• ベストアンサー

胃カメラ、大腸カメラを保険診療で受ける方法

胃カメラ、大腸カメラともに保険診療でない場合はかなりの費用負担になりますが、健康診断の一環として受ける場合は保険診療扱いにはできないものと聞いています。掛かりつけの医者に「最近胃や腸がちくちく痛むので診てほしい」と言えばそれだけで保険診療扱いにしてくれる医者もいるという話も聞くのですが、実際のところどうなのでしょうか?勿論医者によって違うとは思いますが、その辺の予備知識無しでいきなり主治医に持ちかけるのもどうかと思い、その辺の世間の実情をどなたかご存知の方がいればお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「痛い、なんか変」 と言えば間違いなく保険診療になります。 総合病院などは、めんどくさいのでいちいち細かいことは言いません。 異状がなければ異状なし。それだけです。 ただ、病院で症状を訴えて受けることのメリットは医者を選べること。 口コミで聞きましょう。 胃カメラはまだしも、大腸カメラとなると技術が必要です。 練習台にされても困りますしね。 腕のいい医者というのは開業医にも多いです。 あと、最近は造影剤を使ったCTが3Dになって見えるシステムもあります。 病院によっては導入してるはずです。 腸壁がCGを見るようにきれいに映し出されます。 大腸を撮ってもらったのですがびっくりしました。

hakuhouken
質問者

お礼

ありがとうございました。やはりそうですか。私が行く病院も総合病院なので、次回からその手でトライします。これまで健診目的の形で(保険診療外)何度もその病院でカメラを飲んでおり、技術的に信頼できると思っています。胃カメラは1,2年毎、大腸カメラは3年毎のペースなので保険診療でやれれば費用的に助かります。

その他の回答 (3)

回答No.4

今年の4月に胃が痛くて、開業したての専門医にかかったら あっさりと、「胃カメラしますか?」と言われました。 もちろんやりましたよ。 結局は十二指腸潰瘍の痕と、ポリープが数個、胃炎でした。 鼻からやったので、楽でした。 鼻から喉の内視鏡の経験があったので、緊張はしませんでした。 そこは大腸の内視鏡もやっているみたいです。 もともと日○病院でやっていた先生なので、腕は良かったです。 あと、わたしの市ではバリウムになりますが、1000円位でやっています。

hakuhouken
質問者

お礼

ありがとうございました。私の市でもバリュウムなら1000円でやってくれますが、やはりカメラを飲むのが一番確実と思います。実際に異常を感じる状態なら良い(?)のですが、何も感じないのに「痛い」と言うのもありかどうかを伺いたくて・・・。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

医師から何も言われないのに、“カメラで診て下さい”と言う場合は保険扱いにはなりませんが、何らかの自覚症状があって、“じゃあカメラで診てみましょうか”と医師が言った場合は保険となる・・ようなことを聞いた気がします。

hakuhouken
質問者

お礼

ありがとうがざいました。私もそのようなことを聞いたことがあるのですが、実際に胃や腸に異常を感じたことがなくて、痛くもないのにそのような便法を使うことにためらいがありました。でも胃カメラは1,2年に1度、大腸カメラは3年に1度程度の頻度で保険診療外で受けており費用がかさむので、今後は何とか安くやりたいものと思い、実態がどうなのかを知りたいために質問させてもらいました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが お住まいの市町村の保険課か保健所で 市民県民のための健康診断をやっていないか聞いてみてください 補助があることがあります わたしの場合使わないと思われた市の補助のおかげで ¥1000で胃カメラ受けられました 病院の方からもそのシステムの用紙を持ってくるように言われましたし 聞いてみてください

hakuhouken
質問者

お礼

ありがとうございます。私の住んでいる所では市の特定健診があり、それなりに補助が出ますが、残念ながら胃はバリュウム検査、大腸は検便のみが実施の対象で、胃カメラ、大腸カメラはいずれも対象外です。勿論この健診で異常があれば胃カメラ、大腸カメラを保険診療で実施できますが、バリュームや検便 で異常無しでもカメラによる検査程には安心できないので、始めからカメラでやりたいと考えています。 市の補助で胃カメラを1000円でやれるとは羨ましいですね。

関連するQ&A