• 締切済み

女性はデートの時間に遅れるとなぜ??

あまり出会って経っていなくて女性とデートをする機会がありました。(まだ手もつないでいない) (付き合ってもいない)どちらもお互いのことが分かっていないのですが、 ただ時間に遅れて待たせただけで、怒って帰ってしまいました。 それだけでもう会わないことになりました。 女性はなぜ、もっと長く一緒にいれば相手のことも全体的に分かり 良さも分かってくるのにただ、一時のミスやムードなどで 決めてしまいそれ以降の相手を分かり合うチャンスをみすみす逃すのでしょうか? 男からすればもっと十箱の角をつっつくようなことで人を決めつけるなと言う感じです。 女性のかた、アドバイスお願いします。 女性というのは長い視点ではなくてただ数回のデートでの食事の予約とか ムードとかそんなことだけでなぜそのときの雰囲気やムードで決めつけてしまうのでしょうか? もっと男性自身を見て欲しいと思うのですが・・・??? レストランなどでムードのいいところうこうが、きたないラーメン屋にいこうが 変わらず男性自身を見て欲しいところです。 (自分はあえてボロなところに行ったりして反応をみます。) 男同士ならそんなものです。

みんなの回答

noname#159643
noname#159643
回答No.15

4回目の回答になります。(もうお分かりですよね) お礼読ませていただきました。 実は最初から「ある一面だけを見て、人間の全てを判断するというのは???」という あなたの考え方には、基本的に賛成でした。 でもそれは、ある程度の信頼関係が成立してからの話だと考えています。 なので、多くの方の回答は、あなたに対して厳しいものになったことと思いますし、僕自身もあなたの言動を、「自分のことは棚に上げておいて、なに正論ぶったことを言っているんだ・・・?」となってしまいました。 大人気ないですが、その時はほんと感情論に任せた勢いになっておりました。 その意味で、今回は明らかに質問の仕方(状況設定)が不味かったと思いますよ。 タイトルは、 「人間の真相真意ってどんな感じ?」 「1度の過ちで全てを判断してしまうのか?」 のようにして、 回答の前提として、 ビジネスの世界のように、一つの過ちも許されない(歓迎されない)ような状況は除いてご回答願います。 みたいにすればよかったかと思います。 まぁ今回は、言葉でお互いの気持ちを伝えるのは、それ程難しかったということでしょうか? もし、お酒でも飲みながら会話ができれば、もっと色々と議論できたことと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SNYE
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.14

No.11で回答した者です。 お礼ありがとうございます。 ご質問の内容は、海外のパーティでのことでしょうか? もしくは海外での出来事でしょうか? あるいはお相手がそのような慣習(パーティには遅刻するのが普通)といった感覚をお持ちの方、 もしくはアフリカの方でしょうか? 私はてっきり、質問者さんもお相手の方も日本人(少なくとも女性の方は日本人的な常識のある方)で、日本国内での出来事なのかと思って回答してしまいましたが、そこまでムキになって否定されるということは、これは海外での出来事だったのでしょうか? そうであれば回答が変わってきますので(郷に入れば郷に従えの諺のように)補足お願いします。

goood-days
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに議論をすりかえてはいけませんよね。

goood-days
質問者

補足

丁寧に答えていただきましてありがとうございました。ご失礼がありましたらすみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.13

