※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の重度な鬱病と絶望的な自分。)
鬱病と絶望的な自分。重度な鬱病を抱える女性の家族の問題と生活保護について
このQ&Aのポイント
28歳女性が重度な鬱病と家族の問題に苦しむ日々。DVの夫による恐怖からPTSDや鬱病を患い、母親も異常な愛情と執着を抱えている。生活保護を受けつつ、母子寮やシェルターを経て生活し、妹と弟も家庭内暴力や自傷行為に悩んでいる。
妹と弟の父親からの酷いDVを受け、シェルターや母子寮を経て生活保護を受けている28歳女性。DVの恐怖から鬱病やPTSDを患い、母親の異常な愛情や執着にも苦しんでいる。現在は母の住むアパートの上で暮らし、彼氏との関係も悩ましい。
鬱病と家族の問題に苦しむ28歳女性の生活。DVの夫による恐怖からPTSDや鬱病を患い、母親も異常な愛情と執着を抱えている。シェルターや母子寮を経て生活保護を受け、妹と弟も家庭内暴力や自傷行為に悩んでいる。
現在28歳会社員(女)です。
家族構成は母(50歳)妹(高1)弟(中3)このような感じです。
私と妹、弟は父親が違い、バツ2という事になります。
妹と弟の父親からの酷いDV(束縛、肋骨を折る等)を受け、シェルターに逃げ、母子寮を経て、生活保護を受ける生活をしています。因みに私は、シェルターの保護期間には既に20歳を超えていたので母子寮には入れず、離れて暮らしていました。(現在妹、弟は母と暮らして居て、妹はリストカットが癖で弟は家庭内暴力気味です。)
話が少し逸れましたが、DVの夫に見つかって殺されるのではないか、という恐怖と娘(私)と離れている不安などからPTSD、鬱病等を患いかなり弱ってしまいました。
母は、DVの夫に無理矢理性行為を強要されて出来た妹と弟を愛せず、前夫との間に出来た私に異常な愛情と執着があります。
私は6年半程都内に住み、母の事を気に掛けながら今までDVの父に束縛され友達とも殆ど遊べず自由のない生活から抜けられたことや彼氏が出来たことに喜びを感じながら暮らしていました。
しかし、少し贅沢病な母はストレスが溜まると洋服や靴を買いまくり、妹と弟の学費などもあるから生活保護だけでは生活できないと、一番危険なDVの元夫に連絡をして援助をお願いしました。私はそれを知ったときに倒れそうになりましたが、DVの父は性格が変わり援助してくれることになりました。私も嫌ですが接触しなければいけない場面もあり、怯えながらも会話しました。でも性格が穏やかになったのは確かですが会話の節々にやはり根は治ってない、と感じることがあり会うたびにおどおどしてストレスが溜まります。なるべく私は接触しないようにしています。(怖いから)
しかし、彼氏との喧嘩を何かの拍子にポロっと母にこぼしてしまい、その瞬間から母は人格が変わったかのように彼氏の両親に文句をいい、彼氏に誓約書と婚姻届を強要し、狂ったかのように初めの夫、またもDVの父に連絡をとり助けてくれやら私が酷い事をされた!弁護士に協力してもらう!など、大変な事態になりました。(因みにいざこざがありましたが、今現在もその彼と付き合っています)
なんとか事態は収まりましたが、そのような事もあり、現在は母の住むアパートの上の階で暮らしています。半ば強制的に。
私が仕事に疲れていた時、すこし冷たくあしらってしまって、それから毎日アホ!バカ!お前は遊んだり自由にできていいね~お金もあるし、こんな親から産まれて可哀想、死んでやる等延々とメールで言ってきます。先日は安定剤過剰摂取、首を吊るなどして自殺未遂を起こしました。助かりましたが私はもう限界です。あの時に死なせてあげればよかったとさえ思います。
私は幼い頃から親の揉め事を目にして、窮屈な思いをして知らないうちに離婚、再婚していて、気付いたら妹がいて…そして殴られている母の姿を28歳になった今でも忘れられません。
母が憎いです。高校の時に同級生を殴って退学になって不良の道へ行ったのに偉そうに文句を言ってきます。私は大学を出てシェルターに入ったりした期間もありましたが、頑張って就職をしてちゃんと働いています。母の為に友達との遊びを断ったりして、気を遣ったりしています。ですが、もう、どうしたらいんですか?
私には頼れる人が誰もいません。(私の父は再婚して子供も居て音信不通です。)
親戚も居ません。
死にたいです。
母も毎日苦痛で生きている意味がない死にたいと言いますが、私ももう死にたいです。
そんな事があっても母を完全に嫌いにはなれません。
いっそのこと2人で死ぬか…とも思いますが、こんな母の為に死んでたまるか。という気持ちもわいてきます。
頭がおかしくなりそうです。
疲れました。
こんな私と付き合ってくれている彼が可哀想なので、別れる事も考えています。
私にはもう、明るい未来はないのでしょうか??
生き地獄とはこれでしょうか??
長文な上に書いているうちに混乱して、訳分からない文章になっているかもしれません…ごめんなさい。
ここまで、読んで頂いた方、本当に有り難う御座います。
お礼
ご回答有り難う御座います。 涙が止まらないです。 やはり、覚悟を決めてこれからは自分の為にと新しい人生を歩むのがいいのかもしれないですね。 正直、ご回答者様が言う通り私は半年くらい前まで社会不安障害と鬱を患っており、安定剤と睡眠薬を 服用していました。ですが、私は負けない!と思い安定剤と睡眠薬を絶ちました。それから、回復して 元気に過ごしていましたが、母のメールなどに疲れ果て安定剤は飲みませんが、睡眠薬の服用をまた 始めてしまいました。楽になりたいという気持ちで。 きっとこのまま我慢し続けていたら本当に自分の全てが駄目になってしまうと思います。 ご回答者様のアドバイスを頭に入れながら、母以外の方に迷惑にならないよう少しずつ準備などをして、 これからのあかるい未来に向けて再出発を考えようかと思います。 すぐにはできないかもしれません…ですが、頑張ります。 心が楽になりました。 悲劇のヒロインを気取ってるんじゃないの?と思われるのではないかと、 友達に嫌われるのではないかと、誰にも言えなかったので… 本当に有り難う御座いました。