- 締切済み
何を頑張れば?
もう何を頑張ればいいのか分かりません。 私はずっと、恋愛をするためには人並みの人間にならなければならないと思っていました。 幼少期から中学生にかけて、私は凄く自分が嫌いでした。 太っていて、不細工で、男性に相手にされたことなんてありませんでした。 性格も根暗で、人見知りで、俗に言う「陰キャラ」ってやつでした。 先生にも嫌われていて、友達もいなかったので、一言もしゃべらず学校から帰ってくる日もありました。 体が弱かったのと、落ち着きがなかったので、勉強もできませんでした。 父の会社が倒産して、一気に貧乏になり、娯楽に費やすお金もなく、服もダサく、おもちゃなども買ってもらえませんでした。 いじめられこそしませんでしたが、悪口や噂を言われるような子供でした。 そのころから、ぼんやりと「全てにおいて人並み以上であれば、こんな思いをせずに済む。楽しい毎日が待っている」と信じて、頑張ってきました。 必死に勉強したので、今では国立大学に通い、公務員になるための勉強をしています。 友達も人並みにおり、基本的に学科の子みんなとそれなりの会話ができます。 いつも笑顔を心がけているので、「優しそう」とか「いい人」とか言われますし、遊ぶ時なども誘ってもらえます。 容姿も、3年で10キロ痩せて、だいぶ変わりました。 可愛いと言ってくれる人もいますし、妹が芸能事務所に所属していたこともあるので、私自身も人並みの容姿だと思います。 お金に困らないように、毎日アルバイトをして、自分の生活費と娯楽費はすべて自分で賄ってます。 ですが、恋愛だけはどうしてもできません。 先ほども述べた過去の経験から、相手に対しても「人並みであってほしい。せめて社会に適応している人が良い」「無難に生活ができて、そこそこみんなに好かれている人が良い。」と考えていますが、そこまで理想は高くないです。 数人アプローチされた人もいますが、私の好みの人ではなかったので、お断りしました。 一方で、自分が「この人だ!」と思う人からは、見向きもされないことが多いです。 (「人を誰かと比較して評価すべきでない」「それは本当の愛じゃない」という人もいますが、私自身そのような人にしか魅力を感じないのです。人に非難されるような人や、ちょっと変わった人と一緒にいると、恐怖と不信感で落ち着きません。) 人一倍努力してきた自信はあるのに、なぜ恋愛ができないのか分からないです。 何も考えず、気楽に生きている人のほうが、すんなり恋愛している気がして、悔しさでいっぱいです。 やはりそのような考えは、どこかで見透かされているのでしょうか? それとも、まだどこか当時の面影が残っていて、心の中では「キモい」とか思われているのでしょうか? 根っから、華があって、素質があるような人には勝てないのでしょうか? これ以上何を頑張ればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bking
- ベストアンサー率11% (129/1123)
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
- 2s2t2r0uu
- ベストアンサー率30% (13/43)
- zenix1
- ベストアンサー率22% (54/236)