• ベストアンサー

自宅療養で人生絶望観が消えません?

3交代と自分に合わない職場、激務、人間関係などで不眠そしてとうとう鬱の薬をなしではダメな体になり、療養してます。少しではありますが、睡眠から改善に向かいつつあります。今後、妻子がいるので生活はどんなになるんだろうと不安が押し寄せてき始まました。鬱はくすりがないと暗闇にいるような視界でいやになります。46歳、勤続22年務めましたが復職すればまた悪くなるのは自分でもわかります。会社は残りの人生の為に辞めるつもりです。次が決まらずと何をしたらいいのかわからない時と絶望感で自殺したとまで考えたこともあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142009
noname#142009
回答No.5

今凄く不安になってしまったのだと思います 専門家ではないのでまともに聞かないで下さいね 今自宅療養して 今度は今の自分が見え 今後が不安になった なら今出来ることをしてみたらどうだろう もし行動に移せなかったらまだ療養が必要なんだと思うし 出来るところから始めるといいと思います 私も今までの仕事は辞めた方がいいと思います 新たな仕事始めたらいいと思います それに向かってあなたが動けるか 動いてそれでまたストレスとかになってはもともこうもないからね せっかく療養してるんだから 家族好きでしょ だから療養してるんでしょ 自分を自分で追い込まないでね 何か辛くなったら話聞きますよ

その他の回答 (5)

回答No.6

NO.4さんと重複しますが・・・。 私もグアムで癒やされてきました。 欝にはまって四年も抜け出せず、最後の頃は四階のベランダの手すりから飛び出してやろうかと何度も考え身を乗り出したこともありました。 極限状態の時にこれではダメだと思い、グアム行きを決めました。 興味も、行ったこともない所です。 どちらかと言えばヨーロッパ系が向いていると思っていた自分の口から出たのがグアムでした。 お安いツアーで、娘と二人旅。 オーシャンフロントだけは譲らず、娘は英会話教室に入れました。 そして、夕日が沈む様子を海岸から眺めていたら、涙が溢れて溢れて止まらなくて泣きました。 静かに、でもたくさん涙を流しながらも、心が自然と整理されていくのが分かりました。 9433さんも心の整理が出来なくて今大変なのかもしれません。 家族以外知ってる人がいない所で、ゆっくりされるのもいいと思います。 ちなみに私ははじめは5泊6日いました。 翌年また行ってしまい10日間。 この秋2週間行ってきます。 フリーツアーで延泊して一週間くらい行かれると良いと思います。 サイパンやロタもいいかもしれないですね。 今は時間の神様が心の整理をする時間を取りなさいと行っているのかもしれません。 世知辛い世の中なのでお仕事はまだお辞めにならないことをお勧めします。 じっくり行きましょう。

回答No.4

転地療養などは気分的な問題だと思っていたのですが、グアムで不思議な経験をしました。 会社の新入社員の男の子を誘ってグアムに行ったときのことです。 彼は、色白でとても可愛くて、そして彼の悩みはヒゲが生えないことでした。 ところがグアムについて3日目か4日目に、彼にいきなり黒くて太くて硬いヒゲが30本ほど生え始めました。 そのときの彼の喜びようは大変なものでした。一日中ニヤニヤしてヒゲの辺りを手でさすっていました。 生まれてから19年間、一本もヒゲが生えたことが無かったのに、グアムに行ったら、わずか3・4日でいきなりですから、これは単に偶然とは思えません。 南国特有の気候に何かしら科学では分からない不思議な力が有るように思えました。 横井記念病院なども有ることですし、しばらくグアムで静養してみては如何でしょうか。 激安ツアーだと、最小催行人員が2名で一人当たり2万~3万円ですから夫婦で行かれても良いかと。 激安ツアーでも悪くは無いですよ。でもホテルは海岸沿いに有ることが必須条件です。 タモンビーチホテルなどは、非常に雰囲気が良いのですが築年数が古いのと高層で無いせいでB級ホテル扱いで、よく激安ツアーに使われます。 しかし私の感覚では、このホテルが一番のように感じます。 私は何回か行きましたが、相鉄ホテルのある部屋は窓が嵌め殺しでベランダも無かったのでホテルのボーイに5ドル渡してもっと良い部屋に(勝手に)替えて貰いました。 チップと言うよりも賄賂ですね(笑)。そのせいで私の悪い部屋に泊まることになった方、ゴメンナサイ(^^;)。 まあ、運が悪くてしかも文句を言っても通じなくて悪いホテルに当たってしまっても、グアムはそれなりに良いところです。 安いのだからまた行きましょう。もし復職したら旅行など行けなくなりますから、災い転じて福と成す感じでどうですか。 追伸: 35歳を過ぎると転職は非常に難しくなりますよ。たまに45歳まで可などと求人広告に書いてあっても、まず採用されません。 面接を受けると採否の決定まで2週間待ってくれと言われます。そして、その2週間の間に少しでも若い人が応募してくると、その人に決まります。 ですから時間が奪われ絶望感ばかりが貰えるわけです。ですから、何が何でも今の会社にしがみついた方が良いと思います。 45歳を過ぎてもガテン系だと採用されることが有ります。しかしガテン系の仕事も覚えるのは難しいですし体力もかなり必要です。 17・8歳の若者に混じって働くのは精神的にも辛いものがありますよ。 私の若い友人は当時26歳でした。仕事はコンピューターのプログラマーでした。 経済学部を卒業しているのに英語の能力が中学2年生程度しかなく、それが大変な障害でした。 会社が方針を変えて、それまでは翻訳してから配っていた資料を、英文のまま配るようにしたからです。 彼にはチンプンカンプン。そこで他の社員に訊き廻っていたのですが他の人たちも自分の仕事が有りますから邪魔者扱いされました。 そして全く仕事が出来ない奴という烙印を押されて居辛くなって転職をしたのです。 ところが、転職先の会社では、もっと英語の能力が必要だったので、そこも3ヶ月で辞めました。 このように、転職すれば問題が解決するどころか逆に悪くなることだって充分に有り得るわけです。 その後、彼は期間工になりました。現在35歳。もう正社員にはなれないでしょう。転職には気をつけてくださいね。

