- ベストアンサー
店での行列は、しても15分おきの電車は待て無い
山梨県の田舎では、1日にバスが3本でしたが 東京では、15分おきに、バスがきます。 それなのに、何故駆け込み乗車するのでしょうか? 次々に、バスが来るのに? 行列は、銀行、店で暇そうなのに?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
50歳♂大阪在住。 私は?結構待つ方だが…基本的に大阪では待つと言う傾向は無いに 等しい…バスは、良く路線ごと閉鎖に成るし、移動用の公共機関は殆 ど市民に信用が無い…駅まで、歩くと15分なのに同バスは1時間掛か って駅に着いたりするのが普通だったり、日に朝夕2本しか?走って無 かったり、それでいて電車も私鉄しか無くJR その物が路線ごと無かっ たり…住んでる住民を明らかに無視してる作りに成ってます。 なのに?公共機関をご利用下さいとか言っとるし…公共機関は大阪では、 私の子供の頃から市民の信頼は皆無に等しいです。
その他の回答 (6)
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
誰だって遅刻しそうなら慌てるでしょうし、 暇があれば行列にも並ぶでしょう。 田舎も都会も関係ないですね。 ああ、15分の遅刻をまずいと思わない人は慌てないか。
都会では乗り込む人数も半端ではない。 今乗らねば、乗り遅れる、満杯になってしまう不安から。
東京で15分もバス待ってたら干上がるからでは? せめて6分おきくらいなら待てるんだろうけど。 15分おきなら、次々来る。とはいわないよ。 銀行、店では、待たないと自分の順番が来ないから しかたがないの。
- 1582
- ベストアンサー率10% (292/2662)
山梨県の田舎では、1日にバスが3本 東京では、15分おきに、バスがきます 表現変えてるけど一時間あたり1本しか違わないジャン 20分に1本の山梨県の田舎 東京では、15分おき こう書くと5分しか違わないぞ 数字のマジックって奴か
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
チャンスがあったら物にしないと損じゃないか。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>店での行列は、しても15分おきの電車は待て無い 東京では、15分おきに、バスがきます。 それなのに、何故駆け込み乗車するのでしょうか? 次々に、バスが来るのに? ↓ ◇人間の悲しい性(さが)、需要と供給の関係がアンバランスで競争心理が働くと競い合い争う。 店は並んででも購入したい物が決まっている、その店内へ入る順番待ちの要素でやむなく従っている。 でも、バーゲンや福袋のように競争心理が働く店内では修羅場に成る事も・・・ 一方、電車の場合は、深層心理&潜在意識で、座席に座りたい、比較的空いている車両の奥の方に乗り込みたい、出入り口付近は駅ごとに乗り降り客の為に移動や一旦乗降する面倒があるので、自然と前に前にと駆け込む。 また、15分間隔は都会の生活では結構な時間であり、便利さに慣れ、時間に追われているような暮らしが続くと、そんなに余裕を見て電車やバスを利用していないので、時間がギリギリの人に触発されたように、比較的時間に余裕があっても本能的に目の前の電車に駆け込むのでは・・・ 実際に都営バス『地方都市でも路線バス』や通勤電車では、途中の停車駅で待っていると、満員の為、扉が開かずにパスされ,次のバス&電車を炎天下に待つ事がありました。 >行列は、銀行、店で暇そうなのに? 行列は、同じような生活や行動がパターン化している場合に、日にち・時間『給料日の昼休み』や場所『オフイス街や商店街の銀行や郵便局ATM』で起こります。 また、メディアで取り上げられたレストランや店舗にお客が殺到する場合もありますが、それ以外の日時や場所、特色の無い店舗では、暇そうに客足が少なく、シャッター通りにも成りかねない。 需要と供給、本物志向、キャンペーンやバーゲン、広告宣伝の成否で、売り手側の意向とは必ずしも一致せず、利用客は移動するので、煩雑『行列』と閑散『暇・開店休業・シャッター通り』に分かれるのでは・・・
お礼
1日にバスが3本と言うことは五時間以上立っても来ないと言うことです。