• ベストアンサー

一人食べの練習と利き手rについて

1歳5ヶ月の娘がいます。 一人食べの上達と利き手について教えてください。 今の娘の食事の状態は、 ●朝食にバナナを出し、フォークで1個目を刺してやるとそれを食べ、2個目からは手づかみ。 ●スプーンにご飯を乗せてやって娘に持たせると、上記の「バナナにフォーク」の食べ方で、スプーンを縦にたててしまい、ご飯が落ちる。 ●少しスプーンに興味が出てきて自分でやろうとするが、上記の要領で上手くいかないので、スプーンにご飯を乗せて、娘にそれを持たせ、支えながら口に運ぶ。 ●殆どの食事は手づかみ食べで、手でつかめない物は私が食べさせる。 という状態です。このままでは娘はいつまでも一人で食べれるようにはなりませんか?「こぼれても良いように椅子の下に新聞紙などを敷いて自分でやらせて学習させる」というのを聞いたことがありますが、これはしなくちゃいけないですか?気が長い方ではないので、たまに急いでいるときや疲れているときにくちゃくちゃにこぼされるとイラっときそうで、あまりやりたく無いのですが…皆さんはどんな風にされましたか?どのように練習していったら良いか教えてください。 それから、利き手ですが、 ミルクのコップは右手、鉛筆の殴り書きも右手ですが、食事のスプーンやフォークは左手で自然に持とうとします。 また、ご飯をすくう練習も左手の方がスムーズにすくえている様です。鉛筆は左手に持たせても、自分で右手に持ち替えます。スプーン等は右手に持たせたらそれなりに右手で頑張ろうとしています。 私はなるべく右手でやっていってほしいと思うのですが、無理に今から右手に絞るべきですか?それとも自然に右利きになっていきますか?それとももう少し成長したら「右手で持とうね」と教えて聞かせるものなのですか?はたまた食事の時だけ左利きになるのですか? 質問が2つになってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.2

まず、ひとり食べについて。 まだ1歳5ヵ月なので、これからだと思います。 今はまだ本格的に(無理に)やらせようとしなくても、時期が来れば自分でスプーンなどを使って食べたがる=大人に食べさせてもらうのを嫌がるようになるはずです。 食べたがるようになったら汚されてもいいようにしつつ、食べるより遊んでる感じになってきたら強制終了、その回の食事は終わり。 もちろん今から自分でやるよう見守ってみてもいいですが、時間がない時や外出先では大人が口に運んでもいいと思います。 次に食事の際の利き手ですが、 大人でもスプーンだったら利き手と逆の手でもでもわりと上手に食べられるでしょう? このくらいの小さい子なら、右利きの子でも左手でスプーンやフォークを持ったりしますよ。 なぐり書きを右手でするのなら、右利きだと思いますよ。 食事のとき左で持つことがあっても、いずれ本当に持ちやすい方に自然に修正されていくと思います。 うちの子がそうだったので(2才半過ぎるともう左で持つことはなくなりました)。 あまりきつい調子でなく、「右手でもってごらん」とやさしく直してあげるとよいかと思います。

pinyon-1
質問者

お礼

ありがとうごさいます。とても参考になりました。 「家ですき放題させてたら外食の時大変そう」と思っていましたが、”時間がない時や外出先では大人が口に運んでもいいと思います。”とあり、ホッとしました。自分がイライラするからあんまりやりたくないなんて、なんて勝手な母親でしょう…すみません。でも、自分で食べたがるようになったら、娘の成長を喜び、なるべく見守っていきたいと思います! 利き手についても、自然に修正されることを願いつつ、徐々に右手に持つように誘導していきます。右利きらしく、安心しました。(それほど左利きを非難しているわけではありませんが。) 初めての育児は小さい事でもわからないことばかりで、親切に教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.1

私は息子を甘やかしたかもしれません。仕事もあり、食後の片付けも大変というのが一つ、自分であまり食べない子だったというのもあり、よく食べさせてあげていて、保育園の先生に「いいかげんに自分で食べさせなさい」とお叱りを受けた事もあります・・・。でもだからといってどうしようもない子になったワケでもなく、自分で食べる時は必ず来るといいますか。 精神的にも時間にも余裕があったら、新聞紙を引いて「ご自由に」 そうじゃない時はパッパと食べさせて(もちろんお子さんが自分で!という態度でしたら、やらせるしかないでしょうが) そんな臨機応変でいいのではないでしょうか? 利き手 そのくらいの年齢だと、利き手というよりも、単に左手の近くにあったから、とかの程度もあるみたいです。でも右利きが良いなら、今から促す方が良いかもしれません。 うちの息子は左利きですが、もっと小さいうちから、差し出す手は左でしたので、「ああ、この子は左利きなんだな」と思っていました。でもちょっとチャレンジしよう!と右に右にと持たせましたが、自分で左に持ち替えてしまいました。「右手で持とうね」と言って理解できる年齢は、すでに「矯正」の粋です。矯正は可哀想ですので、今から少しずつ右手に統一して、ムリなら「左利き」で諦めるのがいいのではないでしょうか? 今は幼稚園も小学校も、両利きグッズで揃えますし、先生も別に差別しません。左利きはすべてマイナスイメージかというとそうではなく、左利きだから有利な事もよくあるんですよ。

pinyon-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、いずれ時期が来れば食べれるようになりますね、臨機応変にですね!利き手についても徐々に慣らして行こうと思います。いまの所スプーンを右手に持たせても嫌がらないので。 早速お返事いただいてありがとうございました。

関連するQ&A