• ベストアンサー

20代から大学へ

私が行きたいと思っている大学に聞いてみたところ、その学科募集人数120名中、108人が新卒ということでした。この数字って他の大学でもこんなものですか? これを聞いてとてもショックを受けました・・ あとの12人だって19歳とか1,2歳しかかわらないかもしれません。 私が今から大学に目指すとなると新卒の人より5歳くらいも年上になってしまいます。 そんな中でやっていけるのか心配です。 20代から学校に行った人など、年下の人たちの中でやっていけましたか? そんなことを言っていたら社会に出たら年齢なんてバラバラなんですよね。 でも、自分だけ年上ってことで「さん」付けで呼ばれたり、お姉さん扱いされたりしたらすごく嫌です。 サークルなど入っても年下の先輩なんですよね。でも、自分の方が後輩だから敬語を使わないといけないですか。 今さら大学なんて最初は簡単に考えていたのですが難しいんだなぁと思います。 私は、他県の市立大学の国際関係学を目指しています。 市立大学って国立、県立大学よりも就職率悪いですか? 市立大学だから地元の人が多いみたいで、それだと最初から友達同士で同じ大学受ける人とかいたりすると、ますます友達作りづらいです。 自分に自信がなく私なんかに話しかけられたら迷惑だろうと思い勇気もなく話しかけれなくて友達ができなくて1年の1学期で高校をやめたので、また同じことになりそうで怖いです。 2回目の高校では自分だけ1つ年上というのがばれるのが怖くてビクビクしてて2ヶ月でやめてしまいました。 そのあと何年も引きこもっていて、友達も完全に1人もいなく、友達いないなんてばれたらかっこ悪いので、距離をおいてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

haiiroさん、こんにちは。 大学に進学したいけれども、年齢が気になる、ということですね。 >でも、自分だけ年上ってことで「さん」付けで呼ばれたり、お姉さん扱いされたりしたらすごく嫌です。 こんなこと、ないですよ! 私の学科でも、女の子だけど1浪してきた子がいましたよ。 (その子はさらに1留したので、みんなより2年遅れたことになりますが 卒業後、ばりばり働いて、1級建築士の免許も取り、子育てしながら働いています) スタート年齢が少々上だったって、卒業してからが本当の勝負です。 5歳くらい上だし・・ということばかり気にしていては 本当にしたい勉強ができなくなっちゃいますよ。 また、医学部に2浪で入学した人も知っていますが 周りも敬語とか使っていなかったですよ。 入学してしまえば、みんな仲間です。 大丈夫です。年齢なんか誰も気にしないですよ。 >その学科募集人数120名中、108人が新卒ということでした。この数字って他の大学でもこんなものですか? 9割が新卒(ストレート入学)ということですね。 それは多いですね。 でも、その年その年でも違うでしょうし その大学でも違うし、学部、学科でも割合は変わってくると思うので 去年がそうだったから、今年もそうだ、とは限らないと思います。 数字だけ見て気合負けしているようではダメですよ。 「何が何でも、合格してやろう!!」くらいの気持ちで。 >そのあと何年も引きこもっていて、友達も完全に1人もいなく、友達いないなんてばれたらかっこ悪いので、距離をおいてしまいます。 じゃあ、これから頑張ったらいいじゃないですか。 引きこもってしまったのは今思えば残念だったけど 一種の病気だった、と考えて、それが治っただけでもいいじゃない。 友達も、これから大学に入って楽しくやっていこう、と思ったらできますよ。 要は、やっぱり気の持ちようだと思いますよ。 是非とも、志望校に入学してやろう、という強い意志を持って 目標に向けて頑張ってくださいね!!

その他の回答 (2)

noname#7179
noname#7179
回答No.2

本当に勉強したかったら、そんなこと全く考えずに飛び込むのではないでしょうか。 どうして、大学に行きたいのですか? それが明確になっていないと、社会人の入学は難しいです。 年下の先輩と言いますが、それは一生付きまとってくる問題です。 転職したら、年下が先輩ですよね。 バイトだって、新しく始めたら、高校生が先輩ってことだってあると思います。 サークルに入るために大学にいくのなら、20代から入るなんてことやめた方がいいと思います。 勉強しに行くのに、なぜサークルなんか関係あるんでしょうか。 きっとそんなこと思っているうちは、何も出来ないし、しても無駄でしょう。 私が短大のころ、(幼児教育科)、小さい時からの夢で、どうしても幼稚園教諭になりたかった、という人が、同じ学年に入学していました。 年齢は、45歳。子どもが大きくなって手が離れたから、と言うことで、長年の夢を果たしに来られました。 実習に行っても、先生は年下。 年下の人に教えてもらい、勿論叱られもします。 でも、その人は、何も関係なく、頑張っていました。 同じクラスじゃなかったですが、友達もいて、まあ、25歳以上年下の友達ですが。 皆、○○子さん。と呼んでいました。 仲のいい人たちは、○○子と呼び捨てにしたりもしていました。 私も今年受験します。29歳です。看護師目指しています。 この学校は、他に比べたら社会人が多いかも知れません。 でも、確かに不安ですよ。自分より若いこと一緒に仲良くやっていいけるかどうか。 でも、そんなん考えていても、前には進めません。 どうしてもやりたいことがあるから。 やりたい気持ちに比べたら、そんなぐらい乗り越えられます。 勿論就職しても、先輩は年下。10歳年下の子と、同期です。 それでもいい。やりたいんです。どうしても。 それぐらいの思いがないとできません。 大学に行くよりも何よりも、自分の考えかた、とかしっかりと考えたほうが良いのではと思います。

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.1

今年の3月に、40代で大学院を修了しました。 今度の同級生は、みんな20代です。何人かは30代もいますが、片手で数えるくらいです。女子は、1割くらいでした。 <自分だけ年上ってことで「さん」付けで呼ばれたり、お姉さん扱いされたりしたらすごく嫌です。 こんなことぜんぜんありませんでしたね。20歳くらいの子達とも(考えたら、自分の子供といってもいいくらいの年齢の子達です)、わいわいいいながら、映画も見に行ったし、大学祭もやったし・・・・・ 終了した後のこの11月の連休にも、何人かであつまって飲みにいきました。 大学は社会人入学も結構あるところなので(文部科学省は生涯学習を提唱して社会人の大学や大学院への進学をすすめてます)去年は、ウルトラ1年生(定年後、大学に入学してくる人)が数人いましたよ。こうなると、1年生なのに教授より年上です。 高校でないので、年齢は気にしなくて大丈夫です。 あと、大学は、高校と違って、学問を学ぶところです。学問を中心とした、友人関係が構築されるところなので、仲間はずれとかっていう感じじゃないですね。話したことがない人はキャンパスの風景(大勢のエキストラ)っていう感じです。 学部の時は、1学科1学年200人以上いたので、高校の時みたいに全員がわかるわけないですし、先日仕事であった人が、実は同級生だったなんていうのが20年ぶりにわっかたりという結構希薄な世界でもあります。 大学って、人間関係気にするより、自分がやりたい勉強するんだということが、重要です。