No10&12です。 総じて、人間(あなたの場合は、これを男性としているが)の寛容さ・寛大さを語りたいが故に、自分を例にして質問していたようですが、実際にはほぼ否定され、それらへの回答(お礼・補足)をビジネスの世界ではそうだけど・・・。 って、あなたの回答は的を得ていません。 それにAとBの例にしても、あなたと僕の考えでは一生折り合えないみたいです。 相手が来ると言っていたのに、自分から行くと言っておきながら遅刻してしまう。 僕なら、自分から行くと言ったならば、尚更「遅刻は厳禁」と考えます。 超多忙とか優しさから って、そんな前提は(遅刻の理由としても)女々しくて聞いてられません。 遅刻もあなたは「あえて1回」って、僕が言うならば「されど1回」 これが一事が万事です。 ビジネスマンとか学生とかご近所さんとか、そんなこと関係ないです。 それにNo11さんへのお礼、あれは屁理屈ですか? 例によって「ビジネス・・・」は書いてあるし、パーティーで1日遅刻って、その話と、今回ひとりの女性を待たせた遅刻と、同レベルで語るつもりですか? 「勘違い野郎」についてもしつこいね! 確かに最初の回答の1行目だけだと、あなたの言う通り(感情のみ)かもしれませんが、意見については(僕は批判と書きましたが)、既に先の回答者さんが似たような内容を書いていたので「割愛(省略)しました」と書きました。 でも2回目の回答で、「勘違い野郎」の意味は分かりませんか? もう一度書くけど、「遅刻をしておいて、それを正当化するようなことを言うな(書くな)」という意味です。 これは僕の意見(忠告)であって、至ってロジカルです。 で、今回の補足についても意見(忠告)があります。 >人と人の曖昧な部分は恋愛においてはどうなのか知りたいのです。 既に長らくのお付合いがあった後に、たまたま今回(初めて)遅刻したというのであれば、大目にみることもあるかと思いますが、あなたの今回の例では、まだ出合ったばかりとのことでした。 よく「ツーカーの仲」って言うよね。 これはお互いがある程度お付合いを経た上で、あなたの言う曖昧な部分も含め、理解でき・想像できる域に達した状態を言います。 そういう仲になった訳でもないのに、相手(彼女)の心が狭いと言わんばかりの考えは、改めた方がいいと思います。 あなたは、それこそ心の広い人間だと言わんばかりに「質問・お礼・補足」を書いていますが、言い訳や屁理屈ばかりで、かえって逆の印象を持ってしまいました。 色々と書きましたが、もう返信は結構です。(ずっと理解し合えなさそうなので) その価値観を持って、アフリカにでも行って下さい。

goood-days
質問者

お礼

いろいろとお返事いただきましてありがとうございました。 どなたか分からないのに失礼なことをいろいろ書いてしまいまして申し訳ございませんでした。 いろいろと回答してくださったことも今後の参考にさせていただこうと思います。 いろいろと回答してくださったことには感謝しております。 ありがとうございました。

goood-days
質問者

補足

まずはじめの回答ですが同意見なら割愛ということをあえて感情論でかく必要はないと思います。 もう返信は結構です。と言われることこそ議論をせずに自分の意見が正しい、ほかの価値観意見は聴く価値がないというように思えてしまいます。他者理解への努力こそ大事です。 遅刻したことを正当化しているわけではなくて、他者のケース経験談や認識や価値観の違いを知りたいと思って質問したのです。あなたの価値観も十分にわかりました。ただ相手を理解する努力が大事だと思います。自分はさまざま国を見てきましたが日本ほど豊かではなく、食べ物にも困り教育も十分に受けられない国もたくさんあります。日本は民族も同じで言葉も日本語が通じます。国際的にはさまざまな文化価値観がありお互いの理解・摩擦がおきないためには相手の文化を尊重して理解する努力が必要になります。 自分の価値観を押し付けて一番とし他者の価値観について理解しようとする努力を怠ることはよくないことです。少し国際的な例をあげて的外れのようですが、遅刻については悪いと感じますが、他者の場合どのようなケースがありどのような価値観を持っているかについて知りたいですし、もちろん議論もしたいのです。相手(女性)は常識的でこちらが悪かったと思っていますが,このようなケースの場合はどのような問題点がお互いの感情のみえない意識下にあるのかについても聞いてみたかったのです。 これに対して勘違い野郎とは言い方が悪い気がします。 自分が一番常識が一番ではなくて、少し枠をはずしたところにどのような考えがあるのかということ 実際的な他者のケースがどうであるか、常識といわれるものが、現実的にはどのように働いているか行動心理学的に知りたいところです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.12

No10です。 補足を読んで、あなたは全然分かっていないし言っていることも矛盾しているので、再度書き込みします。 >この文章だけで勘違いと思うのであれば失礼ですが回答されなくても良いと思います。 >男女の考え方(ジャンダー)の違いや自分の認識の違いを知りたくて質問しました。 自分の認識の違い=勘違い だと思いますが・・・ にも関わらず、自分に厳しい意見に蓋をするなら、あなたこそ質問など投稿しない方がいいです。 >勘違いというよりも待ち合わせ場所までかなりの距離と時間をかけて行ったからです。 ほんと分かっていないよね。(言い訳のつもりなのか、笑っちゃって話にもなりません) 距離とか時間なんかも関係ないんだよ! 近ければ遅刻はダメで遠ければいいのかよ? 事実はあなたが遅刻したということのみ。 僕があなたに伝えたかったことは、そもそも遅刻をしておいて、自分が相手に理解されていないと言わんばかりに偉そうなことをぬかしていることです。 「一事が万事」ということわざ、知ってますか? その彼女の態度こそが普通であって、あなたの質問内容があまりにも常識からかけ離れているので、「勘違い野郎」と書かせていただきました。 通常は「勘違い野郎」と言われれば、自分の認識は誤っているんだ! と気付くんですけどね。 これだけ書いても理解できなかったら、あなたはちょっと厄介なタイプの人間です・・・ ちゃんと補足なりの返事を下さいね。(無視・無言はよくないです)

