• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RAID 0 で Write が速くありません)

RAID 0でWriteが遅い?設定を確認しましょう

このQ&Aのポイント
  • RAID 0でWin7の速度に違いが出るのは「Disk Cache」の設定によるものかもしれません。
  • 同じパソコンでRAID 0を組んだが、前回の質問と比べてWriteの速度が遅くなっています。
  • 「Disk Cache」の設定を「Disable」にしているため、Writeの速度が低下している可能性があります。設定を確認してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.2

 ライトバックキャッシュというのは、遅いハードウェアを速く見せるための工夫です。キャッシュメモリをおいて、書き込みのオペレーションは、メモリへの書き込みにして、終了したら、ディスクに書き込む前にオペレーション終了をPCのホストコントローラーへ返します。実際のディスクへの書き込みは、ディスクアクセスがないときを狙って行います。決して実際にディスクが速くなるわけではないのです。  後、Windows 7 を高速に動作させるために必要なのは、OSが行う4KBytes単位でのランダムアクセスの速度なのです。  実際にHD を使ってRAID 0 にしても、この4Kbytesのランダムアクセスの速度は、せいぜい0.5~1.5Megabytes/secぐらいです。ところが、これをSSD にすると、遅いほうのランダムリードが20megabytes/sec、速いほうのランダムライトが30~60megabytes/secぐらいになります。  つまり、桁が違うというわけです。ゆえに、SSD をシステムドライブとすると、とても速くなるということです。ついでに言うと、シーケンシャルリードの速度が少々速くても、OS の動作の高速化にはあまり貢献しません。数字が大きくてインパクトがあるからなのかもしれませんが、こういったメーカーの間違いを正すのが、マスコミの責任だと思うのですが、きちんとハードメーカーを叱り付けられるマスコミはいないですね。

yuri1993
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 >Windows 7 を高速に動作させるために必要なのは、OSが行う4KBytes単位でのランダムアクセスの速度なのです。 >シーケンシャルリードの速度が少々速くても、OS の動作の高速化にはあまり貢献しません。 そうなんですね。とても勉強になりました。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

HDD書き込みのキャッシュを停める=円盤が廻ってくるまで待って律儀に書き込みたいのですから、 RAIDコントローラ側で書くデータを取り置いてあげる「キャッシュ有り」より遅くなって当然です。 SSDなら、この遅れはHDD以上に大きくなる場合があります。 HDD自体にもキャッシュRAM積んでますが、コントローラ設定とは別です。 書くデータの長さによって頭打ちを起こす項目でもあります。 手前側の質問と重複投稿かと思いましたが、これ単独で答え出せますので。

yuri1993
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 >SSDなら、この遅れはHDD以上に大きくなる場合があります。 そうなんですね。SSDはHDDより何をするのも早いのかと思っていました。 有り難うございました。

関連するQ&A