• 締切済み

聞いてください・・・

この一年の出来事です あまりに大きなことが続き先が不安で、もし聞いていただけたらと思って、長くなるとは思いますが 昨年暮れに母がくも膜下で倒れ、10時間以上の手術をしました。幸い早期だったので後遺症として高次脳機能障害があるだけで、しゃべることも歩くことも、食べることも問題なくできています。 ただ手術後リハビリ病院に入院していたのですが、父が母がかわいそうだと、リハビリもそれほど効果が出ないし、本人も嫌がっているといって1ヶ月ちょっとで退院させてしまいました。 私は反対しました。手術後のリハビリの6ヶ月間は効果も大きいと聞いていたので・・・ でも私の言うことは「親の面倒を見たくない」というようにしか父には聞いてもらえず、退院となってしまいました。今は週に1回通っています 母が入院して父が本当に家のことをしていなかったことがわかり掃除は良いのですが、洗濯は洗濯機を使えず、食事はパンを焼くことくらいしかできず、自分の洋服がどこにしまってあるかも分からず本当に大変でした。 それで母を退院させるというのは本当に大変で、私はフルタイムで働いているので色々と準備してから出勤し、帰ってきたらすぐに食事の準備と片付けと洗濯ととゆっくり座れるのは夜10時過ぎでした そんな生活をおくっていましたが、母は良くなるどころか動かなくなり、布団から起きるのにも人の手を必要とし、トイレには数時間入りっぱなし(寝ているようです)、トイレにも自分から行くことはなくなり行った方が良いというと仕方なく行く感じです 食事も食べるのですが、気になるものがあると食べず・・・妄想も激しくなり、高次脳機能障害があるので仕方ないのですが、疲れてきてしまいました。 はじめ父は母と食事を作ったりしてリハビリをするんだと言っていましたが、それも数回数えられるくらいで、今となっては動かない母にイライラして、「疲れる」と口にします。 父には言いませんが、早くに退院させたのも原因だと思っています。 これからのことを考えて父にはデイサービスなどを利用するように話していますが、母がそういう場所は嫌いだし、人に言われてやるのを本当に嫌がるため、行かせたくないといわれてしまいます。 私はバツイチ子持ちです。子供は10歳です。子供には母の妄想や病気であることは話していますが、分かっていても妄想を聞き流すことは難しく、子供が夢じゃないの?というと母は嘘をつくと怒ります。 子供にも良い環境ではないのですが、父1人では面倒を見ていくことは難しいと思うので家を離れることができません。離れたいなとは思っているのですが・・・ そんな矢先・・・兄がいるのですが、その兄が急死してしまいました。 仕事の都合で離れた場所に住んでいたのですが、メールや電話で相談し、父を説得するときなどはいつの兄に間に入ってもらい、話し合ってきました。その兄までいなくなってしまい、、、これからどうしていけば良いのか こういうことはそんなにあることなのでしょうか・・・ こんなに辛いことが続くものなのでしょうか たった二人の兄弟の兄をなくし、これから母と父と子供と何年この生活を続けていくのでしょうか 生きているものが頑張るしかないのは分かっています ただあまりに大きなことがありすぎて受け入れることができないでいます 夢であってほしいと目を覚ますたびに思ってしまいます 自分の人生を考えることはもちろん、子供のことも考えることができなくなってきてしまっています。 前に進みたくても進めない・・・そんな感じです だらだらと書いてしまいました

みんなの回答

  • yuzuran
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私も「夢であれば」と過ごした日々はありましたが、 あなたのほうが私よりつらくて大変だと思います。 でも 子どもさんが将来あなたの光になってくれると思います。 穏やかに冷静に説明して、少しずつ力になってもらって下さい。 色んな子どもを見てきました。お家の苦労を超え成長して しっかり自立していく子がいます。 私は、主人(左半身麻痺と高次脳機能障害で暴言など)に関して、 つらい時は 「あなたのせいじゃないよ」 「人の行動は変えられない」 と誰かが言ってくれたことを思い出します。 「この状況をよく超えてきた、こんなんだれにもできない、 すごいじゃない!、偉いね!」と自分をほめる。 それから、あなたご自身に睡眠の乱れはありませんか? 不安や悲観が長く続いて、笑顔を作ることがないとか、 いつもいつも疲れてつらいとか・・見捨てられた気分になるとか、 そういう時は内診療内科か精神科へ相談してくださいね。 私は何年もかかりつけに睡眠薬や抗不安薬をもらっていましたが、 半年前に異常を感じ、今は心療内科で抗鬱薬をもらっています。(もう大丈夫です) お父様がお母様を早く退院させてしまった件、お父様も混乱されていたと思います。 あなたもお父様もいつだって善処してきたはずですし、もうあまり考えずに。 たまには好きな曲を聴いたり、自分をケアしてあげてくださいね。 そういうことのできる状況に動いていればいいのですが。 お兄様のことは本当にお気の毒です・・。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

大変ですね お察しします 介護ですがなるべく多くの人に関わってもらわないと早晩、破綻します お母様の好みやお父様の言い分は置いといて、 デイケアーや訪問介護はできるだけ使うべきです お父様には「どうせいずれお世話になるんだから、 早い内から人に馴れておいた方がいい。人見知りならなおさら」と言ってみてください また、地区のケアマネなど専門家も利用してください 簡単すぎる回答ですいません 早く余裕のある生活になれますように

tatyu24
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません この後も色々・・・本当に色々あり母は検査入院となりました 少しでも回復の方向に向かってくれるといいのですが、検査を拒否したりもしているようなのでまだまだ心配と不安だらけです。 でも前を向いてがんばっていきます ありがとうございました

関連するQ&A