• 締切済み

編入学試験のための問題集について

岐阜大学の編入学試験を考えている者ですが、2つ質問がありますので回答お願いします。 英語の勉強を中心に勉強しているのですが、どのような難易度の問題集を解けばいいのかわかりません。 {質問1} 長文の問題集について質問です。 オススメの問題集をどなたか紹介していただけないでしょうか? あと中央ゼミナールの長文問題集は買って使用したほうがいいでしょうか? {質問2} 単語帳について質問です。 今はターゲット1900、中央ゼミナールの大学編入入試頻出英単語の2冊を使ってます。 ターゲットは高校の時から使っているのでSECTION2までは、ほぼ完璧でSECTION3はまだ途中です。 中央ゼミナールの単語帳については毎日少しずつ勉強してます。 そこでターゲットを勉強していて思うのですがターゲット1900レベルで大丈夫なのでしょうか? こちらもぜひやっておいたほうがいい単語帳を紹介していただけないでしょうか?

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.2

No.1の補足。 つぎの文章は,UNESCO公式サイトのトップページにあるものです。No.1の回答はこのくらいの文章を意図しました。 http://www.unesco.org/new/en/unesco/ On 23 August the world commemorates the International Day of Remembrance of the Slave Trade and its Abolition, an occasion to pay tribute to the millions of victims of slavery and recognize their contribution to modern cultures. UNESCO is taking part in events in different countries around the world to mark a Day that should be always remembered. The most pressing water-related issues will be at the heart of World Water Week taking place in Stockholm (Sweden) on 21-27 August. This year's theme, “Water in an Urbanizing World”, provides the opportunity for experts and policy-makers to examine key questions such as how to ensure safe access to water and sanitation to the growing number of people in the world who live in cities. ぼく自身,編入学や大学院入試の問題をつくりますが,上記のどのあたり(語彙,構文,熟語)が大学入試水準を越えるのか<よくわかりません>。経験的には,国立大学にいちど落ちて再挑戦してきたらしい学力層は,このていどで「ズタボロ」になって足切りになるでしょう。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

3年次編入学試験の英語問題(たぶん大学全体で同一問題ではない)を作問するのは,英語を専門とする教員とはかぎりません。たとえば社会学部で社会学の教員が担当することになったら,なんとかという単語帳にある語彙かなどとは気にせず,「3年生でこれくらい読めなきゃ困る」という観点で出題するでしょう。社会科学一般の概説的な文章などを。 もっとも,大学入試レベルがあぶないなら,そこからやることになるでしょうが。