• 締切済み

婚活はどんどん高望になっていく?

職場の同僚の婚活話に本当に困っています。 私自身も婚活中なので、別に相談に乗るのは構わないのですが 毎日毎日人の悪いところばかり、悪口が言えるもんだとある意味関心しています。 私たちは、休日に遊びに行くような関係ではありませんが、仕事の日は毎日 一緒にランチを食べるくらいの仲です。 ランチの時に、自分が婚活で知り合った人の話を言っていますが (週に一回は婚活相手と食事、家では毎日ネット婚活) 顔が悪い、正社員じゃない、収入が悪い、学歴が悪い、とにかく条件が厳しい。 特に顔は凄く重要みたいで顔が悪い奴は、性格も悪いと良く言っています。 確かに、あまり外見にコンプレックスを持っていると性格も暗くなってしまったりと 言うことはあると思いますが、なにもそこまで・・・とは思います。 前置きが長くなってしまいましたが、だんだんと同僚の求めるものが 増えている気がするのですが。 婚活って、あまり長く続けると、どんどん高望になってくるのでしょうか? 私自身も婚活中なのですが、まだ2人しか会ってないので何とも言えないです。 ※私の同僚は、外見的にはそんなに万人受けするタイプではありません。 30代半ば、ややぽっちゃり、貯金はゼロらしい?? 専業主婦希望。

みんなの回答

  • medice
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.14

婚活って、人間性や人としての付き合いから入っていかない、「お見合い」みたいなものですからね。 まず条件ありき、になってしまうので、どうしてもそうなってしまうかもしれません。 確かに、ネット婚活みたいな形だと、男性は「数打ちゃ当たる的」に(実際は当たりませんが)、がんがん申し込みしますので、あなたの同僚にも申し込みが多く来ていると思います。 そうなると、モテモテみたいな、手持ちの持ち駒はたくさんあるのよみたいな、いつでも私はこの中から選べるのよというように勘違いしてしまい、「もっともっと」と求める条件が上がっていく・・・という事は多く見受けられますね。 実際、現実の世界では、全然モテるタイプじゃないし、実際モテないというタイプでも、なぜか勘違いしてしまい、ネット婚活をすることによって、「俺も/私もまだまだイケる」と高望みしてしまい、かえって婚期が遠のいてしまってますね。 今はやりの婚活は、実際は厳しいですよ。 男性の場合、低学歴低収入低身長デブは、まず書類選考の段階で落とされますので、会う事すらできません。 女性は30代後半に突入すれば、50代前後位の方からしか声すらかからなくなります。 また、会えても、これは男女共にですが、まず外見がブサメンブサイクチビデブハゲだと2度目は無いです。 加えて、実際対面して、会話とフィーリングが噛み合わなければ、そこで終了です。 婚活の成婚率が低い理由は、勘違いと男女のアンマッチング、にあると思います。 多分、実際の生活の中で活動した方が近道のような気がしますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

あなたご自身、そんなにメールが来るんですか・・ なんかうらやましいな。 オー○○○や、ツ○○○なんかには入ってないんですか? 私は29歳で入ったんですが、 入会したとたんにまずアドバイザーが一言。 「30過ぎたらいいご縁なんてありませんから、高望みはしないでくださいね。」 身長も150センチ以下は難しい。体重も太目じゃダメ。 そりゃあもう厳し~い一言に愕然としますから。 (実際、成婚率はあまりよくないそうですよ) 実際、プロフィールや顔写真の載っている用紙を男性に送ると大抵は「ごめんなさい」。 同僚さんもどうやら近い状態みたい。 「会いましょう」と申し込んでも断られてるんじゃないかなあと思います。

murasaki-00
質問者

お礼

私は、ひと月3000円くらいのところに入りました。 写真も無い状態なのに、見るのが嫌になるくらい来ました。 その代わり、数だけで、半分くらいはプロフィールを見る前に 削除できます。 都内在住・20代の私に(希望は都内在住の30代)、九州・中国 東北・・、かなり遠方からも来ます。 海外から来るメール、すみません英文は読めません^^; 年齢も最低年齢の18歳とか、50代、60代とか。 内容も100%コピペが多いです。 確かに女性の婚活は30代に入ると急に成婚率が落ちるそう。 頑張らないと・・・ 今回はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.12

