※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計簿のつけ方で・・・クレジットやガス代の記入月)
家計簿のつけ方で躓いたこと
このQ&Aのポイント
家計簿をつける際に、クレジットやガス代の記入月について迷っています。
携帯電話料金の請求書の記入月についても疑問があります。
使用期間や引き落とし月によってどの月に記入すれば良いか悩んでいます。
マジメに家計簿をつけようと思っているのですがいきなり躓いてしまいました。
例えば今日、コンビニで150円使った場合、
「8月17日 出費 150円」 というように書きますが・・・
質問1
今日、「7月1日~7月31日分使用の携帯電話料金 5000円」の請求書が来て、
引き落とし日が「8月15日」だった場合、この5000円は
7月に使った分、ということで7月に記入するのでしょうか?
それとも支払いをした月は8月だから8月に記入するのでしょうか?
質問2
上記と同様、もし使用期間が7月15日~8月14日までで、
引き落とし日が9月15日だった場合、記入する月はどこになるのでしょうか?
ちょっとくだらないことかもしれないのですがよろしくお願いします。
お礼
なるほど! 非常に納得しました! 私も同じようにさせていただき、現時点での家計を見るための 表にしていこうと思います。 ありがとうございました!!