• 締切済み

路頭に迷っている仲間

私はうつ病、社会不安障害、パニック障害を患いとあるNPO法人のコミュニティーサークルに参加していました。 参加者はみんな何らかの精神疾患を患いながらも、勤めていたり、主婦業をしていたり、学校に行っている人たちでした。 サークルでは他愛のない世間話や、自分で行っている対処法など話し合ったりして、月に一度はサークルのメンバーでイベントを行っていました。 主催者ももちろんうつ病の経験者で、克服した経験を元にカウンセラーの勉強をし、サークル活動にも参加していました。 その活動は頻繁にマスコミにも取り上げられ、行政からの視察もありました。 しかし次第に、主催者の活動がカウンセリングに移ったと同時期に、主催者が自治体のうつ病対策や自殺対策の学識経験者として呼ばれることが多くなり、サークルにくることがなくなり、カウンセリングも特定の人のみとなりました。 そして昨年、主催者が行政のうつ病対策や自殺対策の委員に選ばれ、サークルは解散、カウンセリングは廃止、NPO法人は開店休業状態になりました。 一部のサークルのメンバーやカウンセリングを受けていた人は除き、全く連絡のないままです。 主催者はその地位を元に全国紙や全国放送に出るほど有名人になり「すっかり雲の上の人」の存在になり、著書も発行され地元ではベストセラーになりました。 サークルのメンバーの思いはさまざまで、「○○さん(主催者)は私たちの代表で委員になった」「発展的な終わり方だと思って」と言う人もいれば、「残された私たちはどうすればいいの?」「自分の居場所がなくなった」など主催者に恨みを持つ人もいます。 主催者は確かに地位と名誉、お金を手に入れたのは事実ですが、主催者はうつ病対策や自殺対策に力を入れていたのは事実です。 残された私たちメンバーはどう行動すればよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

「NPO法人の作り方」で検索してみてください。私は有限会社しか作ったことが無いのですが、あれは大変でした。 しかし、NPO法人は「こんなに簡単なのか」と思えます。それに安いです。 貴方がどうしたら良いか分からないなら貴方にNPO法人を作ることを勧めます。 誰か仲間を集めて・・・とか、そういうことを考えていると何も出来なくなってしまうので、貴方が自分で作り代表者になるということで良いではないですか。 もちろん開店休業状態になるかならないかは貴方の腕次第ですが、私はリクリエーションを主体に活動したら良いかと思います。 厚木市の広報に「相模川の河原のゴミ拾いのボランティア募集 ただし給料は出ません」などというものが有りました。 こんなのも面白いでしょ。 貴方のNPO法人の中で参加者を募ってNPO法人の名で申し込んで参加するということになるわけです。 給料が出なくてもなんでも楽しければそれで良いわけです。 楽しいと言っても社会に参加している喜びということですし、NPOには参加できるけど社会には中々溶け込めないというメンバーの社会復帰訓練も兼ねています。 探せばいくらでも有りますよ。市の主催する桜祭りですとか、不用品を持ち寄ってのガラクタ市ですとか。 春は潮干狩り、夏はハイキング、秋は露天風呂みたいにリクリエーションが主体でも良いでしょう。 そして雑談の中で、みんながこれからどうやって生きて行くか、その体験談や抱負が語られるようでも良いでしょう。 ただし貴方は、それらをきちんとメモして議事録のようにしておく必要はあると思います。 セミナーだけでは面白くないので、それが終わったらゲーム大会とか借りてきたDVDの鑑賞会など、なるべく多くの人に参加する喜びを与えるのが貴方の腕の見せ所です。 それで悩むのもまた楽しいものですよ。 さてNPO法人と言っても収益事業は許されています。ですから法人としてのメリットを目一杯利用しましょう。 例えば法人が借りた一戸建ての一角をみんなが集える場所として使い、その他の部分には貴方が管理人として住む。 すると貴方の家賃はロハです。 パソコンを買うのも、電話代も何もかも経費で落とせますからメリットは非常に大きいでしょう。 おそらく前の代表者も目一杯法人としてのメリットを享受していたことでしょう。 ちょっと考えてください。零細企業の中には20年も30年も赤字のところが沢山有ります。 赤字では会社を経営する意味が無いのではないかと考えるのは、ど素人。 彼らはわざと赤字にしているのです。 中には、家で使う味噌から醤油から子供のランドセルから勉強机まですべて経費で落としている人さえいます。 そしてやがて貴方もあちこちから呼ばれて講演に行く・・・という具合に、前任者の二の舞が舞えればそれで良いのです。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

そのサークルの終わり方について話し合った結果が、「どう行動すればよいでしょうか?」ですか? 誰かを頼りにする気持ちがある人は、自分の生きる道を見つけることが難しいと思います。 主催者の代わりになる人を募集するのも良いですし、交代で主催者役をすればよいのではありませんか。 うつ病患者に同調しては、主催者も大変辛かったのではないでしょうか。 もう10年くらい相談メールを受けていますが、同調を求めたり、同情を期待する人にはウツの改善が無いです。 どうすれば良いかは、皆さんが考えたら良いと思いますよ。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

自分達で決められないなら主催者に後継者を決めてもらうのはどうなのでしょう。今までの活動には客観的な価値があったはずですからできればつづけたほうが良いと思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

きれいさっぱり忘れなさい。