- ベストアンサー
辻元清美は民主党のどのグループに入るでしょうか?
民主党に以前から誘われていたとのことですが、誰が誘っていたのでしょう?前原ですか? 質問1. 入党してどのグループに入ると考えられますか? 小泉内閣の時、議員辞職して病院でノイローゼになっていた時、毎日のようにメールを送って励ましましたが、彼女が前原と通じていることや、社民党を離れた頃から彼女には見切りを付けました。 理念実現のためにガンコに信念を貫く人間ではなく、議員を続けることが目的になったよくあるタイプの人間であることが分かったからです。そういう人間なら不用です。 質問2. 貴方の辻元に対する評価も回答で述べて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問1. 入党してどのグループに入ると考えられますか? 前原及び野田グループ入りは恐らくないでしょう、そもそも外交・防衛に対するスタンスが180度異なる、仮に前原グループ入りという事になれば、政策を共有する政治集団という前提が崩れ、前原・辻元両氏に与えるデメリットは少なくない。 (但し辻元氏の行動原理は、我ら凡人の常識という尺度では計れませんので、断言は出来ませんが) 何故か報道はされませんが、辻元氏は小沢元代表との関係も実は悪くない、故に今回の民主党入りに際して何の障壁も無かった訳です。 尚政策本位の消去法で考えますと旧社会党の系譜を引くグループという事になりますが、それでは2年以内に実施される総選挙に於いて苦戦が予想される、狡猾で政策原理主義者でもない彼女がそんな選択をするとも思えない。 依って当面どのグループにも属さず、フリーハンドを持つ立場としてその局面で自らにメリットのある選択肢を取ると思われます。 質問2. 貴方の辻元に対する評価も回答で述べて下さい。 評価も何も彼女ほどダーティで日本の国益を考えない政治家は稀、日本人として同じ空気を吸うのも恥ずかしい程の人物、ごく一部ですが下記御参考まで。 1.「拉致問題は、朝鮮半島に於ける日本の過去の国家犯罪と相殺されるべき」との発言 2.PKOで苦労していた駐カンボジア自衛隊員に対する侮蔑発言 3.「ピースボート」なる団体を組織して青少年に多大な悪影響を及ぼしている事、そしてその利益の一部を極左勢力に流しているとの疑惑 4.その原資が国民の血税である秘書給与のパクり事件、そして刑事被告人の身でありながら堂々と国政選挙に立候補した経緯が示す日本人離れした精神力 以上のどれを取りましても、彼女の本質・その何たるかが御分かり頂けると思われます。
その他の回答 (3)
>理念実現のためにガンコに信念を貫く人間ではなく、議員を続けることが目的になったよくあるタイプの人間であることが分かったからです。 他の多くの議員達と同じで凡人に成ったのでしょう。 良く言えば人間らしい。 しかし今でも魅力的には見えますが?「テレビ」ではね。
お礼
回答ありがとうございます。 >凡人に成ったのでしょう 日本という国家を牽引する選良たちですから、凡人であってもらっては困るのですが・・・。 >今でも魅力的には見えますが? う~ん、どういうところが?
- pixis
- ベストアンサー率42% (419/988)
評価するのも無駄。 評価に値しない議員。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
おはようございます! >質問1. 入党してどのグループに入ると考えられますか? ほぼ前原グループでしょうね? 前原国交相時代に副大臣でしたし、社民と連立辞めた時点で副大臣を辞めてますが、その際の涙の会見で前原氏より「またいつか一緒に頑張りましょう」といわれたと言ってましたから。 質問者様には怒れることだと思いますが。 >質問2. 貴方の辻元に対する評価も回答で述べて下さい。 個人的には好きでも嫌いでもないです。ただもっと自分のポリシーを持ってほしいと思います。 民主党で思う存分北朝鮮の拉致問題で手腕をふるってほしいと思います。 誰が考えたのか、人数あわせか、イメージアップかしらないけど、彼女が本当に拉致問題について何らかの形で目に見える貢献ができれば、民主党も彼女自身も見直されると思います。恐らくむりでしょうが。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 >ほぼ前原グループでしょうね? 彼女の心は前原に近いでしょうね。 >恐らくむりでしょうが。 フムフム・・・
お礼
回答ありがとうございます。 >当面どのグループにも属さず、フリーハンドを持つ立場としてその局面で自らにメリットのある選択肢を取ると思われます。 彼女がこんなに、狡猾な人間とは知りませんでした。 質問2に対する回答ですが、私にとってはちょっと納得できない評価もありますが、評価を聞きたいとお願いしたのですから、素直に、参考にさせていただきます。