留学したいけど…
私は高校3年生で,今進路についてすごく悩んでいます。
高2の春休みにオーストラリアに2週間ほどHome stayをして以来,大学は留学するのが夢でした。
しかし魅力的な大学は学費も高いし滞在費とかを考えると費用がすごいのであきらめて日本の大学に入ってから交換留学しようと思っていました。
今はハードな塾で受験勉強をしています。勉強は好きですが受験勉強は楽しくないです。
何気なく留学情報を調べてみると、やっぱり海外に行きたくなってしまい色々調べて留学の斡旋業者などを知りました。学校の先生に相談すると反対されて、留学トラブルの現状を知りました。
しかし留学したい!という気持ちは変わりません>_<
帰国子女とかでもない限り留学は厳しいのでしょうか??
斡旋業者はコストも高いし怖いので利用しないで留学したいです。普通の日本人が留学するならどういった形態が一番いいのでしょうか??
日本の難関大学への進路希望を変えてまで不慣れな地へ行き最悪の場合drop outするくらいなら安全に日本の国際系の大学へ行き交換留学するほうがbetterですか??
真剣に悩んでます>_<周りに詳しい人がいないので教えてください!!ネイティブと話せる英語力はつけたいし、将来UNESCOがしてるような海外で教育ボランティアなどで働けるような教養も能力もある人になりたいのですが…