- ベストアンサー
貴方の住む街で鳴いている蝉は?
何蝉でしょうか? 鳴き声も擬音にてお書きください。 周りの風景(自然環境)はどんな風景(自然環境)でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ミンミン蝉 アブラ蝉 ひぐらし クマゼミは・・・いるのかなぁ? 関東、昭和の終わり頃に作られた中規模のUR(公団)団地です。 一般の住宅よりは建物同士の間が広く、大きな木もたくさん植えられていています。 近所には、林と言ってもいいほど木の多い大きな公園もあります。 さらに、少し足を延ばせば里山の名残のような雑木林も点在しています。 蝉が鳴き始める時期には、あちこちの木に幼虫の抜け殻が。
その他の回答 (4)
- papermoon38
- ベストアンサー率28% (30/107)
住宅地ですが道路には街路樹が並んでいますし、 我が家にも大きめの木があります。 クマゼミ「シャンシャンシャン・・・」 早朝から賑やか!でもお昼頃になると休んでいます。 アブラゼミ「ジイジイジイ・・・」、「ジリジリジリ・・・」かな? 午後から鳴き出します。 まるで各々で相談でもしているかのように 鳴く時間帯が分かれています。不思議。 東海地区ですがミンミンゼミは皆無。 ヒグラシはたまに聞かれます。 8月も半ば過ぎるとツクツクボウシが鳴き出しますね。
お礼
蝉の好む街路樹道は、その凄みを体感できますね。 大きめの木があるそうで、旧家なのでしょうね。 >クマゼミ「シャンシャンシャン・・・」 お昼頃になると休むなんて可愛いですね。 >アブラゼミ「ジイジイジイ・・・」、「ジリジリジリ・・・」 こっちはまた午後から鳴き出す嗜好なんですね。 各々で相談でもしているかのように鳴く時間帯が分かれているなんて、私今の今まで気が付かなかったです。 よく気が付きましたね。 >ミンミンゼミは皆無。 うちの近くは多くはないけどいます。 >ヒグラシはたまに聞かれます。 こちらは居りません。 >ツクツクボウシ ああ夏も・・・・と思いますね。 學校の頃は夏休みが終わりに近づくことを体感しました。
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
アブラゼミ ・・・ ジジジジジー ミンミンゼミ ・・・ ミーンミンミンミーーン ニィニィゼミ ・・・ ニィーーーー ヒグラシ ・・・ カナカナカナ ツクツクボウシ ・・・ オーシーツクツク、オーシーツクツクボーシ 前に小学校(緑多し)、左に公園(遊具よりも散策コース)、右に中学校(竹山を背負っている)、昔からの屋号を持つ家(敷地が広く緑が多い)と新しい住人(木や花を植えている家も多い)との混在地域 千葉の内房地域で一年を通して比較的温暖な為動植物に恵まれていると思います。
お礼
ミンミンゼミ ・・・ ミーンミンミンミーーン 何かキンカン本舗の宣伝を思い出してしまう。 ニィニィゼミ ・・・ ニィーーーー 小ぶりの蝉ですね。 ヒグラシ ・・・ カナカナカナ 初めて聞いた時、鳥かと思った蝉です。私の地区にはいません。 ツクツクボウシ ・・・ オーシーツクツク、オーシーツクツクボーシ 夏も半分を越えたなあと思うものです。 ロケーションの模写が実に上手い。 目の前に浮かぶ様子です。
アブラゼミ・・・ジリジリジリ・・・ ミンミンゼミ・・・ミンミンミー・・・ たまにクマゼミ・・・シャンシャンシャン・・・ こくまれにヒグラシ・・・カナカナ・・・ 木がけっこう多いです。
お礼
いつも思うのですがヒグラシの鳴く声の深みに感慨します。 ああ深淵な夏なんだなと。
- EinKran
- ベストアンサー率18% (33/175)
・クマゼミ、です。 ・「シャー、シャー、シャー」又は「シャウ、シャウ、シャウ・・・」 ・緑(木々)が豊かです。
お礼
クマゼミですか。 「シャー、シャー、シャー」「シャウ、シャウ、シャウ・・・」 擬音ってなかなか難しいですよね。 蝉ってあまり見た目目立たないし近付くと鳴かなくなって逃げちゃうでしょ。私のわかるのはアブラ蝉とニイニイ蝉とツクツクホウシくらいです。 連休ぐらいは豊かな緑(木々)に囲まれてみたいものです。 蝉の羽ってとても綺麗です。
お礼
ひぐらしの鳴き声が聞こえるんですね。 私は初めこの蝉の鳴き声を聞いた時、鳥の鳴き声かと思ったぐらい沁みました。 御書きになられました通り素晴らしいロケーションの地区に御住まいですね。 蝉の声を聴かないと夏が夏らしくありません。 でも安心。そんなことは皆無ですね。