• 締切済み

このテレビのアンテナ端子はどのタイプですか?

画像が荒くて申し訳ないのですが、この端子はVHF/UHF、またはどちらか一方型か、VHFとUHF型かわかりますか? ねじみたいになってるので、恐らくは前者かなと思っているのですが… いまからケーブルを買いにいくので、お早めの回答お待ちしてます!

みんなの回答

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.7

NO2です。 シャープのLC-19K5-Pは地上デジタル、BS/110度CSデジタル、地上アナログ(UHF/VHF/CATV)の3種類の放送が受信できるTVです。 かんたんガイド(P2)によるとアンテナ端子は上側に「BS・110度CS」その下側に「地上波(VHF/UHF)」が設備されています。(表示があります) CATVなのかANTを設置しての個別受信なのかなどの設置環境が不明ですが地デジ対応の建物でしたら地デジのみの受信であればお部屋のANT端子から下側の「地上波(VHF/UHF)」に接続して受信設定をすれば地デジを受信できます。 BS/110度CSアンテナが設置されて受信可能であれば分波器を接続してBS/CSとVHF/UHFに別けて入力することによりBS/110度CSも受信が出来ます。 (ただしNHKは衛星受信契約がCSは個々の受信契約が必要です) なおCATVの場合はSTBと呼ばれる機器が必要となるものが大半です、CATV会社に申し込みが必要となります。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

アンテナ用の同軸ケーブルはVHFもUHFも一緒ですから区別する必要はありません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

UHF、VHFだけでなくBS、CSも同じ端子です。 今現在、一般的に使われているF型の端子です。 アナログ放送時代にUHFとVHF両方の電波で放送されていたならU/V混合となってます。 BSやスカパーのパラボラを建ててるならどちらか単独、あるいは混合されてる場合もあります。 また、すべてを混合して1本で送る事もできるのでVHFかUHFかでは判断しかねます。 混合している場合、地上波と衛星放送は分波機で分ける必要があります。 コネクタはF型でなくTVコンセントタイプでも互換性があります。 F型のねじ込んで取り付けに対してTVコンセントは差し込むだけとなります。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.4

現在 一般的な F端子と言う物です 6角ナット部分をネジ込み固定させます。 F端子自体は ワンサイズですが 繋げる ケーブルの太さ別に 4C用 5C用 7C用と有ります。 分波器など ねじ込まず差し込むだけの物もあります。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

写真のコネクターのみでは、UHF/VHF両方に使えます。 したがってコネクターでは判断できません。 それに繋がっているケーブルとアンテナによって、UHFかVHFが決まります。

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.2

この画像だけでは判断できません。 この端子はF型端子と呼ばれU/V/Sに使用できます。 U/V-TVで端子が一つしかないならU/V混合です。 他にも端子があるなら分離タイプでしょう。 国内流通TVならTVの型式をお知らせ頂ければ調べられますが?

yutammm
質問者

補足

型番はシャープのLC-19K5-Pです。 よくわからないのでお願いします!

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.1

VHF/UHF でいいと思いますが。

関連するQ&A