  • OK-Life
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

重度うつ病経験者です。 大変おつらい状況と思われます。痛いほどお気持ちは分かります。 二点だけ、お伝えさせてください。 第一に、強い不安や絶望感、希死念慮(自殺したい気持ち)は病気の『症状』です。 病気による(普段の自分であれば決してしないような)自動的な思考なのです。 それでも苦しいのは苦しいのですが、現在の自分の思考も感情も、病気によっておかしくなっているんだ、ということは常に心のなかにおいておいてください。 第二に、会社を辞めることを実行するのは、棚上げにしておいてください。 前記の通り思考も感情も本来のものとずれてしまっているので、重要な決定や実行はとにかく後回しです。 つらくてどうしようもないときは「寝逃げ」と称してひたすら寝て波が引くのを待っていました。結構効果的だったと思います。

回答No.2

最寄りの精神保健センターで リハビリをしてみませんか。 この質問は素晴らしい文章で書かれていますね。 書くことがお嫌いでなければ、たとえば、 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際、 嬉しかったことを無理やり探し出して、1行だけ、日記的に 書くことをつづけていて回復したのだそうですが再発した際には、 かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして回復されたそうです。 質問者さまも五木さんに習って、よかったこと かなしかったことを日々1行限定で書いてみませんか。 更には、人生体験を材料にして、 小説・童話・絵本を創作してみませんか。 とりあえず、図書館で、 星新一さんの『ある夜の物語』『妖精』を読んでみてください。 ショートショートなので、どちらも2~3分間で読めます。 読後に質問者さまの『ある夜の物語』『妖精』をトレーニングで 書いてみてください。 その前に、『ある夜の物語』『妖精』の全文を、手書きで、 書き写して星新一さんの呼吸に触れてみるのもいいかもしれません。 絵本では、 マーガレット・ワイルドとロン・ブルックスの『ぶたばあちゃん』 スーザン・バーレイの『わすれられないおくりもの』 がお勧めです。どちらも数分で読めますが示唆するものは大きく 質問者さまの創作の参考になるのではないでしょうか。 図書館などで読んでみてください。 〈絵本だぁ? 絵なんか書けねぇよ〉と言われるのであれば 絵を書ける人と協力し合えばいいのです。 (ご自身の体験で、取材が済んでいるのですから、 動物や植物に置き換えて、夢や希望や教訓を描いて みませんか。後悔や恨み辛み怒り悲哀などの あらゆるマイナス感情をプラスに転じて描き、 世界に向けて出版してみてください) 以上を考えるヒントにして、 質問者さまに与えられているギフト (=天分・才能)を活かしてください。

  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.1

 かかりつけ医やカウンセラーには相談されましたか? おつらいですね。  頑張らないでください。 傷病手当金の支給を受けているのでしょうか?  その支給が終われば、退職、雇用保険の支給が9ヶ月位あると思います。 その間に自己啓発、就活、職業訓練校に行く等、出来る範囲で。  あまりに自殺願望が強ければ、かかりつけ医経由で入院をオススメです。 寛解されますよう。何時かは治ります。