定を緩めてやると外せます。 =緩んだときの脱落防止爪つきワッシャが付いていますので めいっぱい緩めて外します。 当然ブレーキを外す必要も在りません。 また。 しかし。 それだけ外しても、 軽バンでなければ積めませんね。 車内も相当汚れたり傷んだりもします。 短距離ならば可能ですが 長距離50km以上、車内に積んで走ると 不意に運転席に自転車が吹っ飛んでくるかもしれません。 発送料やそう言う軽で運ぶリスクを考えると 1万5千円以下の車体であれば、 運ばずに廃棄・新規購入した方が安いです。

回答No.2

私は引越しのときに愛車のセドリックでやりました。 普通の乗用車ですから荷物なんて大して積めませんが、スキーキャリアをつけました。 新品で3千円。 リサイクルショップで500円ぐらいで売っている程度のものです。 このスキーキャリアで箪笥から何からオートバイ以外のものは全て運びました。 買ったばかりの浴槽は、もったいないので、これも運びました。 スピードを出すと風圧で落ちたりしたら大事故になるので、 夜中にゆっくりと運びました。 貴方の場合は軽自動車でしょう。スキーキャリアでも良いのですが持っていなかったら、 屋根の上に毛布や古い布団などを敷いて、自転車を横倒しにした状態で屋根に載せられないですか。 窓ガラスを開けて、ロープやゴムひもを使ってがんじがらめに縛れば大丈夫だと思います。 逆さにして立てるのも有りです。 距離にもよりますけど、途中で点検しながら走ってください。 ただ、ドアが開かなくなるので窓ガラスは大きく開けてください。 後から貴方が乗り込むためです。 質問の趣旨と違いますが、要するにママチャリが運べれば良いのでしょ。

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.1

貴方技術レベルがどの程度なのかが分かりませんが、 DIYが出来る人ならじゅうぶん可能です。 駕篭はそのまま外して大丈夫です。 ハンドルはハンドルポスト(ハンドルバーの真ん中から車体に繋がっている部品)ごと外します。 その際、ネジは緩める程度にして完全には抜かないで下さい。 ハンドルポストが固着している場合もあるので、外す方向にポストを叩いたり、 緩んで頭が浮いたネジを叩く等軽い衝撃を与えながらゆっくり作業して下さい。 自転車をバラすのに慣れていないのであればハンドルに接続されているワイヤー類は外さないほうが賢明です。 スタンドは完全にネジ(ナット)を外すタイプが多いです。 ですが、これは後輪の車軸を止めるネジを流用しています。 スタンドを外したら再度ネジを締め、搬送中に不具合が発生しないよう注意して下さい。 また、取り付けの際に後輪を後ろに引くようにして チェーンが緩まぬようテンションをかける事を心掛けて下さい。 チェーンが緩むと外れたり急にロックしたり等の危険性があります。 逆に前輪を外すという手もあります。まあ、ブレーキを外す必要があるのでケースバイケースですが…。

関連するQ&A