はじめまして
ミョウガを栽培するのであれば大きいプランターの方が良いのですが
ベランダで栽培されるのなら25cm×60cm×20cm程度の一般的なプランターでも
よろしいと思います。(できれば深さのあるもの)
まずプランターに堆肥を2~3cmひきこみます。
次に土に腐葉土を2~3割入れ、混ぜたものを入れます。
芽の付いた地下茎を5cm程度の深さに植え込みます。(この時芽が伸びる余地があるように)
表面が乾燥する場合は藁や落ち葉を置いて下さい。
表面が乾いてきたらたっぷり与えます。
肥料は春・初夏・秋に少量の化成肥料与える程度に!
日陰で、強い風が当たらないような所に置いておく。
数年して根が混み合ってきたら植え替えて下さい。
あまり虫も付かないので管理はし易いです。
香りの良い美味しいミョウガが収穫できますように。