婚活を続けていくと何故高望みになっていくか >粗だけが目に付くようになるからです。 「・・・さえ無ければ良い人なんだけどね」の・・・だけしか見なくなるのです。 恋愛は・・・・も含めての彼ですが、婚活は・・・が無い人を選ぶために悪口以外はなくなるのです。 帯に短し襷に流し、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い・・因縁はどこにでも付きます。 たぶん理想の相手が現れても、足の親指の形が可笑しいと遠縁のおじさんの職業が良くないとか・・・・ 分不相応な三十女の屁理屈で断り質問者は彼女がカスを掴むまで悪口を聞かされます。 一点突破主義でその一点が心の琴線に触れたら後は目を瞑ることが幸せになるコツです。 粗は誰にでもあります。だから粗さがしという言葉もあるくらいですから・

murasaki-00
質問者

お礼

そうですよね。 きっと彼女が誰かと結婚するまで、続くのでしょうね。 早く終わって欲しいです。 この土日も新しい人と会うらしく、身長がちょっと低いのよねと 会う前から言っています。 (身長はサバを読んでいる人が多いので、あまり信じない方が 良いような??) 早く決まって欲しいなー そして、私自身が婚活評論家になる前に、相手を見つけたい 物です。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

婚活を長く続けると高望みになる、というよりも、ある程度のところで相場観(というのは言葉が良くないが)を理解して、相応の人を選ぶ決断をすることができない(=高望みである)結果として、婚活が終わらず、長く続いてしまうのだと思います。 ただ会っただけの人の悪口を言うなんて、随分聞き苦しいとは思いますが、我慢するより仕方ないですかね・・。

murasaki-00
質問者

お礼

そうですよね。 ある程度、経験を重ねると自分に合ったレベルが分かるようになるのですね。 私も気をつけないと・・・ 今回はありがとうございます。 ランチの時だけだと思って、我慢したいと思います^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.10

 私が結婚しない(←実は出来ない!)のは自分の高望みのせい、ということを必死でアピールしています。

murasaki-00
質問者

お礼

そっかー、そうですね。 そういった考えもできますよね。 アピールですね。 今度からは、そう考えて、聞いてみることにします。 今回はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

おそらく、婚活を長く続けているということは 見てきた男性の数もそれなりの人数なんだと思います。 その中で、食事や交際を申し込まれた事もあったでしょうが、 そのたびに「顔が悪い」「安月給」と断ってきたのでしょう。 でも・・これって頭の悪い女だったら勘違いしますよね? 自分がその気になったら何人もの男が群がってくるんだけど どいつもこいつも・・・ろくな男がいないのよねー 片っ端から振ってるんだけど、ホント疲れるわー みたいな。 長く婚活している人は、上記のような勘違いをして失敗する人と 必要以上に自分を卑下してハズレで妥協する人の2種類がいるものです。

murasaki-00
質問者

お礼

なるほど!!  良いご意見をありがとうございます。 確かに、勘違いをしている人も困りますが、自分を卑下してハズレで 妥協は嫌ですよね^^; 私も思ったよりも婚活が進まないので、この際誰でも良いから付き合って 見ようかな?とか思ったこともあるのですが、もう少し頑張ってみます。 今回はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyao-nao
  • ベストアンサー率15% (96/610)
回答No.8

選択肢が多いから望みも増えるんじゃないでしょうか? 極端な例えですが、パートナー候補がこの世の3人の中でしか選べなかったら、その3人の内に自分の希望通りの人なんている可能性は低いから妥協するでしょう。 でも、今の状況だと婚活パーティーや婚活サイトに登録すれば次から次へと男性が現れるんですから、いつかは自分の望み通りの王子様が現れるはず☆と信じて、どんどん望みが増えてしまうんだと思います。 妥協点を見つけないと婚期を逃すばかりでしょうね・・・

murasaki-00
質問者

お礼

確か最近の婚活は凄いですね。 私も、マッチ・コムという有料ネット婚活に申し込んでみたのですが びっくりするくらいメールが来て、正直メールをチェックするのも 大変だったので、最近は放置気味・・・ 最近、昔の日本のお見合いシステムにちょっと憧れます。 親が自分の子供にふさわしいと思う相手を紹介してくれたころは 外見・肩書き・収入・家柄など、基本的な情報が分かる数人から 選んだら良かったので、こんなに婚活だと頑張らなくても 良かったんでしょうねー 今回はお答えいただいてありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

