- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PCの異常(ファンコン?))
自作PCの異常(ファンコン?)
このQ&Aのポイント
- 初めての自作PCを完成させ、ファンコントローラーを導入したが、起動時に回転数が表示されずブルースクリーンが発生。一度は回転数が表示されて調子が良かったが、2度目の起動後にCPUファンが動かず警告音が鳴り始めた。温度センサーを設置し、温度が70度以上で鳴るように設定されているが、画面では70度以上を示さない。3度目の起動ではCPUファンに問題はなかったが、警告音が一度鳴った。現在の状況は不明。
- 自作PCにファンコントローラーを導入したが、起動時に回転数が表示されない問題があり、ブルースクリーンが発生したこともある。一度は回転数が表示されて調子が良かったが、2度目の起動後にCPUファンが動かなくなり、警告音が鳴り始めた。温度センサーを設置しているが、画面では温度が70度以上になっていない。3度目の起動ではCPUファンに問題はなかったが、一度警告音が鳴った。現在の状況は分からない。
- 自作PCにファンコントローラーを導入し、起動時に回転数が表示されずブルースクリーンも発生した。一度は回転数が表示され、調子が良かったが、2度目の起動後にCPUファンが動かなくなり、警告音が鳴り始めた。温度センサーを設置しているが、画面では温度が70度以上ではない。3度目の起動ではCPUファンに問題はなかったが、一度警告音が鳴った。現在の状況は分からない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このファンコンは、マザーボードとは無関係にファンをコントロールするタイプですよね? でしたら、 >付属の温度センサーは5つあり、・・・・ >2と3はマザボの裏で丁度CPUの後ろにあたる場所、 センサーの1つは、CPUに直接貼り付けたい・・・ところですが、それは不可能なので、ヒートシンクのできる限りCPUに近い位置に貼り付けます。ボードの裏に貼ったのでは反応が遅れます。 >それぞれFANの近くに温度センサーを設置する事で自動でファンの回転数を調節 FANは関係ないでしょう。高温になるとマズイ部品に貼り付けるものです。 しかしCPUファンが回らないことがあるのは、何かおかしいです。(今は、回っているのですか?) たびたび回らなくなるなら、ファンコンの初期不良ではないでしょうか。
その他の回答 (1)
noname#214454
回答No.2
>ファンコンを取り付ける際に何か抜けている工程があったりするのでしょうか? PC起動時にCPUファンが定格で回転していないと、マザボでエラーアラームが出たり、起動しないことがあります。 この場合BIOSでCPU・FANの回転数をデフォルトにしておくと、支障なく使えます。