- ベストアンサー
放射能汚染、東京、関東、九州産の食べ物の注意点とは?
- 東京への旅行が決まったが、放射能汚染による食べ物への注意が必要か疑問。特に魚の摂取は控えるべきか迷っている。
- 九州でも放射能汚染が進行しているとの情報があり、将来的にさらに悪化する可能性があるとのこと。放射物の拡散状況について確認したい。
- 放射能の吸収率の高いキノコやイモ類について気をつける必要があるかどうか知りたい。九州産のキノコ(しめじ、えのき)や馬鈴薯の安全性についても心配。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も九州在住です。 (1)魚は生では食べないこと。食べるなら煮魚にして煮汁は残す。 牛肉と同様、鶏肉も極力食べない。米は新米は食べない。 (2)九州にも今まで検出されなかったセシウム134が出てますので注意できるならしたほうがいいです。 私の家族は普通に色々食べていますが、私だけ食べていません。毎日たくあん、納豆、ごはんです。 後で後悔するよりいいです。苦痛ではありません。 流通にも注意する必要があります。イオンや、長崎のエレナなどのスーパーでは汚染の可能性がある肉など販売していて後でホームページ上で軽く謝罪しています。他の業者もそういうのが後でどんどん出てきます。 (3)セシウム134は大分で検出されたのですが、まあどこでも検出されているものとして注意すべきです。九州のどこが汚染度が高いかなどの情報は当分入ってこないと思いますので。ちなみにセシウム137やヨウ素は前から検出されていましたので、しょうがないのですがセシウム134が検出されたということは時期的に福島原発のものだと思われます。中国からのではないと思われます。ですので、日本全国汚染されています。 米は注意した方がいいと思います。古米を買っておくことをおすすめします。 加工食品でも注意した方がいいと思います。原材料の産地が詳しく書かれていませんからね。チーズ、ヨーグルトなど。
その他の回答 (7)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
数日間の旅行であれば、お店で売っているものなら、安心でしょう。 今となっては、食物を選んでいられる段階ではなくなりました。 今回の原発事故では、濃度の差はありますが、ほぼ日本全土の食料が汚染されてしまったということです。 今後どうするかと言えば、 (1)子供には安心が保証されている食料を優先的に渡す。 (2)高齢者はあまれば、安全な食料を食べる。 たりないなら「直ちには健康の被害がでない」ので、汚染濃度の薄いものを食べる。 ニュースで出される情報は、政府と東電に都合のいいものだけだと思わないと、子供を守れません。 放射性物質が牛だけを狙って飛んで来るって思われますか。 腐葉土だけに混ざっているように思われますか。 海水は安全でも、海産物は危険です。 ニュースではセシウムとヨウ素だけです。テリウム、ストロンチウム、プルトニウムあまりにも悲惨だから黙っているかも。
- azumatokyo
- ベストアンサー率38% (351/902)
(1)外食をできるだけ控えたほうがよろしいと思います。せめて、出発される日くらいの食料をご自宅で用意されたほうがいいと思います。ただ、関東に住む私たちのほうがずっと既に内部被爆していることを考えれば、ほんの1週間程度ならあまり神経質になる必要もないでしょう。 魚は、私は外国産のもの、日本海側のものしか買いません。 肉は「オージービーフ使用」など、明記されていたら、そういうところで食事をするなどした方が、汚染したものを避けられると思います。 (2)人や乗り物、風などが、放射能を運ぶでしょうから、次第に拡散してゆくと思います。時間が経てば経つほど・・。 (3)九州産もだめとなると、日本に食べられるものはなくなってしまいます。海外に住んでいる夫の国では、スーパーで以前は関東や東北地方の野菜が多く売られていたのですが、今は輸入禁止になっていて、日本野菜コーナーには、九州、沖縄、北海道産のものと、西日本の一部の地区の産地のみに限られています。 私はスーパーで九州、沖縄産の野菜があると高くてもすぐに買います。 外食と加工食品には、安く手に入る東北産が多く使われるだろうと思います。ですので、もう加工食品も買うことはできないです。 牛乳などは、汚染されているかもしれない地域の牛乳と西側地区の牛乳を混ぜている、という噂も聞いたことがあるので、乳製品もできるだけ避けています。 九州の牛乳を売っているところがあれば買いたいですが、私の近隣のスーパーでは見たことがありません。
