- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NHK 地域(関東以外)→全国放送 冒頭が欠ける?)
NHK 地域(関東以外)→全国放送 冒頭が欠ける?
このQ&Aのポイント
- NHKの地方局の放送が全国放送に切り替わる際、冒頭の0.2〜0.3秒が欠けることがあるのか疑問です。
- 関東ブロックの放送エリアでは欠けることはないようですが、他の地域では欠ける可能性があります。
- これはNHKの放送ネットワークシステムの関係で起きる現象で、具体的な原因や地域ごとの差異については不明です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
愛知県に住んでいます。 名古屋放送局から、東京・渋谷の放送センターに切り替わる時、 稀に一瞬ですが"欠ける"ことはあります。 手動ではなくプログラムによる自動切換えだと思いますが、 放送局側の電気的なズレなどが原因かもしれません。 同様に民間放送局で、地方局から在京からの放送に切り替わる時、 特にCM明けの時はこの"欠ける"ことがあります。
その他の回答 (1)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1
地デジ化の影響ではないでしょうか? かつて、「緊急地震速報」が地デジ化によって仕組みや技術的に数秒のタイムラグが生じるような問題が起きると言われました。 そのこともあって、NHKのみならず民放各局も時報を流さなくなりました。 その問題は、地方局ではいまだに残っている話を聞きます。 その余波ではないかと思いますが、どうなのでしょう?
質問者
お礼
ありがとうございました。 いえ、違いますね。アナログ放送でも同じでした。 ※ただし、アナログ放送では、水戸放送局エリアは、 東京と同じ関東ブロックの放送でした。 デジタル放送では、「NHK水戸」の番組は、 ローカルニュースが1都6県向けのものと 別の番組になっているはずです。 たぶん、北茨城周辺の地域では、 「NHK東京」と「NHK水戸」が、 両方受信できる場所があると思います。 ですから、今回の件は「地デジ化」とは、 全く別な問題であるはずです。
質問者
補足
ちなみに、おっしゃるとおり、 デジタル放送ではアナログ放送と比べ、 映像・音声が数秒遅れて流れます。 (時報を止めたのもこのためです。) しかしこれは、簡単に説明すると、 アンテナでキャッチしたテレビ電波を、 受信機が映像・音声に変換する際に 生じる遅れということになります。 在京の放送局と地方の放送局を結ぶ 回線の問題ではありません。
補足
ありがとうございました。 参考になりました。お礼は後日書きます。 ベストアンサーとさせていただきます。