• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:介護職とうつ)

介護職と鬱病:復職の不安と治療の方法

このQ&Aのポイント
  • 介護職に就いている私は鬱病と診断され、休職中です。復職の不安や仕事について考えると胃が痛くなることもあります。
  • 仕事自体はやりがいがあり、働きやすい職場で長く勤めたいと思っていますが、再発の不安もあります。原因もよくわからず、仕事との関係性にも悩んでいます。
  • まだ休職して一カ月しか経っていないため、復職のタイミングは早いのかもしれません。主治医からは充電が必要と言われていますが、負担をかけずに早く復職したいという思いもあります。同じ状況の方や鬱を克服した方のアドバイスを聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 介護職でやりがいを感じられているのですから根の優しい方なのですね。うつ病の方は根が真面目で責任感が強く柔軟な考えが苦手といいます。現在、発症して1ヶ月ということは、まだ急性期の段階。ひとまず、ゆっくり静養することが何よりの近道と思います。主治医からも充電が必要とのこと、ここは復職するために、しっかり休んだほうがよろしいかと…。  その中で、今持っている同僚の方への配慮、申し訳ないという気持ち、これは焦りを生み十分な休息の妨げになります。こういった気を使いすぎてしまうことが発症の一因になっているとも…。介護職ということで、睡眠・食生活も乱れていなかったでしょうか?夜勤などがあれば調整も難しいとは思いますが、うつ病では睡眠リズム、生活リズムといった狂いからメンタルへ影響しやすいものです。今は睡眠をしっかりとり、3食栄養を考えてとるようにしていただきたいです。  再発を防ぐためには、うつは一度なると再発しやすいと言われています。また、同じ状況にて再発しやすいとも言われています。あくまで、しっかり体調を整えてから、何故うつになったのか考えることも必要と思います。  同僚のことも考えられる貴方です。きっと利用者さんも、貴方が回復して戻ってきてくれることを待っていると思います。ただ、焦りで戻れば再発しやすい、今はうつ病になったということは神様がもう少し手を抜きながら仕事しなさいと戒めてくれたと思っていいと思いますよ^^

chako26
質問者

お礼

ありがとうございます。 発症したのは随分前ですが、なかなか休職する勇気がなく今まで伸びてしまいました。 職場は通所なので日勤のみですが、仕事が終わった後に体力づくりの為と 無理してジムに通っていたこともあり、それも原因なのかなと思います。 私は動きも遅いので、スピード重視の今の職場には合わないのかもしれません。 でも職員も利用者様もいい人ばかりなので、なんとか勤め続けたいと思っています。 ただ、現場への申し訳なさで自信は下がる一方です。 素直に感謝の言葉を口にすることすら、申し訳なく 先日所用で職場に行った際も、何もあいさつできずに帰ってしまいました。 なんか、合わせる顔がないというか…。

その他の回答 (5)

noname#142009
noname#142009
回答No.6

回答とは違うかもしれませんが あなたは頑張り屋なんでしょうね あなたの鬱の原因は努力家が裏目に出たんだと思います だから早めに病院にも行けず 早く復職したいと考える 性格的に常に全力というか 出来るだけのことはしたい 鬱治療は休養が大切なのに それを怠けともとれ じっとしていられないんじゃないですか それがあなたの鬱病の原因だと思います あなたにとっては時間がゆっくり流れて何かピントこないんだと思います あなたのリズムと違うんでしょうね 焦ってはだめですよ 気持ちをゆったり持てるようになったら復職がいいと思います あなたはみんなに悪いとか考えるなら それではまた頑張っちゃうと思うんですよ あなたは動作が遅いため それがプレッシャーになってるところもあると思うんですよ 遅けりゃ遅いなりに違うところであなたを活かせばいいと思うし ちゃんと今までを振り返ってもう少し心に余裕が持てたら復職したらいいと思います

chako26
質問者

お礼

ご指摘の通り、不器用なので努力だけがとりえでしたが 運動神経の悪さも災いし、頑張ってもたいして努力が報われない状況に 焦る毎日でした。 周囲とも相談した結果、今月いっぱいで退職して再出発をすることになりました。 鬱になったのも今までの行動や考え方を見直すよい機会だと捉え、 ゆっくり方向修正していきたいと思います。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.5

