- 締切済み
舞妓さんと芸子さんってどう違うの?
舞妓さんと芸子さんってどう違うんですか? 聞くところによると、舞妓さんは〔だんさん〕ができると芸子さんになるとか(みずあげみたいなもの?)。キビシイ修行?に耐えてまで舞妓さんになりたいのも、〔だんさん〕ができると遊んで暮らせるかららしいとか聞きました。それってもしかして今でいう援助交際なんじゃ・・・?なんかショックです。ホントかな。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chii216
- ベストアンサー率0% (0/0)
ここのHPをみれば ほぼ問題は解決すると思いますよ 舞妓と芸妓のぱっとみ違いは 着物の襟が白いか赤いかとか 地毛が鬘か とか かんざしがじゃらじゃらしてるか、してないか ってなことですかね
- shonanboy
- ベストアンサー率19% (92/463)
舞子さんと芸子さんの話は 皆さんの通りですので割愛しましょう 僕の友人に置屋のママが居ましたけど・・・ 簡単に言えば援交になりがちですが もっと”わびさび”が存在する世界です 援助と言っても芸子さんの収入も桁外れなので 援助交際レベルの金銭の動きでは無いですよ 何千万ってお金が一人の女性を巡って動くのですからね 基本的な援助は”家屋”と”車”でしょうね それ以外の援助は今は殆ど有りませんよ 後は置屋を立ち上げる時に援助してくれる位でしょうか まぁそれだけでも5~6千万は使いますからね 持っている人は持っていると言う事です(TT) でも旦那さんが出来たからと言って 遊んで暮らせる程甘い世界ではないですよ
- takesama
- ベストアンサー率24% (29/117)
1年の半分以上は祇園で飲み倒してるうちの親父(京都勤務)に聞いたことがあるんですが、 「んなもん。年だけや。」との、こと。 昔みたいな”水揚げ”と言うのは、今は無いのでは? もしかして、うちの親父も実はスポンサーだったりして・・・。今度聞いてみよ。
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
「舞妓」さんが「水揚げ」されると「芸妓」さんになりますね。 舞妓さんの居場所「祇園」の入門ページがありましたのでどうぞ! これで、かなりの疑問がとけると思います。 現在の「水揚げ」についても記されています。 舞妓さん自身の望んでする「水揚げ」については現在も、スポンサーの「旦那さん」の金銭的なバックアップで華やかに行われるーと聞いたことがあります。 襲名のお祝い(こういう言い方で正しいのかわかりませんが)に関する一切の費用、それから後々の芸妓の生活を支える費用を持つのですから、凄いですね。 http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2924/maiko.html
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
げい‐ぎ【芸妓】酒宴の間をとりもち、歌・三味線・舞踊などで 客を楽しませる女。芸者。芸子(ゲイコ)。 まい‐こ【舞子・舞妓】 舞を舞って酒宴の興を添える少女。おしゃく。はんぎょく。 とありますが、 置屋さんにはいりしっかりと修行をして主に踊りを目的とするのが舞妓さんで それ以外に踊りの他ホステスの色が強いのが芸妓さんだと認識していました。 援助交際とか愛人の色は最近は表向きはないようになっているはずです。