goood-days
質問者

補足

もちろん無言や無視は良くないです。自分にも女性は待ち合わせ場所にいってもおらず連絡も取れなかったのです。やっと会えても無視してどこかいってしまいました。無視・無言はよくないですよね。 まず、はじめの意見は回答になっていないと思います。ただおまえはこういうやつだという愚痴です。 たしかに非常識な点も文面ではありかもしれませんが、経験談や意見が聞きたいのです。 遅刻もあえて1回のことで、そのぐらいも許せず、人と人の関係も終りになるのかをいいたいのです。例えば、AとBが待ち合わせしてAは超多忙で久しぶりの休み、BがAのところに 数時間かけて行くといったことをAは優しさで自分がいくよといいました。ただし、疲れのため、遅れてしまった。人と人です。相手がくるよと言ってくれた行為にたいしては優しさで多めにみるぐらいの心があっていいと思います。ロボットではないのですから。 言っていますが自分に非があることはそのとおりで反省しています。 ただビジネスマンでないのですからみなさんの普段はどうなのか知りたいのです。 勘違い野郎というのは、あなたの感情論であって、冷静なロジカル的な回答ではないと思われます。 あなたの感情論でなくて、経験談・体験談・他人のケース,アドバイス、忠告がききたいのです。 あなたのは遅刻したのに言い訳する的な(ビジネス・デジタルの世界)視点であり 人と人の曖昧な部分は恋愛においてはどうなのか知りたいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SNYE
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.11

私は遅刻されたら帰ることが多いですね。 こちらが頼んでアポとったなら何時間でも待ちますが、逆の場合だと30分遅刻が分かった段階で『では、日を改めましょう』と連絡して帰ります。 遅刻した相手が約束(=私自身)を軽く見た結果の遅刻だと思うからです。 予定時刻から遅れた時間分だけあなたは、相手が何か出来たであろう時間を、『ただの待ちぼうけ』というムダな時間にしてしまっています。 私は、この待ちぼうけの時間が『非常にムダだ』と感じたら、待ち合わせ相手は『今の自分にとって会う価値のない人』と判断して、上記の対応をとります。 ただし、一度のミスで切ることはせず、日を改めて会い、また遅刻するか等を含めて、『信用できる人か・自分を大切にしてくれそうか』を厳しめにチェックをします。 質問者さんの意見は、男だから女だからの性差をもってなんとか質問の体裁をとった感があり、「だからゴメンって謝ってるだろ!」と逆ギレした事を「君の逆ギレは当然だ」と同意してもらいたいのだろうなぁ、と思いました。

goood-days
質問者

お礼

ありがとうございます。ビジネスではないのですから・・男女関係です。 日本ではそのようなケースも多いですが・・ いろいろな国の人が集まったパーティーなどは決まって1時間ぐらい遅く はじまったりしますよ。きちんとくるのは日本人ぐらいです。 アフリカなどは,数時間は当然、1日遅れてくるようですよ。 ”遅刻した相手が約束(=私自身)を軽く見た結果の遅刻だと思うからです。” そうでは全てのケースないです。 海外のパーティーなどは相手を軽く見ているから遅刻というわけではないです。 お互いの違いを分かり合うゆとりと寛容さも大事かと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.10

何方か、この勘違い野郎につける良い薬はないでしょうか・・・? 批判については、既に先人の方々がおっしゃっているので割愛させていただきます。

goood-days
質問者

補足

そのサイトを教えていただけないでしょうか?? この文章だけで勘違いと思うのであれば失礼ですが回答されなくても良いと思います。 私は多少失礼な言い回しもありますが、 男女の考え方(ジャンダー)の違いや自分の認識の違いを知りたくて質問しました。 勘違いというよりも待ち合わせ場所までかなりの距離と時間をかけて行ったからです。 自分はもし逆であれば,相手が来たということは尊重して 会うことはします。 根本にどのような考えがあるかが大事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.9

