• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC画像がTVで反映されません)

PC画像がTVで反映されない!

このQ&Aのポイント
  • PC画像がTVでも見られない問題が発生しています。ケーブルを繋いでいるにも関わらず、TV画面には『この信号には対応していません。入力する信号を変更してください』と表示されます。
  • PCにはRGB出力端子がなく、USBを介して接続しています。具体的にはPCのUSBからUSBケーブル(DVI専用)を経由し、DVI/D-sub(15pin)変換アダプターを経て、ディスプレイ延長ケーブルを使って液晶TVのPC入力端子(RGB映像:D-sub15pin)に接続しています。
  • 現在のデスクトップPC(Windows7 32bit)の画像設定は、ディスプレイをマルチモニターとして設定し、解像度は1440×990です。複数のディスプレイを表画面を複製するように設定しています。また、TVの入力信号対応はVGA、SVGA、XGA、WXGAの解像度に対応しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.4

No2です。 >DVI→HDMI変換ケーブルとは変換機器でなくケーブルそのものですか はいそうです。単純に端子の形を変換するだけで、信号は素通りです。実はHDMIの映像部分って、DVIと同じなんですよ。だからこういう安直変換だけで映ってしまいます。ただし音声は出ませんから、それは別途つないでください。 > 例えば、どんな品番でしょうか。バッファローとかエレコム製とか。 エレコム製では、この辺になります。これと同じ仕様の物であれば、どのメーカーのものでも構いませんし、長さはお好みでどうぞ。 http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/dh-hddv/

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4836/17867)
回答No.3

PCで設定している解像度が1440×990なら映りません。 TVの対応信号の1~4に当てはまらないからです。 TVが対応できる1~4の解像度に変更してください。

funa4852
質問者

お礼

早速ご回答頂き有り難うございました。 3.XGA 1024×768で映るようになりました。 1280×768ではダメでした。   

noname#194317
noname#194317
回答No.2

PCの出力解像度が1440×990であれば、テレビが受け付け可能な最大解像度(1280×768)を超えてしまっているため、映らないのは当然です。PC側の解像度を、1280×768かそれ以下に下げてください。 ところで、そのテレビにはHDMI端子はありませんか?もしHDMI端子があれば、DVI→HDMI変換ケーブルでつないだ方が高画質になりますし、もっと高い解像度が選べる可能性も出てきます。テレビの細かい機種名が解れば補足してもらえると、どうすべきかを判断しやすいんですが。アクオスですとかレグザですってだけではなくて、アクオスのLC-40SE1です、のように書いてもらえれば。

funa4852
質問者

お礼

早速のご回答頂き有り難うございました。 機器名を書かずに失礼しました。 ご指摘のTVですが、SONYの液晶TVで EX-710 です。 RGBとHDMI端子があります パソコンは富士通のデスクトップ F/E60(2009年冬モデル)です。 RGBやHDMI出力端子はなくUSBだけです。 それから、 >DVI→HDMI変換ケーブルとは変換機器でなくケーブルそのものですか 例えば、どんな品番でしょうか。バッファローとかエレコム製とか。 エレコムでもDisplay Port-HDMI変換アダプタとは違いますよね(持っていないけど、調べました)

noname#141626
noname#141626
回答No.1

>DVI/D-sub ということですので、単に変換しているだけであって、今のテレビ(何を使っているか知りませんが)アナログのデータを処理できないのでしょう。 著作権保護機能ってものがありまして、HDCPと言うのですが、それに対応していないグラフィックボードや、モニターがないと、映し出すことは出来ません。 USB出力と言うことはグラボを通していないので、不可能です。 素直にDVIやHDMIのついているグラボを購入するといいでしょう。

funa4852
質問者

お礼

早速ご回答頂き有り難うございました。 PCの解像度を1024×768に下げることで 映るようになりました。  

関連するQ&A