- ベストアンサー
初対面の人と話せない・・・
25歳男性です。大学院で物理を勉強中及び就職活動中です。タイトル通りなのですが会話のラリーが続かないのはもちろん、自分が相手に伝えるべきことさえも上手く伝えられません。特に女性が相手だと大変です。 今日、体の具合が悪くて病院へ行きました。担当は初めて見る自分と同じか少し年上のきれいな女医さんだったのですが、私は診察室に入ったときから急に汗をかき始めて診察を受けている間中汗びっしょりでした。自分の病状をきちんと説明しなければならないのですがそれができないのです。終始向こうから「どんな感じですか?・・・~みたいな感じですか?」と聞かれて私が「あ、はい・・・」「いいえ・・・」で答えるような感じでした。「おそらく疲労と風邪ですね」と言われましたが、診察判断しにくい迷惑な患者だったろうなと申し訳なく思います。 就職の面接でも面接室に入る前から汗びっしょりで、面接中も暗記している志望動機や自己PRを話すのがやっとで、予期せぬ話題を振られると最悪黙り込んでしまうこともあります。「汗かいているけど大丈夫?そんなに緊張しなくていいんだよ。」と面接官から心配されることもしばしばです。きっと「自分のことも満足に話せない者が企業の面接なんか受けに来るな!」とお怒りの面接官も多数いらしたことと思います。 自分がきちんと気持ちを伝えられないもどかしさもさることながら、せっかく私と話す時間を取ってくれている人たちに大変失礼だと思うのです。最近は「私なんかに関わらせてしまって申し訳ない。」と常々思います。幼少の頃から極度の人見知りで成長の過程で直るかと思いましたが、結局完治しないままこの年になってしまいました。これって病気なのでしょうか。どこか病院に通った方が良いのでしょうか。解決法があれば教えて頂きたいです。 分かり難い文章で大変恐縮ですがご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はmaxyamabiko116さんより少し(かなり?)年上の会社員ですが、私も昔は人見知りが激しくて、初対面の人とうまく話すことができませんでした。 会社に入るとイヤでも人と話をする機会が多くなりますから、自然と人見知りはよくなっていました。今では、初対面の人とでもビジネススマイル(^^;で話すことができます。 ずばり、人付き合いは慣れです。そのうち直ります。 生まれつき人と話すことが苦にならない人もいますが、はっきりいってそういう人とは人種が違うと思っておきましょう。逆に、そういう人はmaxyamabiko116さんのように自己洞察能力が欠けていて、時々とっても無礼な発言をしたりすることがあります。maxyamabiko116さんは質問文からもわかるように、自己洞察がしっかりできている人です。 あとは、慣れで人付き合いができるようになれば、非常に付き合いやすい人となって皆から好かれることでしょう。 アドバイスとしては、あまり気負わないことです。 人は自分が思ってるほど自分のことを気にしてはいません。迷惑をかけられることも、それほど気にする人はいません。まだ若いんですから、どんどん人に迷惑をかけて成長しましょう。 自分がかけた迷惑は、自分が成長した時に若い人に返してやれば言いだけのことですからね。
その他の回答 (4)
下記に追加で・・・。 本当の意味の謙虚を追求していくといいと思います。 人と比較しないで自分自身の良さを見つけること。 自分なんて・・・というのは下手すると傲慢になっていきます。 あなたは決してそうではないでしょうが、周囲に自分と似たタイプの人を発見したとき、自分の方が頭がいいからちょっと上だーとか比較しないで、心の中でお互い頑張ろうという励ましあう気持ちもあると、自分にも人にもやさしくなれていいと思います。自分の失敗を許せるようになると人の失敗にも寛容になれて、生きやすくなれると思います。 いろんな人間がいるのですから。 自分を認めてくれない人も認めてくれる人もいる。それが社会です。 以上、おばさんからの最後のアドバイスです。
お礼
2度目のご回答ありがとうございます。 仰るとおり「自分なんて・・・」と思っていた私はかなり傲慢になっていたと思います。最初は「私なんて・・・」だったのが「どうせ私は人と違うから・・・」に変わり、人が普通にできることをどうせ自分はできないのだから、逆に人と違う自分は周りに合わせる必要はない、と無意識の内に行動していたかもしれません。自分の失敗を許せない者が他人の失敗を許せるわけないですよね。今は自分が失敗続きですが、これが他人の失敗を横で見ているような立場だったとすると・・・きっとその人を今の自分のごとく追い込んでいたでしょうね。他人に迷惑をかけないうちに自分のこの性格直せるように努力します。ありがとうございました。
補足
ご回答下さった皆様本当にありがとうございました。とても参考にまた前向きに考えていけるご意見ばかりで感謝しております。kyoromatuさんの書いて下さった「頑張らないで頑張る」というのは、今までの自分には無かった考えで的を得るのに少し時間がかかりそうですが、私が現状を打破するためにはこれが一番必要なのかも・・・と理由はわかりませんが感覚的に何となくそう思いました。やっていく中で良い頑張り加減を見つけていきたいと思います。以上、大変簡単ではありますが御礼とさせて頂き、今回の質問へのご回答を締め切らせて頂きます。
こんばんは。 私は、いまだに緊張するタイプのおばさんです。 病気のときに病状を聞き出すのはお医者さんの仕事。 学生を面接するのは面接官の仕事。 いろいろな方がお給料をもらうのに、あなたは協力しているのです。その方たちにどんな相手であれきちんと仕事をこなすための訓練をさせてあげてるんです。それにあなたみたいに頭が良くて誠実な方だと、最初からなめてかかっているような若者をみて疲れた年上の方には、失礼どころか応援したくなると思います。 あなたも考えをちょっとだけ変えて 私に関わってくれてありがとうございます と思ってみませんか。 拙い考えかもしれませんが。
