- ベストアンサー
パソコンモニター映らない「no input」の原因と解決法
- ノートパソコンの液晶画面が割れたため修理に出した際、ディスプレイケーブル(D-sub 15 ピン)で別のモニターに繋いだが、最初の起動画面以降は「no input」と表示され映らなくなった。他のディスプレイケーブルやモニターを試しても同じ結果だった。接続が不十分なのか、あるいは他の原因が考えられる。解決策を教えて欲しい。
- パソコンのモニターが映らない「no input」問題は、ノートパソコンの液晶画面が割れたため別のモニターに繋いだ際に発生した。最初の起動画面で映るが、その後は「no input」と表示され映らなくなる。他のディスプレイケーブルやモニターを試しても同じ状況だった。原因としては接続不十分や他の要因が考えられるが、具体的な解決策を知りたい。
- ノートパソコンの液晶画面が割れたため他のモニターに繋いで使用したが、最初の起動画面以降はモニターに映らず、「no input」と表示される。他のディスプレイケーブルやモニターも試したが同じ状況だった。接続不十分や他の問題が考えられるが、具体的な解決方法を教えてほしい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
切り替えして操作しているの? 取扱説明書に書いてありますけど。 切り替えをしても写らないのなら、PC側の問題。 ところで、画面が割れてしまったと書いてあるけど、落下(ショック)させてしまったのなら本体側も損傷しているかも。 修理させる前に見積もりしてからでも遅くありません。あまり高いようだったら買い換えたほうがトク。 なお、データーの救出は、HDDが損傷していなければ自分でもできます。裏技で。 no inputとは正式には、no input signal つまり、信号が来ていない。ケーブルかまたはPC側の問題。 この信号は、デスクトップタイプのPCでも、タイミングが悪いと一瞬出ます。
その他の回答 (5)
- xvmmtnk
- ベストアンサー率0% (0/4)
まずは、端子がしっかりと刺さっていることを確認してください。 そして、Windowsを起動したぐらい(が一番分かりやすそうなので)に、 Fnキーと、画面切り替えキーを一緒に押してください。 ノートパソコンにはあまり詳しくないのですが、これで直ると思います。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
BIOSが表示している起動画面は、液晶と外部モニタの両方に映ります。 しかし、Windowsが起動すると、ディスプレイドライバソフトが「メイン画面のみを表示する」ので、サブ画面扱いになっている外部モニタ端子には信号が出力されなくなります。 ノートPCの機種ごとに切り替え方法が違いますが、通常は「液晶⇔外部モニタ」の切り替えが出来ます。 通常は、Fnキーとファンクションキーの組み合わせで切り替えるか、画面のプロパティでディスプレイドライバソフトの設定変更を呼び出してメイン画面を入れ替えします。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6316/9923)
お使いのPCのメーカー名/機種名が判らないので・・・。 キーボード最上部のF1~F12のキーのどこかに□|■のような模様も一緒に印字してあるキーはありませんか? (■は外付けモニタのような絵である場合もあります) 外付けディスプレイを接続して起動し、起動が終了したと思われたあたりでキーボード左下にある「Fn」キーを押しながらそのキーを押してみてください。 通常起動時には外部モニタへの出力設定がされていないため、映りません。 この操作をすることにより外部モニタへの出力設定を行えますので、それで映るようになると思います。 1回で映ると思いますが、もし映らなければもう一度同じ操作をしてください。 以上、ご参考まで。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1006/2119)
ノートパソコン側では、同時同画面出力にしてないかも。 Fnキーと、F何番だっけ上の列のファンクションキーに 1O1、と見えるビデオ出力切り替えアイコンが有るものを同時に、 OSが動いてデスクトップかログイン待ちかになってる時点で、 一回ずつ押して、同時出力モードにシフトできるはずです。 ディスプレイ自身が告げてる、入力無しでなくて 古すぎて通常デスクトップの解像度な画面を映せない場合も有ります。 OSが新しいと、VGA(起動時)とかXGAというアナログテレビ同等の 解像度の出力を通常場面では使わないので、少々新しいディスプレイ、 またはプレゼン用プロジェクタを繋いで対処しないと映りません。
ノートPCのディスプレイの方がまだ認識されているため、外部ディスプレイがサブディスプレイ扱いになっています。 BIOSで設定が可能な状態であれば、 ディスプレイの表示先について設定できる項目があるはずので、 外部ディスプレイのみに表示する設定を行います。 windows起動後の場合だと、 ノートPCの場合、Fn+F3(メーカーによって異なります。)等のキーで、 ディスプレイ切り替えが出来るので、切り替えると外部ディスプレイが映るようになります。