• ベストアンサー

東芝ノートPCの大容量バッテリorカー充電

今東芝のノートPC 『dynabook AX/52G』を使用しています。 そんなに頻度は多くないのですが、たまにバッテリ駆動で使用することがあるのですが、 バッテリの消費量が多く、電源が30分と持ちません。 そこで、大容量のバッテリ又は車で充電する方法を探しているのですが、なかなか見つかりません。 後者の物はあまりオススメしないという書きこみを拝見したのですが、知識に乏しく、理解に苦しんでおりあます。(当方の所有車は12Vシガーソケットのみ) なにか解決方法などアドバイスございましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

もともとその機種は家庭内で使うことを目的とした機種ですので(いわゆるコタツトップ) 長時間バッテリーで動くような要領のバッテリーを積んでいませんし、別売の大容量バッテリーすら用意されていません どうしても長時間使いたいなら買い換えるか、車で使うなら100w程度以上のインバーターで100Vを作りましょう 「あまりオススメしないという書きこみを拝見したのですが」 この方式の欠点ですが、 一つはシガーソケットで供給できる電力がせいぜい180w程度までであること(12V×15A) したがって大きなインバーター使うと車のヒューズが飛びますし、ノートの消費電力を考えると あまり余裕がありません 大容量のインバーターを使う際はあらかじめ車のバッテリーから直接12Vを得る回路を配線しておく必要があります。 もう一つは安物のインバーターですと、きれいな交流を作れないので もしかしたらACアダプタが動かないかもしれないという点です。 わざわざ「矩形波」と書いてある製品は少ないでしょうが安物はこれ。 「矩形波」→「疑似正弦波」→「正弦波」と波形がきれいになります モバイルを考えたメーカーや機種であればシガーラソケットから直接変換するアダプタが用意されることもありますが このような家庭用ノートでは用意されません

s2y3u
質問者

お礼

家庭内で使用する目的のPCなのですね! インバーターの件もわかりやすいご説明ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

dynabook AX/52G http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080820ax/spec.htm 仕様上の駆動時間が0.9時間では30分保たなくて当然かと・・・ #仕様上の駆動時間を出してる計測方法は大変時代遅れで、一般的な機種だと実駆動時間はおおむね半分くらいになります 大容量バッテリでもこれが1.5倍とか2倍になる程度で、結局1時間保たないでしょうから改善は望めません。それ以前にたぶん純正の大容量バッテリが存在しない。 で、一般的にカーインバータの出力というのは商用電源と違ってあまりきれいな交流波形をしていないので、おそらくACアダプタへの負荷が結構掛かるんじゃないかなと。受電側のノートPCではそれこそバッテリも緩衝に使えるのでさしたるダメージは受けないでしょうが、アダプタの寿命が縮む可能性は結構ありそうです。 それを割り切って使う分にはカーインバータとACアダプタの組み合わせでいいんじゃないでしょうか。いっそアダプタもサードパーティの互換品にして故障時のダメージを分散するとか。

s2y3u
質問者

お礼

そもそもの駆動時間が短いのですね。 意外にもインバーターでの充電はリスクが大きいのですね。 ご指摘ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 そのバッテリーをつけたままご自宅でAC電源に繋いで使っておられないでしょうか。もしそうならAC電源に繋ぐことによってバッテリーは徐々に劣化が進むのです。そして最終的には10分程度の能力しかなくなってしまいます。  車で充電するにはカー用品として売られている12V直流を100VACに変換するアダプタを取り付け、バッテリーを装着したPCをこれに接続すればフル充電できます。但し、充電している間はエンジンをかけておかないと、車のバッテリーの方が消耗しますよ。

s2y3u
質問者

お礼

ご指摘の通り、今現在のバッテリーをずっと使用しております。 やはり消耗は激しいのですね。ご回答ありがとうございます。