• ベストアンサー

ベストアンサーを見てどう感じてますか?

自分が質問・回答していない質問で選ばれたベストアンサーを見て もっともだと思うことが多いですか? それとも、人それぞれ感覚は違うものだと思うことが多いですか? 言い換えると、自分と他の利用者の感覚は近いと感じることが多いか、 それとも違うと感じることが多いのかってことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 二通りあります。「なるほど」と「ちょっと違うかな」と。  回答する場合でも、少ない言葉の中から本音を察することができたり、反対に質問者の聞きたいこととズレていたり・・・。そこは謙虚に受け入れることにしています。   人生観みたいな、元々結論の出ない問題では、いくら力説しても説得までこぎつけるのは難しいです。と言うより、白黒はっきりするまで結論に迫ることは、このサイトの目的ではないと思います。自分でも「あぁ、理解してもらえなかったなぁ」とか、「それって事実誤認なんだけど」って思うことはありますが、それ以上深入りしないのが前提だと思っています。  ツイッターとかは炎上するらしいけど、自分と意見が違ってたとしても、下品かなって思います。

noname#154521
質問者

お礼

質問者が議論を求めていて、回答者も暇なら 回答と補足の応酬になるのも面白いかもしれないけど、 ほとんどの場合は、適度な距離感が大切なんだろうなぁ。

その他の回答 (10)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.11

 なるほどと感心することもありますし、相談関係ではこれで良いんだぁって脱力系統もあるね。  まぁ私もちょくちょくベストアンサーに成っているようなので、嬉しいことは嬉しいです。  どうしても表現方法がみつからなかったり、うまく説明できない時に、なるほどこう説明すれば良いのかと思うベストアンサーは見ていてすっきりします。間違っていてもそう思うこともある。  私自身、どのようにわかりやすく、適切なサイトを見つけてあげるかなどを考えて居ます。  ここでの回答の経験で実際に子供達に教えるときには、参考になることも多いです。わかりやすさなども。伝え方なども。  良いも悪いも、良い勉強には成りますね。

noname#154521
質問者

お礼

どんな回答からも学ぼうとするのを理想とするタイプですね。

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.10

当たり前な答えがけっこうベストアンサーに選ばれているように思えます。自分のように他とは違うことをアピールして答えているようなものはほとんど選ばれることはないようです。 当たり前な答えがほしいならば質問なんかするなと言いたい。

noname#154521
質問者

お礼

そもそも当たり前(常識的)じゃない回答ってあまりなくないですか?

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.9

「ベストアンサー狙い」の回答に、回答者の思惑通り、ベストアンサーをつけていることが多い。

noname#154521
質問者

お礼

質問者に無理に迎合した回答というのは嫌ですが、 質問者に理解してもらおうと言葉を尽くして、 本気でベストアンサーを取りに来ている回答は好感が持てるけどなぁ。 ベストアンサーを狙いにいくのは決して恥ずかしいことではないと思うな。

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.8

こんばんは。 正直にいって、なんともおもわん。 BAを選んでいるのは、質問者であるし、 自分が質問者のときに、BAをどうやって決定しているかを考えたら、 どうでもいいことだと思っている。 なお、BAに限らず、ここのカキコミを見て意味があると思うのは、 自分が考えない視点からされた回答である。 すなわち、その視点を学び、自分の視野を広げるのに役立ているだけです。

noname#154521
質問者

お礼

そんな適当に選んでるんですか?

回答No.7

質問者にとって心地の良い回答がBAに選ばれる場合もあるのでケースによって違います。

noname#154521
質問者

お礼

どちらが多いと感じているか、という質問です。

  • koala3512
  • ベストアンサー率23% (170/712)
回答No.6

専門分野でみますと 当たらずとも遠からず丁重な回答がベストアンサーに選ばれてるようです。 的確な回答よりも営業マンに物を買う際の対応を質問者さんは望んでるようですね 質問内容にもよりますが。

noname#154521
質問者

お礼

専門分野でもそういう傾向なのは少し意外です。

回答No.4

要点を的確に短くまとめた回答よりも、 長々と説明した回答を丁寧だと判断して ベストアンサーにしている質問者を けっこう見かけるのは残念です。

noname#154521
質問者

お礼

これもありますね。 ただ、短い表現で的確に表現するのが素晴らしいと思う一方で、 長文回答をするのは結構勇気がいることなんじゃないかという気はします。 というのも、時間と労力を使って長文を書いても、 質問者がお礼もベストアンサーもなく、 最悪の場合、不快な捨て台詞を投げつけられないとも限らないわけで。 そういうリスクを回避するため、手を抜いて回答しようとする人も多いのではないかと。 だとしたら、リスクを省みない長文回答というのはそれだけで、 質問者に訴えるものがある気がするんだよなぁ。

回答No.3

質問者は質問する時から望んでいる回答があるので、それに近い回答がベストアンサーになっていますね! 例えば、「自分に非が有るか?」と質問に対して批判する回答はベストアンサーにならず、常識的に質問者の考えが間違っていても、同情する回答がベストアンサーになります。要は質問する時にすでに自分を正当化したい気持ちが有るのです。

noname#154521
質問者

お礼

ありますね。 いわゆる同意を求めているだけの質問。 ただ、そういう質問でなくても、質問者には自分なりの答えがあって、 それでもあえて質問する場合は多いんじゃないかな。 なぜあえてするのかっていうと、自分の持っている意見を超えるものを期待してるんじゃないですかねぇ。

回答No.2

俺は心では「ヤッター」としても回答として「俺の回答で分かってくれたんだな」と思います。 でも、ベストアンサー狙いの人は「ヤッター!ベストアンサーだ!」と思うでしょう。

noname#154521
質問者

お礼

う~ん、意味が分かりませんでした。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.1

感覚が近いと言うより選んだ理由を推理して納得できるものが多いです。 求めていた正解だったから 求めていた賛同だったから 求めていた慰めだったから 求めていた苦言だったから 求めてはいなかったが面白かったから 回答が1番早かったから 等々 何を以って『ベスト』にするかの価値観は人によって様々で面白いと感じることも少なくないですね。

noname#154521
質問者

お礼

推理して納得できることと、自分が共感するというのは別だと思うんだよなぁ。 この人はこういう人だから、これをベストアンサーにしたんだとわかっても、 自分ならこっちがいいなとかないですか? そういうのが聞きたかったんですよねぇ。 そもそも、そういう発想をしないのかもしれませんが。

関連するQ&A