- 締切済み
コンデジからのステップアップ
現在、ニコンのコンデジを使っています。 最近カメラ友達が徐々にですが増えてきて、それに影響されてステップアップしたくなってきました。 あまり高い物は買えないのですが、ミラーレスやデジイチが欲しいです。 各社の入門クラス一眼を見てるのですが、迷ってしまって収拾がつきません。 キヤノン、ニコン、ペンタックス、ソニー、オリンパス…。 キヤノン ・X5(バリアングルが便利そう、キヤノン使いの仲間が多い、シャッター音がイイw) ニコン ・D5100(バリアングルが便利そう、ニコン使いの仲間が多い) ペンタックス ・k-r(評判がいい、比較的軽い、シャッター音がうるさい、ペンタ使いはいない) ・Q(軽い、新しい、ネーミングが好きw) オリンパス ・E-PL2(宮崎あおいが好きw、写真加工技術が面白そう、オリンパス使いはいない) ソニー ・α55(バリアングルが便利そう、コンパクト、電子ファインダーが独特、液晶が綺麗、ソニー使いは1人だけいる) 簡単な印象を書いてみましたが、はっきり言ってどれも全く決め手がありません…。 今は風景中心ですが、買い換えたら走行中の電車や夜景にも挑戦してみたいと思っています。 まとまりのない文章ですが、アドバイスよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nachiguro
- ベストアンサー率33% (621/1841)
PENTAXユーザーです。 k-rのシャッター音ですが、個人的に言うとCanon、Nikonとあまり変わりありませんね。 サイレントモードを狙うならNikonD300s、D700、PENTAX K-7 K-5 このあたりは比較的静かです。 Canonの場合は比較的音大きいですよ。 夜景などならISO感度が高いモデルをお勧めします。 そうなると拡張でISO51200まであるPENTAXK-5が一番まっとうではないのでしょうか?
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
風景が主な被写体であれば、E-PL2も良いですし、私が使っているのはオリンパスPENでもE-P3ですが、走行中の電車も撮ったりしてます。 添付画像はE-P3を使って、名古屋駅ホームで入ってくるひかり号を撮影したものです。 基本的にどれを選んでもそれなりに撮れるものです。 今はあまり高い物は買えないとしても、長い目で見て今後相当な金額をカメラにつぎ込めるなら、キヤノンやニコンにしておけば、レンズも豊富にありますし、ボディもAPS-Cからフルサイズと揃っているので面白いだろうとは思います。 私はそこまでかけられないですし、旅行などには軽いのが便利ですから、マイクロフォーサーズのオリンパスとパナソニックを使っています。実際にはそれ以前からオリンパスのE-3とE-620も買っているので、それなりに金がかかっているのも間違いないですが。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
本気でステップアップを考えているなら、ミラーレス一眼はあり得ないと思います。 動体撮影なら、ましてやですね。 用途とコストパフォーマンスを考えれば、EOS7が妥協点かなと思いますが、それが厳しいようだとEOS40Dの中古もアリかなと思います。 40Dだと、信頼できるお店で良品ABランクの相場で3万円台後半ですね。 Kiss X5も悪くはありませんが、所詮はエントリーモデル機。AF精度・ファインダー性能等は、ミドルクラスとは明らかに基本性能が違います。 夜景の基本は、低感度設定のスローシャッター。三脚は必需品。 何れにしろ、基本からみっちり学ぶお積りなら、エントリーモデルは避け、ミドルクラスにトライすべきだと思います。
選んでいる時って一番楽しいんですよね。 質問者さんは上達志向が強いと感じましたので、ここは一眼レフカメラをお勧めします。 何を撮るにしても、操作性や拡張性の面を考えると、一眼レフカメラがシステムとして発展、また将来的なアップグレードも可能ですから。 走行中の電車の撮影ともなると、ここはAFの速さや精度もモノを言います。となると、この分野でははやりキヤノンとニコンの2強を選択でしょうね。 両者とも純正・サードパティ含めレンズのラインナップが豊富、AF速度や精度も良いです。 連写速度のことに言及されている方もいますが、連写速度が速いから的中率がアップするというわけではありません。 となると、ダントツでAFが速いキヤノンEOS Kiss X5、2番手でニコンD5100でしょう。 キヤノンの場合、安いKissクラスのレンズキットでも比較的AFが速いですね。操作性もよく、機種をアップグレードしても操作にそう迷うことがないです。 