• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来どちらに進むべきか?)

将来病気が治ったら、普通の仕事か漫画原作者の道に進むべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 身の上や将来の進むべき道について悩んでいます。
  • 病気が治ってからの仕事について迷っています。
  • 漫画原作者か普通の仕事か、どちらの道に進むべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (220/819)
回答No.2

今時間があるという事なら、絵の勉強をせずに、とりあえず数本話を作って、出版社5社くらいの原作の賞とか、ネームいつでも募集している出版社に送ってみたら良いと思います。 見込みありと思われれば担当がつきますし、 それか、退院できる時までに何本かネームを作成していて、退院mしたらいくつかの出版社を持ち込みで回れば良いです。 駄目な場合、どこが駄目か教えてくれます(編集者に当たり外れはありますが)。 その手ごたえから、むいているのか判断したら良いと思います。 さっぱり駄目っぽかったら普通の仕事も視野にいれた方が良いと思います。 絵も大事ですが、企業の漫画に大切なのはネームと、どこまで大衆を意識しながらも自分のものを描けるか、です。

565man
質問者

お礼

とりあえず数本お話を作ることに、中心的に力を注いでいきたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#246720
noname#246720
回答No.3

普通の仕事に進むことをお勧めします。 ただ、漫画原作についても、空いた時間に制作して持ち込んでみて下さい。 理由は、ご自分でも仰っておられますが漫画原作者になれる人は一握りということと、もしなれたとしてもそれだけで食べていく事は困難であるからです。 漫画家ですら原稿料と印税で生活するのがやっとなのに、原作者は更に低収入ですので(ただし複数の原作を同時にこなせば良いのですが、そこまで売れっ子になるには何年かかるかわからないので)、どうしても副業が必要になります。 今の質問者さんはどこかの組織に属して働く…要するにフリーではない仕事をするという意味ですが、それを始めるのには最適な時期で、逆に今を逃すと組織に入ることが難しくなります。 20代のうちに組織で働いた経験があれば多少ブランクがあっても後で復帰できますが、組織経験なく年を重ねると就職は今以上に困難を極めます。 また、漫画原作をするということは大衆の心を掴むということでもあるので、組織人経験は創作のプラスにはなってもマイナスにはなりません。 加えて、仕事をしながら創作するくらいの体力がないと実際に仕事になった時に体が持ちませんし、多少不利な条件でも組織に自分を売り込む力がなければ、自分の作品を売り込むことも難しいです。 あらゆる意味でも、まずは普通の仕事に就いたほうがいいです。 >免許を持っていないと、ごく普通の仕事ですらなかなか見つからないと友人に聞きました。 私も免許を持っていませんが、普通の仕事をした経験がありますよ。 友人にも免許を持たない会社員などたくさんいます。 また、普通の仕事以上に漫画原作の仕事はなかなか見つかりませんし倍率も超高いですよ。

565man
質問者

お礼

免許を持っていなくても普通の仕事はあるんですね、安心しました。 やはり、普通の仕事をしながら持ち込みや投稿してみたほうが、良いと思いました。 とても参考になりましたご回答ありがとうございます。

noname#159989
noname#159989
回答No.1

漫画原作者を目指せば良いと思います。 でも当然、すぐになれるわけじゃありません。認められるには相当の努力や期間を要します。 なのでそれまでは普通の仕事をして食べて行かなければなりません。 免許がなくてもできる仕事はたくさんあります。

565man
質問者

お礼

努力して認められるくらいに、なれるよう頑張ります。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A