• ベストアンサー

国学院大学と中央大学

閲覧ありがとうございます 自分は高校3年生です 大学では国文学を勉強したいと思っています そして就職に有利な学校に入学したいと思っています 指定校推薦を利用し 中央大学文学部人文社会学科(国文学専攻) か 國學院大学文学部日本文学科 を受験したいとおもいます ここで質問ですが 中央大学と國學院大学では同じ国文学を学ぶならどちらに入学するべきでしょうか? 就職のことも視野にいれて大学も考えたいのですが… ちなみに國學院大学は片道1時間15分 中央大学は片道2時間かかります 月曜日に資料を提出しなければならないので少々あせっています 自分の進路は自分できめると言うのは百も承知ですが皆さんの意見を聞きたくて質問させて頂きました ご親切な方、又は上記大学に入学された方回答よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.7

教員レベルで言うと国学院をおすすめしますが、学生環境を考慮してで言うと中央大学でしょう。  学生環境とはズバリ「学生の質」です。  あなたがその大学に入学した際、同じ学部の学生のレベルで授業の質も決まります。受験時の日本史の偏差値に大きな差がある場合、大学の授業で教員が話せるレベルが全然違います。また学生同士で話せる内容の質も全然違うのでグループワークなどで得るものの違いは大きいです。中大に進学できるレベルの人が国学院に進学したら友人との会話で「何でそんなことも知らないの?」が多いと思います。  国学院の国文学科が有名なのは教員の質が高いからです。学生のレベルもそれにつられて多少いいですがそれほどではありません。冷静に考えてください。世の中にその両方から合格通知が来て国学院に進学知る人の割合を。優秀な学生のほとんどが中大に進学しますよ。国学院の国文学科はあくまで「日東駒専レベルの最高峰」であって日本中の大学の最高峰ではありません。現在多くの学生が高偏差値大学に進学し、将来の教員レベルも今の学生のレベルに準拠する傾向があるはずです。 また、今でも偏差値で進学する大学を決める人は多いです。そのため企業の人事や世間は出身大学の偏差値でその人の能力を測る傾向はまだ強いです。日本人は一度ついた評価を維持する傾向がありますがそれも徐々に効果はなくなっていきます。昔よかった大学は没落していきやすいです。(人気大学でも最近いろいろな努力を始めているのはそのためです) 昔は国学院の国文学科には優秀な学生が多かったのでしょう。その学生から現在優秀な教員が誕生しています。あなたが教員になるのならアリですが、大学で国文学を勉強し一般企業に就職するなら国学院はリスキーです。好んで国学院を選ぶ人はいません。まして、中大の国文科の学生と競合した場合、あえて国学院を選ぶ人事はほとんどいません。 あなたが国学院の国文科に強い憧れを持つなら話は別ですが、人は大学でその人を測ります。中大の法学部はMARCHで最高峰ですが、早慶には敵いません。入試を見れば一目瞭然ですが乗り越えがたい差があります。 通学時間に関してですが中大なら一人暮らしをお勧めします。 家庭の事情で一人暮らしができないら別ですが、中大なら塾講師のバイトもでき一人暮らしのお金ぐらいは稼げますよ。 ご参考までに。

その他の回答 (6)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 先ず、他の回答者の方々(No.1・3・4)がお答えになっているように、国文学を専攻したいというのであれば、國學院を薦めます。中央大学の文学部で学界での評価が高い専攻科は「ドイツ文学」「日本史学」「哲学」「社会学」(例えば独文科のかつての主任教授は小塩節氏であり、また現代哲学にも造詣の深かった生松敬三氏、哲学科には同じく木田元氏、日本史学では中世史研究の峰岸純夫氏が主任教授を務められ、社会学には「格差社会」の造語を定義づけた山田昌弘氏が在籍)です。  大学教員の端くれからすれば、自分が何を学びたいのかを最優先にする要素であり、「就職のための予備校」的要件で大学を選択するのは本末転倒であることをお話申し上げさせていただきます。交通経路に関しては両者とも鉄道路線の便は比較的良い方に属します。  就職のことをお考えになるならば、指定校推薦ではなく一般入試で中央大学の他学部および他専攻を受験されては如何ですか?。キェルケゴールではありませんが「あれもこれも」ではなく「あれかこれか」何れかの選択です。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.5

>就職のことも視野にいれて大学も考えたい 中央。 差は大きい。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

国文学がやりたい! というのであれば、世間のおじさんたちは 国学院が大好きです。 No1 と No3の方は私と同じように おじさんなので、ノータイムで國學院となります。 國學院で日本史や国文学をやるというのは、王道です。 大学選びというのは、伴侶選びに似ています。重婚、二重学籍ができないとか、べつの大学や伴侶に変えたい時は、辞めないとならないとか。 で、総合的に考えてというのは、リスク回避のためには考える必要があるが、実際の判断のあとで考えると、一点満足なら、他はどうでもいいやという感じになります。 国文学なら國學院だろうな、特別に中大の○○先生が!というのでなければ、國學院 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2400/difficulty.html http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html 日本文 国文の 学科単位で比較すると 変わんねっす。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

学問的視点からなら,1つの学科を組んでいて教員が充実している國學院でしょう。就職については,知りません。国文学を専攻しようという人が,そういう卑しいことを並立して考えないほうがいいです。

noname#141292
noname#141292
回答No.2

学校のネームバリューは絶対 中大ですよ。MARCHの一角ですし。 「白門」の心意気 昨年125年を迎えた中大の栄光の歴史。これに國學院は勝てません。 http://chuo125.jp/ 國學院じゃあ・・・なんとなくネームバリューなしです。 偏差値的にも中大が上。 http://2chreport.net/hs_05_2_1.htm 就職も中大が上。 なぜならば、全国に中大の卒業生は多数いることもあります。 ネームバリューの点でも中大生はの方が評価が高くなってしまうでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 狭い社会での判断でありますが・・・ 身の回りの中大卒業生と、國學院卒業生 (国文学ではありませんが) 國學院卒業生は仕事能力で見てなぜか中大卒に比べると???の人がいます。 (狭い中で見た判断です。) ・本当の意味の中大生気質を持っていたのは、多摩キャンパスに移転する以前の卒業生ですが、  その方たちは50代の後半になっています。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

中央大学文学部にはそんなに国文学に造詣の深い先生方がそろっていらっしゃるとは知りませんでした。 普通は國學院を選ぶんじゃないかな。