年収比較・転職について(長文です)
年収比較・転職について(長文です)
夫(正社員/勤続約15年):約330万
私(契約社員/勤続約3年):約120万
2人合わせて450万程度です。
私と旦那は同じ会社の違う店舗で働いています。
旦那は36歳、専門学校卒,自動車整備士です。
一応、主任という役職がついています。
店舗内の地位としては、30人程度の従業員の中で上から4番目あたりです。
私は22歳、専門学校中退ですが、内定貰っていた今の会社が
契約社員として拾ってくれました(/_・、)
業務は事務と経理を合わせてやってます。
今はまだ時給で、850円程。
勤務年数などによって月給になり、正社員にもなれるのですが、
大体5年目位で月給になってるようなのであと2年くらいは時給制のままだと思います。
雇用保険などはちゃんとついてます。
勤務時間はお互い9:30~18:00ですが、大体2時間程度は残業します。
サービス残業扱いになるときもありますが、大体はちゃんと手当てが出ます。
これは低収入なのですか?
知人に「そんな程度の給料の会社にしがみついてバカみたい」と言われました。
同じ条件で違う会社に働いてる人は、どのくらい年収があるんですか??
自動車業界は給料が少ない、と言われているのは知っているのですが、
バカにまでされると、やっぱりおかしいのかな…と思ってしまいます。
私も旦那も、仕事には不満はありません。
ですが、もうすぐ子供も生まれるし、生活はきつくなる…。
旦那はもう15年働いてるし、やっと役職が付いたところ。
転職は難しいし、現実的ではないと考えています。
となると、私が転職するしかないかな、とも思います。
学費が払えなくなり、内定が決まっていたのにもかかわらず
中退することしか出来なかった私を拾ってくれた今の会社には
とても感謝しています。
ですが、時給850円…。高校生の妹のバイトの時給より低いのです。
車の免許以外、大した資格はありませんが、アルバイトのほうがまだ
時給が高い…というのを考えると、雇用保険などがなくなっても
辞めてアルバイトやパートの方が家計は助かるのか…。
悩んでいます。
どなたか助言をお願いします。
お礼
ありがとうございました。