お礼
これまた違う観点からのアドバイスありがとうございます。確かに給料を貰って仕事しているからには、私のような扱いにくい相手でも対応しなければならないですからね、そういう意味では確かに訓練かもしれません。一瞬、本当に久しぶりに自分が何かの役に立っているような気がしました。かなりこじつけのような気もしますが・・・。 誠実と言って頂けるのは、そのように生きて生きたいと考えておりますので非常に嬉しいです。「私に関わらせて申し訳ない」というネガティブな考えから「私に関わってくれてありがとうございます」というポジティブな考え方に変われるよう努力してみます。ありがとうございました。
- mini308
- ベストアンサー率26% (55/210)
私も最近まで殆ど同じ状態でした。いつもドキドキおどおどし胃も痛く自分も近づけづ他の人も私を避けて通るほど暗い雰囲気をかもし出していました。しかし過去を知らず現在の私を知る人はだれも、信じられないそれだけ積極的で堂々とし自分の思った事を伝えられるのに嘘でしょう?とまで言われる始末。 あえてきっかけと言うと、自分自身がいやになりこのままではいけないと考え、開き直ったことです。 出来ることとして次の日から顔を上げまっすぐ前を見て歩く事からはじめました(これが結構難しかった)。 そして見方を変えました。 間違って当たり前、失敗して当たり前、うまくいかなくたっていいじゃないと・・・・。 ma・・さんは頭もとても良い方ですし、文章ではこれだけ自分のことを表現できるのです。ですから人の前で上手に又成功しようとは思わない事です。 そうやっているうちに(開き直り,だめもと)逆に自信がついてきます。絶対、絶対、大丈夫です。ma・・さんのこと応援してます。頑張ってくださいね。
お礼
私の身近にも女性でmini308さんと全く同じような人がいました。昔の彼女を知る人はほとんど喋らないおとなしい子だったと言います。でも、私の知る彼女は積極的に誰にでも話しができ、堂々としていて自分の考えなども上手に伝えられる人で、昔の話はとても信じられないです。その方もそれまでの自分自身が嫌だったそうです。嫌で嫌で仕方ない、そこまでたどり着けば自ら自分を変えようという気になるのかもしれませんね。 私は間違い及び人に迷惑をかけることを異常なほど怖がっています。それでいつも、失敗していないか、人に迷惑をかけたり嫌な思いをさせていないかと、異常に人の目を気にしています。それで病気ではないかと思いました。うまくいかなくたっていいじゃないかと考えることができなく、いつも人前で上手に成功しようとばかり考えてしまっています。実力もないのにプライドだけが高い一番タチの悪い人間かもしれません。 私は頭良くないですよ。同期の中では1人だけ学会発表ができなかったり就職決まらなかったりして落ちこぼれています。書いた論文も悉くダメ出しされているんので、文章もそれほど上手だとは思っておりません。それで余計に成功(結果)を欲しがっているのもあります。もう、ここまで失敗が続いたら仰るとおり開き直った方が良いのかもしれませんね。応援して頂けるのは大変嬉しいです。絶対大丈夫かは正直自信ありませんが・・・。ありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
こんにちは。 あなたは自分自身のことは、全てわかっていらっしゃいます。 人間死ぬ気になって本気を出せば、大概のことは克服出来ますよ。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません・・・と あのアインシュタインが 言っております。 散漫に出される力は、なんの効果も発揮しません たかが初対面の人など、どうってことないんじゃないの? 良い子に育てられ過ぎました・・もう少しあれこれ遊んで 見て世間を知って下さい。 初対面の人を見る度に自分の首を、常に甲羅に引っ込める亀のような人生なんて疲れるだけですよ。 あえて病名をこじつければ、対人恐怖症かも知れません。 自分で意識改革がはかれないようであれば、一度心療内科を訪問して見ましょう。 頑張らないで頑張ってみましょう
お礼
ありがとうございます。 >あなたは自分自身のことは、全てわかっていらっしゃいます。 こう言って頂けると就職活動のための自己分析が一応できていると思えるので嬉しいです。でも、振り返ってみて死ぬ気になって対人恐怖症を克服しようとはしていなかったです。「自分は所詮こういう人間なんだ」という諦めがどこかにあったと思います。 自分で言うのは間違っている気がしますが、真面目で良い子・・・結構良く言われます。真面目で面白みの無い人間は企業(社会)が最も必要としない人間だと言われました。 人に会うのが嫌で家から出たくないと思うときもしばしばです。でも、ひきこもってはいけないと、嫌でも1日1回は必ず学校に行ったり街に出たりするようにしています。このまま回復の兆しが見られない状態が続いたら心療内科も検討してみます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。やはり人付き合いは慣れですか。人付き合いが生まれつき苦にならない人、羨ましいです。会社に入って嫌でも話さねばならない状況に身を置いて慣らすのが一番でしょうけど、まだ、そこにさえもたどり着けない状況でして・・・この年にもなってお恥ずかしいことです。どうしても人の目を気にしてしまうのは幼少の頃からで、自分でも異常と思うほど人目や迷惑をかけていないかを気にしてしまいます。なるべく気負わないようにしたいのですが・・・。 自己洞察については就職活動をするにあたり何度も自己分析を繰り返し行ったので、よくできているように感じられたのかもしれません。自分ではそれほど自己洞察がよくできている意識はないんですよ。親しい人に失礼なこと申し上げてしまうこともありますし・・・。 つたない文章ではありますが、これにてコメントとさせて頂きます。私が前向きに考えていけるようなお気遣い頂いたご回答本当にありがとうございました。