- ベストアンサー
冬場の室外機を暖める方法
- 冬場の室外機を暖める方法について考えます。室外機に水をかけると冷房が強くなることが実感できます。また、室外機にぬれタオルを置くことで室内でもタオルが乾くことがわかります。そこで、室外機を暖める方法として鏡を当てることを提案します。鏡を使うことで空気の流れを妨げずに室外機を暖めることができます。
- 冬場に室外機を暖める方法を考えます。室外機にカバーをかけると空気の流れが悪くなり非効率と言われています。そこで、室外機に鏡を当てて空気の流れを妨げない方法で暖めることができます。これにより、エアコンの暖房能力が上がることが期待できます。
- 冬場の室外機を暖める方法について考えます。室外機自体を黒のペンキで塗ることで室外機が暖かくなりやすくなります。しかし、鏡を使った方法については質問が見つからなかったため、これについても考えました。鏡を室外機に当てることで、空気の流れを妨げずに暖めることができます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夏は外に熱を捨てる。 冬は外の熱を吸収する。 それができなければエアコンは機能しません。 夏は室外機を冷やし、冬は温める。 夏はフィンに水をかけても良いです。 冬はお湯をかければ多少は良くきくでしょう。 フィンを通る空気を冷やしたり温めたりできれば良いですが本体を多少温めたくらいでは効果はほとんどないと思います。 風の通りを遮るのは逆効果です。 夏は温度が上がりすぎ冬は温度が下がりすぎ停止します。 より多くの風を通すほうが良いです。 より熱交換できれば良いので冬温めるのは間違いではないです。 冬は日向に夏は日陰にできれば良いですね。 雪国では冬に寒すぎて熱交換できない場合、エアコンやエコキューと等はまともに機能しません。
その他の回答 (6)
- hanagasukidesu
- ベストアンサー率33% (1/3)
室外機の冷房の方法に関することです。わたくしが実際にやっている方法です。 エアコンの室外機の上に犬のペットシートを乗せて水をかけるだけで大幅な節電になります。
お礼
YouTubeで、紹介された動画を見ました。 大変参考になりました。 ご回答。ありがとうございました
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
>>室外機に鏡を当てて、空気の流れを妨げない方法で、室外機を暖めたら 効果はほとんど無いと思います。 エアコンの心臓部は圧縮機(コンプレッサー)です。 意外と思われるでしょうが、このコンプレッサーの仕事は冷たいガスを圧縮し、高温高圧のガスにすることです。 暖房時は、この高温高圧ガスを直接室内機におくって部屋を暖めます。 冷房時は、この高温高圧ガスを室外機の熱交換機(空気+ファン)に送ってガスの温度を下げ液体とし、更に細い管で液体を送ることにより更に低温(5℃前後)となり、室内機に送ります。 冷房時はコンプレッサーから出た高温高圧ガスの温度を空気+ガスで冷やせば冷やすほど効率が良くなります。 暖房の場合、日光が当たる昼間であれば、日光を直接室内に取り込んだ方が、効率的です。 なお、エアコン暖房で室外温度が0℃を下回る夜や厳寒地であれば、霜取りにヒーターが動作しますので、0℃以下とならないような対策は効果的です。
お礼
そうですね、たしか日光を直接室内に取り込んだ方が効率的と言われると、確かにそうだなぁと思いました。ただ冷房を使っているときに、エアコンの室外機に水をバシャバシャかけていたときは、室内にいて冷房が強くなったことが実感できました。今は室外機が壊れてしまう恐れがあるので、ぬれタオルを掛ける程度ですが。 0度以下になったときは、室外機を暖めてから使ってみようと思います。 ご回答。ありがとうございました。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
夏エアコンは室内の熱を冷媒ガスを利用して外に捨てます。 屋外が熱くなりすぎると高圧カットで停止します。 それを防ぐために水をかけることは良くあります。 コンプレッサーの運転時に屋外温度を計測し水を噴霧する専用の商品もあります。 フィンに水をかけた程度では多少錆は増えるかもしれませんが壊れません。 水をかけているフィンはかけていないものに比べると綺麗なものが多いです。 外気温はエアコンの効率に非常に大きく影響します。 工場では省エネのために水をかけます。 水の温度と気化熱でフィンを冷やします。 冬は本体ではなくフィンやフィンを通過する外気を温めなければ効果は無きに等しいでしょう。
