- 締切済み
ハダニが発生したプランターの土は再利用して大丈夫?
今年からベランダ菜園を始めたものです。 春にバジルと大葉をそれぞれのプランターに植えました。 ところが大葉にはハダニ?(赤い小さいの)が発生したり 葉が白っぽくなったり、葉っぱが解けたようになっている部分もあり 後ろ髪をひかれつつも今年はあきらめすべて抜いてしまいました。 バジルはところどころ茶色くなったり 黒いとても小さな粒々が無数にくっついていて やはり今年の収穫はあきらめようと先端の新しい部分10センチくらいを水耕栽培用に移動し ほかは処分してしまいました。 ハダニが発生するとなると植物を育てるのもかわいそうなので 新しい土を購入しようと思っているのですが再生できるのであればと再利用をと思っています。 ハダニが発生した土を再利用することは可能なのでしょうか? また、再利用するときに気を付けることや手順を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamm916
- ベストアンサー率55% (102/184)
簡単な方法としては、プランターにたっぷり水をやり、そのまま黒のポリ袋に包んで、直射日光に数日晒します。夏場なので蒸し焼きになってハダニは死んでしまいます。そのあとで、堆肥を3割ほど混ぜてやれば再生土として使えます。ハダニに限って言えば、土はそれほど心配することはありません。 ハダニは高温乾燥の状態を好み、水分のあるところを嫌います。蜘蛛のように糸を吐き、風に乗ってどこでも飛んで行きます。なので夏場の乾燥期にはいったん発生すると、爆発的に増殖してしまうのです。発生予防には霧吹きなどで水を吹きかけ、発生したら専用の殺虫剤を使用します(野菜に使えるタイプのものもあります)。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
プランターで使用した培養土は、ブルーシートに薄く拡げて天日干しする事で害虫や病原菌が殺虫・殺菌されるので影響を受け難くなります。 その際に、前回の根を残さないように篩(フルイ)を使うと楽です。 また、養分が不足気味になるので、堆肥を適量混ぜ合わせて使えば再利用出来ます。 (※連作は避けたほうが良いです) このような手順が煩わしいなら、廃棄して新たな培養土を購入してください。