ミスやムードを作るのもその人ですからね。 遅刻もよくない。遅れないよう頑張るでしょう、普通は。 長い目で見るほどの魅力がない場合、わずかな事で判断せざるを得ないです。 その人自身といっても、そこまで興味のない場合、門前払いです。 就職活動だって同じでしょうね。 お辞儀の仕方が悪かった。 でも、自分は有能だと言っても、そんなことは言い訳にならないかもしれません。 だからこそ全てのことに気を遣う必要があるのです。 敢えてボロなラーメン屋に行って反応を見る。 こういうことで見えるもので判断する。 それで良い女性は選べるものでしょうか。 相手がラーメン通だったらそれでもいいでしょうし。 わかるのはその程度のことではないでしょうか。 まあ、御自身の女性選びですから、好きなトリックで行けば間違いないと思います。

goood-days
質問者

お礼

全てのことに気を遣う必要があるのです。 たしかにその通りかもしれません。 ビジネスなどの世界ならそうだと思います。 お金がかかっていますし、 ビジネスでは破談になり損害に結びつきますから。 しかし人間です。家族ともなりえるわけです。 自分が今回は悪かったというのは記述していませんが それはそう思っています。それも含めて人と人 多少の失敗で切り捨てるか ずっと一緒にしていく中で多少なりとも 相手を許しあえる心があるかが大事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 あなた自身を見ているからもう会わないって 答えになるんですけど? 例えばですが、新規のお客様との大事な打ち合わせに 営業が遅れますか? 遅れたら商談は普通は流れますよね。 商品が良くても信用できないと商談は出来ないですよね。 一緒なんですよ。 同性でも異性でも同じ。 待ち合わせで相手を尊重していれば遅れるという事は まずしない。 それが電車の事故等のどうしようもない事態に巻き込まれたなら 話は別ですけどね。 それもちゃんと連絡を入れるのが条件です。 何も言わずに「少しくらい」って思っているって事は 貴方が女性を「その程度」だと言っているのと同じ。 相手を尊重していないって事。 そこは男性でも同じだと思います。 レストランやラーメン屋さんはまた別問題ですね。 私は気にしないけど、最初のデートでラーメンを大口開けて すすれないって人は多いでしょう。 すするのは恥ずかしいですからね。 ラーメンが嫌いという問題ではないんです。 最初くらい気取らせてあげましょうって感じ。 付き合いが長くなってきたらラーメンでも文句言わないですから。

goood-days
質問者

補足

もっと人を寛大な心で見ましょうよ。 遅れないですが、途中人が倒れていても助けない人と、遅れてでも助ける人どっちがいいですか。 (ビジネスでないのですから日頃の人間性をもっとみたらどうでしょうか) 多面性があるので、こういうところはあるけどいいところがあるという 見方はないですか?ロボットではないのですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ご自分のことは棚上げして女性を批判するあなたの 内面が素晴らしいとは思えません。 あなたの内面、男性自身はこの質問文 に充分表れていますよ。 男を磨いて出直してきて下さい。

goood-days
質問者

補足

全てのことに気を遣う必要があるのです。 たしかにその通りかもしれません。 ビジネスなどの世界ならそうだと思います。 お金がかかっていますし、 ビジネスでは破談になり損害に結びつきますから。 しかし人間です。家族ともなりえるわけです。 自分が今回は悪かったというのは記述していませんが それはそう思っています。それも含めて人と人 多少の失敗で切り捨てるか ずっと一緒にしていく中で多少なりとも 相手を許しあえる心があるかが大事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

女性がみんなそうではないですが、私だったら(まだ付き合いが浅い、もしくは付き合ってもいない状態で)デートに遅刻されたらキレて帰ります。 連絡はしなかったんですか? 待ち合わせ時間前にメールなり電話なりあればいいですが、無ければ帰りますね。 もうその相手とはナシです。 時間にルーズな人は無理ですから。

goood-days
質問者

補足

女性を批判しているのではなくて,どのような意識差があるか知りたいのです。 自分はメールしましたよ。 ”デートに遅刻されたらキレて帰ります。” もしずーっと好きだった人に対してもですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A