• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2人目の子供が欲しいけど不安要素満載です。)

2人目の子供を考える不安要素とは?

このQ&Aのポイント
  • 旦那の給料や貯金、住環境、子育てのストレスなど、2人目の子供を考える上での不安要素についてまとめました。
  • 2人目を産むことに関しての不安要素を挙げています。経済的な不安や住環境、子育てのストレスなどがあります。
  • 2人目の子供を考える際の不安要素として、旦那の給料や住まい、子育てのストレスなどがあることをご紹介しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0cpmjwjp
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.3

子供は夫婦で協力しあって育てるべきなので、夫婦できちんと話し合った方がいいと思います。夫婦仲が悪かったり、父親に虐待されたりしたら、可哀想なのは子供たちです。 経済的なことは、よほどの貧乏でない限りなんとかなるもの。大事なのは望まれて生まれ、愛されて育つことではないでしょうか。ましてや子供のことで両親がケンカしてるところなんて、子供は見たらツライですよね。落ち着いた環境で育つと、子供の情緒は安定します。 是非トコトン話し合ってください。

RedSong
質問者

お礼

望まれて生まれ、愛されて育つ・・・。 確かにそれは大事ですよね。 旦那は、2人目は必要だと言っていましたが、「一人っ子は性格的に~だから。」とか言っていたのを思い出しました。 それが最大の理由だとしたら、産むのはまずいですね。 本当に望んでいるならば、普通に話題に出しますよね・・・。 とことん話し合います。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

30代前半で、先月2歳差で二人目を出産した者です。 下の子の妊娠・出産は、上の子よりもずっと楽でしたよ。 上の子の時は私もつわりが酷かった(ピーク時は1時間おきに吐いていた)のですが、下の子の時は数えるほどしか吐かずにすみました。 育児も、まだ2週間なので大変になるのはこれからでしょうが、これが同じ新生児かと思うくらい楽です。 むしろ、2歳になった上の子の赤ちゃん返りが大変で、下の子は存在を忘れそうになるくらい大人しいです。 逆に、下の子のほうが大変という人もいらっしゃるかもしれませんが、上の子の時と同じとは限らない、ということを言いたくて書かせていただきました。 質問者様はまだ20代半ばとお若いですし、2学年差としてもまだ時間はありますから、もう少し様子をみられてはいかがでしょうか?

RedSong
質問者

お礼

無事出産おめでとうございます。 息子のとき、私自身はつわりがキツイと思ったのですが、ネットで見ると私のつわりは軽い方だったんだ・・・と思える方ばかりなのでとても不安になっています。 つわりは体質もあるだろうが、妊娠ごとでも違うという事なので、もし妊娠した場合にはつわりが無い事を祈るしかないです。 赤ちゃん返りは大変そうです。 周りの手が借りられるように、妊娠したら準備して行きたいです。 今から打てる手は打っておきます。 しっかり様子を見て見極めたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.6

こんにちは。先日2歳差で二人目を出産しました。 まあ、まだお子さんが6か月なわけですし、まだまだ先の話ですよね。 どっちかといえばあなたが、って言うより旦那さんや上のお子さん次第だと思いますよ。 あなたは全然甘えてないと思います。 うちは比較的上の子が穏やかで育てやすい子なので、二人目ができてもあまり大変ではなかったですけど、 これが癇癪持ちだったり、暴れん坊だったりしたのならおそらく二人目は作らなかったと思います(笑) お金のことはあなたがパートすればどうとでもなるし、今現在で貯金もできてるわけですから問題ないと思います。 うちも主人が同じくらいの勤務時間帯で日曜しか休みありませんけど、まあいないと割り切ったら何とかなってます。

RedSong
質問者

お礼

無事出産おめでとうございます。 息子はやんちゃ坊主な気がします。 自我は強そうです。他の子と比べていないので分かりませんが。 でも、今のところ思っていたより私は良く寝れているので、その辺は楽だと思います。 産まれて、退院したての頃から夜は割りと寝てくれる日が多かったので(10時間くらい連続で寝てることもありました・・・。起こしてお乳を上げた方が良いかなと思いつつ私も一緒に寝てました;) 寝不足すぎてキツイ産後をあまり味わっていないので、安易に2人目を考えている気もします。 パートは雇ってもらえるかどうかは不安ですが、イザとなれば深夜のファミレスとか?パートやるしかないと思っています。 いないと割り切る事も大切ですね。 ありがとうございました。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.5

