- 締切済み
子供が足が痛いと言って歩かない
2歳の子供です。先日買い物の途中突然立ち止まり足が痛いと言って泣き出しました。最初は抱っこして欲しくて仮病かと思いましたがずっと痛がるので病院へ行きました。 足を動かしても押しても全く痛がらないのですが、立つと痛がり足を動かせません。 痛がりますが体重はかけられるので骨折ではないし様子を見てくださいといわれて4日経ちます。 相変わらず「足が痛い」と言ってハイハイで移動しています。 触っても痛がらないし、まだ2歳なので言葉も足りず足のどのあたりが痛いのか分かりません。 腫れなどもないので捻挫でもひびでもなさそうですが、これはいったい何なのでしょうか?どのくらい様子を見たらまた病院へ行った方がよいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- osteopashy-hari
- ベストアンサー率60% (12/20)
オステオパシーというアメリカの徒手医学の治療をしています。 多くは、やはり抱っこしてほしいなどの欲求が痛みを起こしているんですが、私の経験では、レントゲンではわからない微細な関節の動きの制限などが痛みを起こしている場合があります。 特に小さなお子様は骨が柔らかいので、ちょっとした事でも骨や関節に歪みをおこします。その歪みが痛みに変化しているようです。 もしかすると、乳幼児の治療経験があるオステオパス(オステオパシー治療をする人)の治療を受けることにより改善するかもしれません。一度ご考慮ください。ただし残念なことに、オステオパシーをしているところは大変少ないのが現状です。また我が国には資格制度がないため(アメリカは医師の資格などを始め、先進国の多くに資格制度があります)、偽物も多くあります。本物のオステオパシーは、非常にソフトな手技で痛みなく治療を行います。ただ触れているだけにしか見えない手技を行う人もいます。 どうぞ、お大事になさってください。
ご心配でしょうね。 小さいお子さんの場合、まず医者を選ぶのが重要かと思います。 うちの息子の場合は、総合病院の整形外科に行ったのですが、 レントゲンを撮ったものの、骨が小さいのと、軟骨部分が多いのでよくわからないと言われて、小児外科の先生を紹介されました。 その先生は股関節脱臼のお子さんを数多く見ておられて。 足を曲げたり、伸ばしたりとていねいに診察してくださいました。 子供と大人は違うので。 股関節脱臼は新生児でもよくありますよね。 お子さんを産んだ産院か、かかりつけの小児科の医師に相談してみてはいかがでしょうか・・・
- ro_ku
- ベストアンサー率51% (35/68)
可能性の一つとして程度の情報なのですが。 私自身8歳くらいから時々膝関節の痛みがあり、そのときは 痛みで歩くこともできませんでした。 痛みは収まるのでそんなに深刻ではありませんでしたが 定期的に起こるので診察してもらうと 「成長による神経痛」とのことでした。 実際30過ぎた今でも痛みが出ることもあるので 診断結果は疑問です。 特に歩く距離が多かったり寒かったり、負担をかけると 症状がでやすいです。 更に息子が4歳位からよく似た痛みを訴えます。 簡単に遺伝とは考えにくいですが、 原因、治療等不明。 患部を温めると痛みは治まりますが完治には至りません。 私的には観察程度でおざなりですが、 お子さんのために詳しく調べてもらった方がいいかも知れません。 特にまだ2歳とのことなので的確に把握できないことも不安です。 個人の一症例なので的を得てはいないと思いますが 参考までに。
お礼
ご回答をありがとうございます。 息子さんの膝も心配ですね。 一週間様子を見たところ歩けるようになったのですが、 翌日はまた痛いと言って歩かなくなり、今は歩いたり歩かなかったりを繰り返しています。 ro_kuさんの症状と似ているかもしれません。 この状態が長引くようであればまた病院へ行ってみようと思います。 ありがとうございました。
お子さんも上手に症状を伝えられない年齢だと思いますし、質問者様も思い当たるふしが無ければ >どのあたりが痛いのか分かりません。 >これはいったい何なのでしょうか? 当然です。本当に心配されていることでしょう。 病院には行かれたようですがレントゲンは撮りましたか?ひざの関節や股関節は痛がってませんか? 上の子がちょうど2歳のときに同じような症状になり、私も何?????と思いつつ私のかかりつけの整骨院へ行きましたがうちの場合は遊んでいるとき股関節がちょっとした弾みで外れかかった?ようです。先生が股関節をゆっくり回したりして調べているうちに直ってしまいました。念のため1日保育園は休ませて走り回らないようにしましたけど・・。2歳ぐらいだとまだ体も出来上がっていないし、脱臼などしやすいようです。 参考までに・・。
お礼
ご回答をありがとうございます。 レントゲンは撮りませんでしたが、骨や間接は大丈夫なようでした。 一週間様子を見たところ歩けるようになったのですが、 翌日はまた痛いと言って歩かなくなり、今は歩いたり歩かなかったりを繰り返しています。 大丈夫とは思いますが、この状態が長引くようであればまた病院へ行ってみようと思います。 ありがとうございました。
- katti44
- ベストアンサー率25% (1/4)
それは、心配ですね。 子供が足が痛い、さすってくれ、と訴えるのはうちでもよくあることでした。 重要なことは、治療の必要な疾患との鑑別と思います。 痛い場所に外からみても何らかの異常が見つかるのであれば、可能性が高いのは骨折ですが、これは違うようですね。局所の変形も見つかって無いようですね。 俗称ですが成長痛などと呼ばれるものもあります。元気に走り回っている子どもが、夕方から夜になると特に膝周辺の痛みを約30分~1時間程度訴え、大声で泣くぐらい痛がるのですが、翌朝になるとケロッとして、元気に走り回っているのが特徴です。 しかし、関節が動きにくかったり、腫れたり、熱をもったりするのであったり、太もものつけ根が痛んだり、足をかばうために軽いびっこを始めるなどするのであれば放置しておけません。 ということで、おおくの場合問題となることはないと思うのですが、心配でしたら総合病院などの、整形外科を訪ねてみるのをおすすめします。
お礼
ご回答をありがとうございます。 一週間様子を見たところ歩けるようになったのですが、 翌日はまた痛いと言って歩かなくなり、今は歩いたり歩かなかったりを繰り返しています。 大丈夫とは思いますが、この状態が長引くようであればまた病院へ行ってみようと思います。 ありがとうございました。
- akoblue
- ベストアンサー率28% (4/14)
心配ですね。。。 私の経験談ですが、もしかすると脱臼ということもあるかもしれませんよ。 私も2歳の時に、右手を脱臼したことがあります。利き手の右手を急に使わなくなり、左手で物を掴むようになって気がついた…と、親が言っていました。 レントゲンは撮られましたか?一度、骨の状態も診てもらった方がいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 レントゲンは撮っていないのですが、足を曲げたり回したり体重をかけたりしても大丈夫なので先生も診察のしようがないようです。 立たなければ痛がらないのでもう少し様子をみてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答をありがとうございます。 レントゲンは撮りませんでしたが、骨や間接は大丈夫なようでした。 一週間様子を見たところ歩けるようになったのですが、 翌日はまた痛いと言って歩かなくなり、今は歩いたり歩かなかったりを繰り返しています。 近くの小児科の先生はいつ行っても「様子を見ましょう」としか言わないので、 症状が長引くようであれば小児外科のある病院を探してみようと思います。 ありがとうございました