- ベストアンサー
特定名称酒規定,とは何のことでしょうか?
日本酒を買ってきました こだわりで純米酒を買うようにしているのですが 米だけの酒と書かれながら「特定名称酒規定には含まれません」と書かれています でも原材料は「米 米こうじ」とかかれてます これは純米酒という分類に含まれない、純米酒風だと逃げている意味なのでしょうか 注意書きのような書き方なので、言い訳なのかと思いながらも何を言いたいのか理解できません どなたかよろしく教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>米だけの酒、源材料は 米と米こうじ 水はいってきも加えていない、、などと書いてあり こういう書き方をしているお酒の多くは米の粉(精米したときにでるものなど)を発酵させて醸造用アルコールを造りこれを加えている可能性が高いです。 これでも米だけの酒といえばそうですので。 しかし誠意のない会社がよくやる手です。 しかし水をいってきも加えていないという書き方がおかしいですね。日本酒の基本は米と水ですので。ですから水のいい地方にはおいしい日本酒が多いんですよね。それなのに水を加えていないというのはおかしいですね。
その他の回答 (2)
- kyujin
- ベストアンサー率31% (83/263)
おそらくその商品は、純米酒と表示するのに必要なお米の精製歩合に達していないのではないでしょうか? 純米酒の精米歩合は70%以下ですから。
お礼
規定に入っていない理由を書いてくれればいいのに、多分そういうことでしょうか どうもありがとうございました
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
参考URLに詳しく説明されています。
お礼
教えていただいたURLにで特定名称酒の説明が、よくわかりました ありがとうございました 私の買った酒には、純米酒とは書いてなく、米だけの酒、源材料は 米と米こうじ 水はいってきも加えていない、、などと書いてあり、特定名称は使っていないのに、なぜわざわざ、言い訳を書いているのか意味がわからなくなりました
お礼
もと、米だったものを使っても原料は米になるわけですね どうもありがとうございました