- 締切済み
電話帳での調べ物
こんにちは! 私は中学生なのですが、最近自分の苗字の由来が知りたくなりました。(珍しい苗字です) しかしインターネットを使って「苗字 由来」「○○(苗字) 由来」を調べても 「△△県、××県に主に分布する苗字」との情報しか掴めません。 苗字についての本を図書館などで借りて調べたら「電話帳で調べるとよい」と書いてありました。 なので同じ苗字の人と連絡をとり、何か知っていることがあれば教えてもらいたいと思ったのですが そこで質問です。 ・電話帳はどこにあるものなのでしょうか?買わなくても読めるものですか? ・電話帳には電話番号しか載っていないのでしょうか?本には同じ苗字の人の「住所」に宛てて手紙を書くといい。 と書いてあるのですが・・・ 住所も載っているのですか? ・他の都道府県の電話帳を読むことは可能ですか?買わなくてはだめでしょうか? 質問が多くてすいません;; 電話帳を人生で一度も使ったことがないもので・・・。 また苗字を調べるにあたってのアドバイス、電話帳を使うにあたってのアドバイスなどもあれば教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
全国の電話帳は大きな図書館(市立/区立等)なら置いています。 但し電話帳に掲載していない人(掲載可否は個人の意志で決められます)も多いです(大都会は掲載率50%以下と聞いています)。又、KDDIの電話やIP電話も対象外です。
苗字の由来って気になりますよね。 30代ですが、私も以前調べたことがあります。 参考にどうぞ。 http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&wsi=43fb2fad9ea77a20&u=http%3A%2F%2Frokusan.comoj.com/index.html&ei=G5pYTt_5B5HkkAWXqOG4BA&ct=pg1&whp=30 ↑見たことあるなら申し訳ないです。 電話帳は公衆電話ボックス付近にあるかと思います。質問者さんの年代なら公衆電話なんて見たことないかも?! 御自宅にもあるはずやけどね。 固定電話(N○Tと契約してるなら)があるなら電話帳くれるよ。分厚いし邪魔になるからって恐らく押入や部屋の隅とか下駄箱の片隅とか…ヒドい扱い方されがちなんで…。 あとは、おじいちゃん年代や、ひいじいちゃん年代なら由来は知ってるはず。ついでに2人のランデブーなんかも聞けるから意外に昔にも熱愛があったなんて!ってビックリしますよ うちは父親の実家が寺でした!