- ベストアンサー
元の文章がない状態で、全く最初から目次を作りたい
ワード2007ですが、目次の作り方の手引書を見ると、文書から見出しを作ってそれを目次の項目にしているようですが、全く文書がない状態で、目次だけ先に作るにはどうしたらよいでしょうか。 また、そこから文書の見出しとして反映させることはできますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも目次は本文中の項目などを引用して、そのページ数を表示するものです。 ワードの目次や索引の機能は、本文中の項目から自動的にそのページを拾ってきて、文章の追加などを行っても、自動的にページが変動するような便利な機能です。 したがって、基本的に本文がない状態から目次や索引(索引の場合は登録した用語から作成することが可能ですが)を作成することはできません。 通常の段落の場合は、以下のような操作で簡単に見出し項目を設定できます。 作成済みの文書で、見出しにしたい段落にカーソルを置いてAlt+Shift+←キーのショートカット操作を行います(これで見出し1が設定できます)。 連続作業なら、上記の段落全体を選択して、ホームタブの書式のコピー・貼り付けボタン(黄色い刷毛のアイコン)をダブルクリックして、見出しを設定したい段落を順次クリックしていきます(最後にもう一度アイコンをクリックして解除)。 これよりも1レベル下の見出し2に設定したい場合はAlt+Shift+→キーのショートカットで対応します。 インデントなどの段落書式がおかしくなった場合は、Ctrl+Qのショートカット操作で書式解除して操作し直すと良いと思います。
その他の回答 (1)
- enunokokoro
- ベストアンサー率74% (3543/4732)
なぜ目次だけを先に用意するのか、意味が分からないのですが 見出しだけ先に用意しておいて、見出しと見出しの間に本文を 書き込んでいけばよいのでは? 目次として、見出しのページ番号の位置が確定していないので、 テキストとしての見出しがあれば済むことですよね。 ページ番号のない目次でよいファイルなら、目次のテキストを コピーして、次ページから目次の項目ごとに見出し風にして、 本文を書くとかの方法もありますしね。 Wordの目次機能は、見出しなどのレベルのあるスタイルを参照 する機能ですので、先の目次だけを作る意味ならば目次機能は 不要ですしね。
お礼
ご回答ありがとうございました。見出しを作ってからということですね。わかりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。見出し項目を設定すればいいのですね。わかりました。