- ベストアンサー
野草が枯れた原因は?
- ベランダのプランターで育てている野草が枯れ始め、原因を知りたい。
- ダンゴムシがいることが分かったが、原因として考えられるかどうか知りたい。
- 隣のプランターにはダンゴムシがいないが、タンポポも枯れかけているので、他の要因も考えられる。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肥料は与えていますか? やせ地でも育つ雑草ですが、プランターの場合は 土を水で洗い流しているのと同じなので、肥料を与えないとだめです。 地面は、表面が乾燥すると、地下の水が毛管現象で浮き上がってきます そのときに、洗い流された土の養分が地下から表面に供給されるのです 一方プランターでは、そういう現象はありえません。 根粒菌は、窒素を供給してくれるだけのものです。
その他の回答 (3)
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
ダンゴムシも飢えると 枯れかけの葉だけでなく 柔らかな葉なら食べてしまいます クローバーは根粒菌と共生していて 窒素肥料を作り出します そのせいで土が酸性になりやすいのですが 肥料は何か施されていますか? ダンゴムシを排除すると共に 苦土石灰を少量撒いてみて下さい
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 雑草なので肥料は特に何も与えていませんでした。 それも原因だったのですね。 苦土石灰、試してみます。 ありがとうございました。
- gpsPAPA
- ベストアンサー率31% (34/109)
コンバンワ 後、思いついたのは、プランターへの水やりの時間帯です。 お住まいがどこかわかりませんが、朝、水やりをすると日中、太陽熱で プランターの土の温度が上がり、根が湯だってしまうようになっていませんかね 温度の高い地域では、夕方日が落ちてからやるようにした方がいいと思いますが それと直接ベランダに置いていないかです、これも温度対策です。 プランターとベランダとの間に隙間を作って下さい。(ベランダの熱から離す)
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 極端に温度の高い地域ではないのですが、朝水遣りをしていたので根が湯だってしまっていたのかもしれません… 夕方にあげるべきでした。 温度対策、気をつけてみます。 ありがとうございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
団子虫ではないでしょう。 団子虫は枯れた野草に寄ってきたのです。 日当たりが好きなオオバコとクローバー、 日当たりが悪ければもう秋の姿になっているのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 ダンゴムシが原因ではなかったのですね。 日のあたり方が不十分だったのかもしれません。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 雑草なので肥料は必要ないのではと考えていました。 プランターで育てる場合は肥料を与えないとだめなのですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。