何を撮るにしても、どのジャンルでもそつなこなせるのはキヤノンとニコンです。ですから世界中の報道やスポーツ撮影の分野で使われているのです。 K-rは連写速度は速くても、AF速度やレンズラインナップでキヤノンやニコンに及ばず、どちらかというとスナップや人物撮影など、動きものではない被写体専門に撮る人に向いていると思います。 魅力的かつ手の届きそうな値段の単焦点レンズらラインナップされているのが美点です。 Qは…まだ高いのと、レンズラインナップも少なく、ステップアップとしては中途半端です。 センサも小さいので被写界深度コントロールも難しく、どちらかというと2台目カメラでしょうね。 E-PL2は…最近流行りのミラーレス一眼ですが、ボディが小さく操作性は一眼レフに及びません。 一眼レフのメリットは、操作性の良さもあります。小さいボディではどうしてもボタンやダイヤルの配置や大きさ、数が限られます。 動き物の撮影にも向いていません。そういうのがわかって使う分には良いカメラです。 α55は…後継のα65の画質はなかなか良いらしく、もう少し待ったほうが良いですね。 このジャンルのカメラは今後発展が著しいと思われます。新しい程よいです。 良いカメラライフを。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
#1さんのご意見は、非常に的を得ていると思うんですけどね。 機能的には「Q」を除いて(私はQのメリットは感じられない。AUTO110みたいな末路になるんじゃないかと危惧しています)五十歩百歩ですから、どれでも「ステップアップ」になります。ただ、そのカメラからさらにステップアップできるか、と言うことになると、Canon/Nikon以外はちょっと難しいんでうあはにかと。PentaxもK-5というカメラはありますけど、ねぇ・・・。 あと、Pentaxは連射が早くてもAFが遅くてあまり頭が良くないので、F1や鉄道など、動きものの撮影にはCanon/Nikonの方がいいですよ。そういう意味で安心なのはKissX5。発色もよく性能のバランスも取れているので、ほぼ万能機じゃないですかね。キットレンズも定評がありますし、誰にでもお勧めできる良いカメラだと思いますよ。 ただ、私はバリアングル嫌いのNikon派なので、私なら格安になった中級機、D90を選んじゃいますけどね。D90は中級機だけあってしっかりとした設計がされていますし、ステップアップ用としては長く使える良いカメラだと思います。 http://shop.nikon-image.com/campaign/d90_outlet/index.html あと、使ってる友人が多いと、「使わなくなったカメラやレンズを格安で譲ってくれる」という幸運に恵まれることがあります(私も譲ったり譲られたりした一人です)。そういう意味でも出来れば「使ってる友人が多い」Canon/Nikonの方がいいかと。
走行中の電車など高速移動する被写体を捉えるなら、k-rがいいんじゃないですか? k-rの連写速度はダントツで6コマ/秒ですよ。連写速度が高ければ良い写真が撮れるというわけではないですけど。可能性は高くなるでしょう。 ただ気になるのはペンタは電子技術に弱いのではないかということ。かつてカメラは精密機器の分野でしたが、次第に電子機器に変化してきました。 私は約30年以上前から写真を趣味としてきました。当然まだフィルムカメラですが最初に買ったのがペンタックスK2。これは良かったのでMXを買い増しし、K2の後釜に当時ペンタックス(旭光学)最高のLXを買いましたが、故障が頻発。最悪はモードラが撮影途中で頻繁に停止するという状況に陥りました。数回修理に出しましたが完全には直らなかったです。 その後ペンタックスに見切りを付け、カメラメーカーとしては比較的電子技術が高いであろうと思われるキャノンに乗り換えました。 K-rもミラーの不具合が報告されてますよね。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150299/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13382935 ニコンもデジカメ参入には遅いほうであり、老舗のカメラメーカーは電子機器としてのカメラではなく精密機器としてのカメラ作りをしてないか、デジカメの完成度にやや不安を感じます。 最近のデジカメがソニーやパナソニックなど電機メーカーが躍進してますが、この辺にも原因がありそうで、撮像素子もカメラメーカーではなくソニーやシャープ、パナなど電機メーカーが製造してますよね。 また、一眼のメリットの一つにシステム性がありますが、よほど金と体力の持ち主でない限り、多くのレンズ類を揃えて出歩くことは少ないかと思います。