- ベストアンサー
漫才はなぜ二人?
漫才はなぜ2人なのでしょうか? 理由がわかる方が要らしたら教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんのおっしゃるとおり、ボケとツッコミ、計二人の方がやる方も観客も分かりやすいからでしょう。 3人になるとコントになる場合が多いですね。 でも、ppooooさんのいうとおり3人で漫才することももちろんあります。 そういう時はボケが二人いてボケにボケを重ねてから突っ込むという形をとることが多いです。"ボケツッコミ"を分業していると言ったところでしょうか。
その他の回答 (7)
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
たとえば5人で漫才をする場合を想定して ボケが複数いた場合、誰が誰に突っ込んでいるのかわからなくなってむちゃくちゃになります。 ということはボケは一人が望ましいですよね。 で、ツッコミが複数の場合 「なんでやねん」「なんでやねん」「なんでやねん」「なんでやねん」 とちょっとしつこいですし、イジメのようでもあります。 私がボケた時に一斉にみんなにつっこまれたらちょっと恐いです。 とするとやっぱりツッコミも一人のほうがいいですよね。 というわけで二人なのではないでしょうか。
- 03yo
- ベストアンサー率28% (2/7)
ボケとツッコミでしょう。大辞林にも「関西に興る」とあるし・・・ここは、ボケと突っ込みに1000点!! もう少し調べてみます。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
漫才には古い歴史がありまして、三河万歳といわれるものが起源といわれています。三河、つまり名古屋あたりですね。これは太夫(たゆう)と才蔵(さいぞう)の二人が鼓を打ち鳴らしながら、掛け合いをして、家家を回ったのです(「かどづけ」といいます)。厄払いのような役目があったのかもしれません。 というわけで、どうして? ときかれても困りますが、そういう掛け合いを万歳と呼んだ、ということですね。1人でやるのは漫談(まんだん)といいますが、落語(新作)との違いは? というと、それは答えようがないです(^^;;
- youhei
- ベストアンサー率33% (1/3)
一人だったら、漫談ですよね。 4人ぐらいいるとコントになりますよね。 一応、3人漫才とかもありますが、これは 1人あまってると非常に格好悪いので、 ネタを考えるのがとても難しいはずです。 ですんで、一番手軽で妥当なところで2人で 漫才をやってるんじゃないですか?
- makorin
- ベストアンサー率44% (31/70)
ボケとツッコミによる掛け合いが必要だから基本として2人なのではないでしょうか? ボケだけでも、ツッコミだけでも漫才は成立しないと思います。 でも、レッツゴー3匹や一人漫才の人もいるのでどうなんでしょうねぇ。
ボケ役と突っ込み役がいるから最低2人はいるんではないでしょうか・・・・ 根拠はありませんがそんな気がしたもので・・・(=^^ゞ
- mune
- ベストアンサー率16% (2/12)
ボケとツッコミ ポイントください。
お礼
ありがとうございます。 ところで、3人以上で漫才をする場合があると思いますけど 彼らは成功しているんですかね。