その人、何か婚活サイトでも入ってるんですかね? ああいうところって、どんなブスでもメールをたくさんもらえるらしいので天狗になりやすいんですよ。 まあ実はそれこそメールを送ってくるのは「貰い手のない男」ばかりなんですが、それに気づかないでアイドルになった気になるみたいです。 利用していないにしても、婚活をする上で人の見方を覚えるもんだから偉くなったつもりで良い気になってるんでしょう。 ただ、この手の人ってその眼力を自分には向けないんですよね(笑) >顔が悪い奴は、性格も悪いと良く言っています。 これは正しいですよ。 その同僚が見事に体現してくれているじゃないですか(笑) 「確かにそうだね。あなたを見てるとよく分かるよ」とでも言ってやりましょう。 >婚活って、あまり長く続けると、どんどん高望になってくるのでしょうか? 上記の通り、自分を見つめることができなければそうなりますね。 理想を高く持つのは本人の自由だと思います。 ただ、考えないといけないのは、その理想どおりの異性が現れたからといって、自分はそれに釣り合うほどの人間なのか?ということ。 女は選ぶ立場にいる場合が多いですが、それは言い寄ってくる男の中からです。 その中に理想の男がいなければ、一生出会いなんてありません。 言い寄るか言い寄らないかの選択権は男にありますから。 >30代半ば、ややぽっちゃり、貯金はゼロらしい?? 専業主婦希望。 絶望的ですね。 いや、絶望どころか最初から望みを持つことすらおこがましい。 どうしても結婚したい貧民男には妥協されて選ばれるかもしれませんが、学歴・収入が高く顔も良い「できる男」にとって、30超えた女なんて女じゃないです。 優しく言えば「ややぽっちゃり」でしょうが、中年太りですからね。 オバハン丸出しで専業主婦希望の怠惰な人間なんて選ぶ必要がないです。 出産のことを考えたら30代以上って有り得ないんですよ。 30前後ならまだしも、30代中ごろ以上はリスクが高すぎます。 この手の輩って「内面が良ければ・・・」なんて言い訳しますが、女は自分だけだと勘違いしてるんですよね。 「外見も内面も良く、さらに若い女」はいくらでも存在するし、できる男は余裕でそういう人たちを狙えます。 つーか、そもそもそんな男は婚活なんてしませんけどね。 「底辺が夢見てんじゃねえ」と言ってやりましょう。 まあ、揉めたくないならサラッと流して、あなたは現実を見つつこっそり出し抜いてやれば良いんじゃないですか?

murasaki-00
質問者

お礼

そうですよね。 私もマッチ・コムという有料サイトに申し込んだのですが、メールが多すぎて びっくりしています。 20代の未婚女というだけで価値があるらしい? 年齢が20歳・30歳年上や無職の方などからもかなり来るので やはりネット婚活はあまり良くないような気がします。 確かに30代を超えると出産も大変になりますし、子供が社会人に なる前に、親が定年退職・・・  お金が無い!! なんていう事態にもなりかねません。 私も30代の内に結婚・出産できるように頑張らないと。 今回はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.6

いいんじゃないの? そういう男性が居た時に自分が断られるだけだと思うからw >顔が悪い、正社員じゃない、収入が悪い、学歴が悪い、とにかく条件が厳しい。 >特に顔は凄く重要みたいで顔が悪い奴は、性格も悪いと良く言っています。 人の事を言えるような容姿、仕事、学歴があるって事なら別ですけどね。 顔重視の人はだいたいが 顔が悪い人は性格も。。。って言うよw 逆を言えば顔が良ければ性格も良い と思う人が多いって事。 でもって タブンその人は外見良ければ(自分の好み) 収入、学歴は妥協すると思う。 確かに 正社員じゃない場合は結婚に不安はあるとは思うけどね。

murasaki-00
質問者

お礼

今回はお答えありがとうございました。 そうですよね。たしかに自分の好みの顔ならば 収入・学歴は妥協しそうですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.5

婚活だからってわけでもなく、ギャンブルで大負けする人にもよくいるタイプで、「自分はこれだけのことを注ぎ込んだんだから、それ以上の勝ちを得られるべき」ていう執着心に支配されているんでしょう。   過去に注ぎこんで失った費用、時間、縁・・・客観的に見ればそれは全て過去に消滅したものであり、貯金じゃあるまいし今後取り返せるはずがないのですが、それがわからないんですね。

murasaki-00
質問者

お礼

確かに婚活はお金がかかりますよね。 時間もお金もいっぱいかけたから、ますます支配されているのかな? 私もそうならないように、婚活に疲れたらちょっと休憩入れるくらいに したいと思います。 今回はありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A