• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳児、ご飯の時間が憂鬱になります)

3歳児のご飯の時間が憂鬱になる理由と解決策

このQ&Aのポイント
  • 3歳になった息子のご飯の様子が心配です。自分から食べようとすることはなく、毎回追っかけながら口に入れさせるのに時間がかかります。テレビもオモチャもない状態で食べさせているのに食べない姿勢が続いています。体重も減ってしまいました。
  • 「時間を決めて下げる」という方法も試しましたが、効果はありませんでした。食器を前にしてアラームをセットしても、少ししか食べずに逃げ回ったり投げたりします。ただ、飲み込めるときには吐かずに飲み込めます。
  • 息子は食べ物そのものが嫌いではないようですが、食事に集中することができず、いつもウロウロしてしまいます。座って食べるように言っても効果がなく、同じ状態が続いています。どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mohimata
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

本当にお疲れ様です。幼児期の子育ては本当に大変ですよね。お子さんと真剣に向き合う程 悩みはつきませんよね。まずは栄養とか躾とかを考えず「食べる事が楽しみ」と思わせたいですね。 3歳のお子さんと何か一緒に作ってみるのはどうですか。食べ物に興味をもたせる事からスタートです。うちの息子も食が細く 幼児期は散々悩みました。うちでは「おにぎり作戦」からスタートしました。一緒におにぎりをニギニギ握り 天気がよければ公園などで食べました。作っている時はかなり散らかりましたが 楽しそうに握ってましたよ。息子が握ったおにぎりを「美味しいねぇ」と食べる私を見て 自分でも満足げに食べていました。あれこれ一緒に作っているうちに ずいぶん「食べる」のが楽しみになったみたいです。子ども用の包丁&まな板も購入したり ママ友と協力して「お子さま料理会」をしたり。ともかく毎日の事ですから大変ですが のんびりゆったり向き合って下さいね。

noname#141940
質問者

お礼

一緒に作る作戦はまだ試した事がないので早速やってみたいと思います。 最近息子に対して精神的な疲れがピークに達してしまい、息子についての説明不足にもかかわらず早速のご回答、本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

お話の内容ですと、大人の私でもご飯食べたくなくなっちゃうかもしれません。 「いただきます」をすると、目に前に怖い顔をしたお母さんが待っていて アラームまでセットされて、座っていないと怒られて…。 文面から察するところ、お子さんの行動のいくらかは お子さんなりの不満の表れのようにも感じられます。 大人の感覚からすると、ご飯は決まった時間に決まった量を食べなきゃいけないもの、 という風に考えがちで、子供がその通りに行動しないと 焦ったり腹が立ったりしてしてしまうかもしれません。 でも、まだその習慣や価値観が身に付いていない三歳児では、 食べ物はお腹が減ったときに口に入れるもの、といった感覚だと思います。 まずは、時間も量もあまり限定せずに、「一日トータルで栄養が取れればいいや」 くらいに大らかに構えて、お子さんが少しでも自分から積極的に食べられたら 多少大げさでもいいですから、ニコニコ顔で 「すご~い、美味しく食べられたね。良かったね~。」 と言ってあげて下さい。 小さい子って、お母さんがニコニコしてくれることが本当に嬉しいらしく 笑って誉めてあげると、大体のことは上手くいくようになると思いますよ。 私も子供のことは食が細くて、よく無理やり食べさせられたりしてましたし 私の姪っ子も小学校入学までは、少し食べたらすぐごそごそしちゃってましたが 今はどちらも普通に食事が出来てます。 あまり焦らず、一日にひとつのことが出来るようになればいい、くらいに考えて みて下さいね。子供の成長って早いので、そのうちにものすごいスピードでいろんなことを 覚え始めると思いますよ。

noname#141940
質問者

お礼

食事中いつも怖い顔をしているつもりはありません。 タイマーも保健師さんからのアドバイスです。 (時間を決めて下げるのではなく、目や音で本人が分かるように食事の時間を決めてみたらと言われました。)

  • hanamagic
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3

うちの甥も赤ちゃんの頃からご飯は歩きながら食べてずっとウロウロしてました。じっとしてられないみたいで家にずっといたので世話は私と母と姉と三人でしてました。 気になって調べてみたら多動児って出てきました。 落ち着きがないじっとしてられない子の事です。 デパートに行っても一人でチョロチョロして追いかけるの大変でした。 とにかく一人で二人分ぐらい手かかりますからね。 お母さんの気持ちよくわかります。 落ち着かないのは親の気を引く為の甘えでもあるようです。 ちょっと大きくなると手に追えない時はもう知らないとプイっとすると少しおとなしくなるというか反省する様子を見せました。 いつも構ってあげるとくせになるので時にはプイっと背を向けてみると不安になって少し落ち着くと思います。まだ赤ちゃんの時はプイっとしても変化ないかも知れませんが、段々と周りの反応が理解できるようになれば徐々に変化していきます。 赤ちゃんでまだ何もわからないうちは持久戦になりますけど 二口手をつけただけで食べないのなら味付けが口に合わないのかも知れませんね。薄口じゃないですか?味付けを多少変えてみると食べるようになるかも知れませんね!頑張ってください。

noname#141940
質問者

お礼

味付けや見た目など今までいろいろと工夫をしてみましたがだめでした(泣) 息子についての説明不足にもかかわらず早速のご回答、本当にありがとうございました。

noname#159989
noname#159989
回答No.2

子育て毎日お疲れ様です。 運動が足りてない事はないでしょうか? 外でよく遊んでますか?散歩でも良いです。 要するにお腹が空かないから食べないと思うのですが。 あとは、もしかしたらですが多動ぎみのお子さんかも知れません。 食事以外でも集中力に欠けますか? 3歳では普通と言えば普通のことなので判断や診断は難しいとは思いますが。 ただ2時間も食事させるのはやっぱり長すぎると思います。 1時間でも長いと思うけどせいぜいそれくらいで打ち切って、じゃあお昼寝の時間よ、とか、外に行って遊びましょうとか、切り替える方が良いと思います。 たとえば市の子育て支援課等に聞いて育児の悩み相談を受けてくれる機関を紹介してもらえたら良いかも。 うちの地域では定期的に相談会を開いて保育士さん看護士さん等が対応してくれたりしています。 食べないとか、寝ないとか、とにかく些細なことでも、いろんな相談にのってくれますし、実際に子供を見ながら聞いてもらうと現実的なアドバイスをもらえます。 他のお子さんの様子を見たりお母さんの話を聞くだけでもヒントをいっぱい得られます。 よかったらちょっと調べてみてください。

noname#141940
質問者

お礼

多動気味かもしれないと私も思います・・・。 息子についての説明不足にもかかわらず、早速のご回答、本当にありがとうございます。

関連するQ&A