お礼
工場で、省エネのために水をかけていると言うことは知りませんでした。 冬場は、室外機をどう暖めるのか、なかなか難しい問題です。室外機は金属? でできているので、室外機自体を暖めれば周りも暖まると思ったのですが。どれぐらい光を集められるかにもよってくるので、なかなか難しいかなぁーと思っています。 ご回答。ありがとうございました。
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
確かに室外機に直射日光を当てないようにすると 冷房効果が高まる、という情報はありますが、 それらの理屈を知るにはエアコンの仕組みを知る事からだと思います。 ※誤解や思い込みによって誤った方向へ行く可能性もあるので・・・ まず先に、エアコンの冷房の仕組みを簡単に説明しますと、 エアコンというのは、フロンガスを室外機のコンプレッサーでまず圧縮させ、 液体状になったフロンを室内機に送ります。 そして、液体状のフロンが室内機に送られると 室内機の中にある蒸発機(アルミの板状の物)の中で液体から気体へと変化します。 その際、「気化熱」の原理で蒸発機(アルミ部分)が冷やされ、 その冷えた金属に風をあてる事で冷たい風が出てくるのです。 その後、気化してフロンガスとなった物は、 再び外の室外機へ運ばれ、室外機で圧縮されてまた液体フロンになります。 ※この際フロンガスを圧縮する事で室外機は熱が生じるのです。 ※室内の熱を外に持って行った熱という訳ではありません。 冬場の暖房はこの仕組みを逆に応用したバーションとなります。 したがって、室外機を冷やしたり温めたりというのは 直接的な効果は無いとも言えるのですが、 圧縮して液化させる際の効率的にはロスが少なくなるとも言えるので ロスを無くすという意味(部分)では多少の効果が期待出来ると言えるのでしょう。 室外機に水を掛けるなどの対策は、錆させたり劣化させる可能性もあるので 出来る事なら水を掛けるのではなく、日陰にして風通しを良くする方法を選ぶようにしてみてください。
お礼
エアコンがどういう仕組みになっているのかわかり、大変役に立ちました。 特にエアコンが気化熱の原理を利用して、部屋を冷やしていると言うことは大変勉強になりました。 室外機については、水をかけることは大丈夫だろうと楽観していたのですが。インターネットなどで調べてみると、壊れている状態の室外機などを見ると、やっぱり、水をバシャバシャかけることはやめました。 ただ。室外機の周りに水をまくことはやっています。室外機自体に水をかけて壊れてしまうと言うのは明らかに自分の過失ですが。室外機に水をかけていない状態で、室外機が壊れると言うことは考えづらいのです。 詳しいご回答ありがとうございました
その手の分野を専攻していますが、 鏡で温めるというのは面白いアイディアだと思います。 ただ黒く塗ると夏が大変ですよ(笑) 業務用建築物等の空調に河川水を使ったり地熱を使ったりする技術はすでに実用化、普及が進んでいるのですが、家庭用空調機でそういった試みをしても面白いですね。 ただ、他の質問者様が答えられているように、夏季にタオルなどを掛けて室外機から顕熱を奪うのはお手軽で良いアイディアなんですが、(これはヒートアイランドの低減効果もあります。)冬季となると難しいかもしれませんね。 太陽熱を利用するなら、家庭におけるエネルギー消費は給湯が大きいのでそちらで使った方が最終的には有効な創エネになります。 太陽熱温水器など如何でしょう?
お礼
ご回答ありがとうございました。室外機をペンキで黒に塗る。夏は、また黒の上に白を塗ろうかと管が手います。ただ。周りからどう見られるのかがちょっと抵抗がありますが。太陽熱温水器は興味があります。ただ。太陽光発電よりは安いとは言え、30万円ぐらいかかる費用がちょっとなぁーと思っています。 ご回答。ありがとうございました。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
夫婦共稼ぎの時代、 外出時に、古い毛布4~5枚で包み、 帰宅時に、解いてエアコンをつけると、 立ち上げ時の温まりが、違いました。
お礼
なるほど、エアコンの電源を入れるまえだったら毛布で暖めても、空気の流れを遮らないですね ご回答。ありがとうございました。
お礼
やっぱり、空気の流れというのは重要のようですね。室外機が壊れてもかまわないというのならば、室外機に見ずかけるのをおすすめするのですが。ぬれタオルだとすぐに乾いてしまうので、鏡をどのように配置して、室外機を暖めようか構想中です。 ご回答ありがとうございました。