試す気持ちはありませんでしたか。 気力、体力が無くなっている人に勧めてきた方法ですので、本意は理解しました。 ベッドに寝たきりで、止むを得ない時以外は横になっていて、「死にたい、死にたい」と思い続けている状態からの脱出に、教えている方法です。 酷い状態の人は丸一日「一点凝視」を続けて、「死にたい」気持ちから抜け出したそうです。

回答No.4

【補足】拝見しました。 過食嘔吐ですか……お母さまとの人間関係は良好でしょうか。 摂食障害の原因の1つに母娘関係のよろしくなさが挙げられています。 メンタルな病気や障害についての体験や知識は 質問者さまのミッションに活かすことができますので、 幸運と考えて、 この際、バリデーションなども含めて 広く深い知識やスキルを身に着けてしまいましょう。 焦らず、慌てず、諦めずにリハビリを進めてください。 ご快癒とご成功を祈ってます。

chako26
質問者

お礼

幸い今は過食はなく、普通に食事がとれています。 ストレッサーとして思い当たることがあるとするならば 今の職場はとにかくスピード至上主義で もともとのろまな私は調子を崩してさらに動きが遅くなったため より職務が負担になってきたことが考えられます。 もっと利用者様とじっくり向き合える職場を探した方が よいのかも…。と思うようになりました。 自分が鬱になって、 「認知症は不安で不安で仕方なくなる病気」であることに気がつきましたし、 短期間でメンタルヘルスの知識が身に着いたことは 鬱になったことに他なりません。 今までなんとなくネットの掲示板等抵抗がありましたが、 皆様に親身にアドバイスいただきトンネルの出口が見えてきた気がします。 大切な時間を割いてご回答いただきありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

身体障害者施設でボランティアしています。 その間三名ほどがウツ病になり、二人の方は一年休職した後で復帰しました。同じ施設の老人介護の方へ。 もう一人の方は、三ヶ月くらいで復帰しました。 三人とも施設を利用している方たちのきつい要求と、その方へのきつい態度からウツ病になったようです。 冬季ウツ病が治っていないうちに働いたことが、次のウツ病の再発になったのではないでしょうか。 「一点凝視法」を検索して、調べても良いですし、参考にURLを書いて置きますので、ページを読んで下さい。 http://www.1sikaku.biz/tempu_nakamura/tc3.html ページの下の方に緑色の四角に赤い丸を描いた絵があります。そこにある説明を読むと良いです。 「冬季ウツ病」の方に教えたら、普段の年だと四ヶ月懸かるのに、酷い症状なのに二ヶ月くらいで治ったそうです。神経症にも効果がありますので、ウツ症状が無いときでも行えば、集中力、記憶力の向上が期待できますので仕事にも良いのではないでしょうか。

chako26
質問者

お礼

「一点凝視法」拝見しました。 もう少しエネルギーが回復してきたらやってみたいと思います。 ちなみに「中村天風さん」にも以前から興味があり、 本を途中まで読んでは挫折していたので(私にとっては難解で…。) ここでまた出会うことができてうれしく思います。 教えて下さってありがとうございました。

回答No.2

ストレッサーが不明であるということですが……嫌なこと、 不快に感じることの近くにストレッサーがあるのですが そうしたお心当たりはないでしょうか。同じストレッサーの中に戻れば 容易に再発してしまいますので、要注意です。早い機会に見つけ出しましょう。 個人的には精神保健福祉センターで自信が持てるようになるまで リハビリをおつづけになられることをお勧めしたいのですが、 とりあえず、ジムなどで、徐々に、 泳いだり、走ったり、筋トレしてみてはどうでしょうか。

chako26
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 実は経過がちょっと複雑で、 昨年の冬から過食嘔吐・過眠で通院はじめ「季節性うつ」だろうと治療をしていました。 いったん良くなったのですが、3月下旬から悪化し 2週間静養後、なんとか3カ月間半日勤務を続けてきました。 その間、不眠・食欲不振で体重がどんどん減り立っていられないような 状態になり、逃げるように今回の休職になったしだいです。 現場からは完治してからの復帰を求められているのでプレッシャーです(@_@。 復帰のことを考えると不安だらけで、すぐに調子を崩してしまいます。 精神保健福祉センターは利用したことがありませんが、調べてみます。