私は単レンズを数本、フィルター十数枚、接写用具なども持ってますが、出番はほとんど無くて活躍するのは高倍率ズーム一本だけです。 あと、少し気になったのですが、私はデジイチをコンデジからのステップアップとしては捉えないほうがよろしいかと思います。 先にも書いたように、私は最初に一眼を購入し、初めてコンパクトカメラ(フィルム時代を含め)を購入したのはわずか2年前のことです。 色々自分で調整できる一眼に対し、あまり調整できる部分の少ないコンパクトカメラで良い写真を撮るのは一眼より難しいと感じました。 ご質問に明確に答えておりませんが、私だったらキャノンかなあ。でもX5は高いのでX4にしますよ。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
> 今は風景中心ですが、買い換えたら走行中の電車や夜景にも挑戦してみたいと思っています。 ・風景がメインならば、高画素機キヤノンX5(1800万画素)がオススメ。 キヤノンX5が、基本性能(AF速度や精度)が、他機種に比べて、首一つ抜きん出ていると思います。 キヤノンX5はカメラ本体の安定性、レンズ群、アクセサリーなどの充実が凄い。 ・D5100の特徴は、デジタル一眼ムービー撮影時にもビデオカメラ並みにAFが機能する機種。 デジタル一眼ムービーを多用するのならば、オススメ。 ・K-rの特徴は、総ての処理がカメラ本体だけで完了するところ。 K-rは、パソコン無しで撮影したデータを作品にまで加工できます。 デジタルフィルターの充実度もピカイチです。(オリンパスよりも上) K-rは、Wレンズキットだけで満足できるのならばオススメです。 K-rの問題は、交換レンズやアクセサリー類などが十分に揃っていないところです。 ・Qの特徴は、なんたって、小型軽量。 コンパクトデジタルと同じ、小型バックに潜ませることが出来ます。 総てのレンズを購入しても安価。 しかも、小さい。 メリット、デメリットは、、、 発売日に購入したのですが、Qの電池を充電して、各種設定を完了して、内蔵フラッシュなど、手の平で遊んでいたら、誤って落としてしまい内蔵フラッシュが折れた!!! 起動2分、撮影0枚で入院してしまった。。。。 だから、コメント出来ません。トホホ。。。 ・E-PL2は、Qの登場で魅力半減。 今までのE-PL2の魅力は、小型軽量。 X5,D5100,K-rよりも、高感度に弱く、夜間撮影に弱いが、魅力は小型軽量だった。 ・α55だったら、先日発表されたα65(10月14日発売) http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A65VK/ ・風景向きの2430万画素。 ・電車撮影向きのワンタッチ毎秒10コマ連射。 ただ、夜景に関しては、未知数です。 X5か、未発売のα65(触ったこと無いけど)をオススメします。
- luckyebisu
- ベストアンサー率51% (582/1129)
質問者さんは写真にのめりこんでいきそうな感じがする(根拠はありません)ので、どうせ買うならミラーレスやQではなく一眼レフがいいような気がします。 性能的には各社ともそう大きな違いはありませんが、質問者さんの場合、周囲にCanonユーザー・Nikonユーザーが多いということですので、どちらかにするのがいいのではないでしょうか。 動きもの・暗所といったカメラが苦手とするものが目標にあるようですし、交換レンズ等、アクセサリーの買い増しが必要になるかもしれません。 同じメーカーの仲間がいれば、所有レンズの試し撮りくらいはさせてもらえると思いますし、色々アドバイスももらえるでしょう。 とはいえ、もし本命の機種が見えているのなら、それを貫くのが理想的ではあると思います。 気に入ったものじゃないと楽しさが半減すると思いますし、不思議なもので、写真の出来が悪くても、自分が納得している機材だと道具のせいにはしない(というかできない)んですよね。 「あのカメラなら…」といった妙な妄想が減りますし、「自分が工夫すればいい写真になる」という気持ちが湧くので、それが進歩につながるはず…と言ってる私はまだまだ下手っぴいだったりするんですけど(笑)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
カメラ友だちには相談しないのですか? 実機を触らせてもらうというのが一番。 そして、その機種に決めた理由を聞くのもヨシ!
お礼
皆さん仕事しているので、なかなか会う事が出来ないんです。 話を聞くチャンスもなかなかないので、ここを使わせてもらったんですが…。 私のような人間は場違いでしたかね。 お邪魔でしたら、翌朝にでも締め切りたいと思います。 ありがとうございました。