出回って居る物はすべての心配ないレベルの物です。 それでも心配だというのであれば、東京へ出てこられるのを中止されたほうが良いですよ。
お礼
ありがとうございます。 それでも検査が追いついてない等の意見も多数あるので心配してしまいます。 貴重なご意見ありがとうございました。
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
日本の魚の産地は捕れたところでも、水揚げ港でもどちらでもいいそうです。 日本の流通は大変いいので、産地をごまかすのは簡単ですし、チェルノブイリ原発事故では2千キロ離れた西ヨーロッパでも生乳やほうれん草、きのこ等被害がありました。 きのこや猪の肉には今でもセシウムが検出されています。 天然や外で栽培されているきのこや来年のたけのこ等は日本全国注意が必要だと思います。 但し、年齢や性別にもよると思います。 もし、50歳以上なら、普通に流通している物を食されても良いのではないかと、個人的には思います。 魚も、骨や頭、内臓にストロンチウムが溜まりやすいので、切り身や刺身など流通されている物で多量でなければ問題ないかと思われます。 それでも、やはり、お子さんや妊婦は色々注意が必要だと思います。
お礼
ありがとうございます。 今でもチェルノブイリの影響によるセシウムが検出されてるのですね。 怖いです。 50歳以上くらいなら心配しないで良い・・・ 30代でもやはり影響ありますよね。 色々健康に神経質になってまして、食べる物に気をつけたいのに食品は放射能の事も考えないといけないのでしんどいです。 貴重なご意見ありがとうございました。
1)食べ物、注意。他、草むらに寝そべったり、というのは止めた方がいいです。風の強い日は、マスクをした方がいいかも。コンクリートジャングルでは、いつまでも舞っているかもしれませんので。 2)SPEEDの予測などを見ると、風向きによって、遠方まで届くようではあります。しかし、九州まで、食べられないほどであるとは信じがたいですが…。 3)きのこは避けた方がいいかも。
お礼
ありがとうございます。 (1)の特に食べるのに気をつける種類、はありますか? 1週間も滞在ですので詳しい品名が種類がわかれば教えて欲しいです。 (2)は私も信じたくない現実です。 九州の野菜を取り寄せとよく見ますし・・・ (3)キノコですが私がよく食べている「シメジ」「エノキ」は工場内の栽培がほとんどだそうです。 お騒がせしました。 屋外栽培のキノコは九州でも危険なのでしょうかね? (2)と同様信じたくないです。
>それは悲観的な意味でですか? いえいえ。 震災(というか事故というか)直後であればともかく、 現状を考えれば「問題ないレベル」という意味です。
お礼
ありがとうございます。 もう半年経とうとしてますもんね。 しかし色々見てると心配症もあり心配してしまいます。 ありがとうございました。
(1)(2)(3) ぶっちゃけ、現状を考えたら気にする必要はないです。
お礼
ありがとうございます。 それは悲観的な意味でですか? もう気にしても汚染されてるので一緒という意味ですか? それとも東京も1週間程度なので問題なし・・・ 九州産は問題なしと言う意味での気にする必要なしなのですか? 少しでも家族の内部被曝避けたいのですが・・・
お礼
詳しくありがとうございます。 同じ九州・・・ そんなに気をつけていらっしゃるのですね。 私も以前そんな感じだったのですが、野菜不足が招く病気等も怖いしで九州産は気にせず食べようと割りきりました。 セシウム134の事知りませんでした。 問題になるほどの数値なのでしょうか? そのあたりが全く無知で・・・ またお米ですが、新米はもう出てるのでしょうか? 春頃田植え、秋に稲刈りされると言うイメージでした・・・ もう3月11日以降に植えられたお米が市場に出回ってるのですか? 豚肉は大丈夫ですか?