こんにちは。6歳と2歳の子がいます。 我が家は4歳差です。楽ですよ。 下の子が生まれたばかりのころは、 上の子が赤ちゃん返りをして大変でしたが、 それは一時的なものでした。 半年くらいすると、徐々にですが、赤ちゃんを受け入れるようになります。 それでも、兄弟げんかは日々絶えませんが・・・ 2歳差ですと、上の子にまだまだ手をかけなくてはなりません。 3歳差は、進学が重なって、経済的な面で不安があります。 うちは、2人目が欲しくてもなかなかできなくて4歳開いてしまいましたが、 結果的に良かったと、今では思っています。 上のお子さんが今6ヶ月ですと、うるさい盛りはこれからですよね。 3歳になればなったで、うるさいことは変わらないでしょうが、 今のように、お腹がすいたとか、眠いとかで泣くことは減っていきます。 自分で食べられるようになり、排便も自立して、生活リズムも安定します。 つわりの時期に1歳の子がいるのと、3歳の子がいるのとでは、 ずいぶん違うと思いますよ。 幼稚園も色々お金がかかるので、 できればヤクルト配達などの、託児付きの会社でパートできるといいですね。 (夫の妹は、子供が0歳の時から10年以上、ヤクルトでパートしています) これから3年間、せっせとお金を貯めておいて、 それから考えてはいかがでしょうか。 あまり協力してくれない旦那さんなら、 帰りが遅いのはむしろプラス要素だと思います。

RedSong
質問者

お礼

今後の方がうるさくはなると思っています。 うるさいと言うが、この子静かな方だよね?と聞くと、だからあんまりうるさいと言って無いじゃん。 と言われました・・・。 週1回は言うというのは少ないということなのかしら・・・。 4歳差だと楽なんですね。 4歳差を狙ってもなかなか授からないとどんどん年が離れてしまうのでそこはちょっと悩みどころです。 6つあいてる従兄弟の親は一人っ子が2人居ると表現してたので・・・。 母乳だし生理きてないし、子供は早生まれなので、2学年差事態が不可能かもしれませんが、今のうちによ~く考え、相談します。 帰りが遅いのはプラスなんですね。 考え方で良くも取れますね。ありがとうございます。

  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.4

旦那様が云々というより金銭面のほうが心配です。 今は家賃が無料ですが、手狭になって引っ越すことになった場合、 家賃が発生します。低い家賃で見積もって4万と考えたら毎月の 貯蓄額がその家賃に充当されます。 そのほか子供が増えたら、学資保険、教育費が増えますね。 ボーナス分の貯蓄額がそこに充当します。 幼稚園にあずけたらパートの予定とありますが、下の子が幼稚園に 行くまでの3年間は今の収入でやりくりすることになります。 また予定は予定であり、50万稼げたらいいな~という理想の域を出ません。 正社員だって見つかりにくいうえ、子持ちのパートはなかなかな仕事が 思うように見つからないことが多く、子供の行事、病気での休みが続けば パートのお休みも増え、収入も思ったより増えないことも多いです。 2学年差が金銭的には良しとされてますが、(入学が重ならない)まだ お若いので4学年差でも大丈夫かなと思います。年齢の近い子供が2人だと 風邪の移し合いなどで気づいたら1週間パート休んでた、なんてことも ザラにありますから。。。 旦那の教育は後からでもどうにでもなりますが、お金に関してはそうも いかないので、今ある貯蓄額をとりあえずもっと増やす、2,3年は今の 旦那さんの収入+貯蓄の切り崩しで乗り越えられるといった状況を 作ったほうがいいと思います。

RedSong
質問者

お礼

金銭面は心配しています。 とりあえず、息子は4歳から幼稚園になると思います。 雇ってくれる先があるかどうかは大問題です。 幼稚園の場合、春夏冬休みがあるので、年合計2ヶ月以上は働けないであろう日が出てくるので余計に不利ですよね・・・。 切羽詰ったら最終的には子供が小学校の中学年くらいまでは夜間パートで昼間寝る生活になりそうな不安があります。 旦那と話し合い、何学年差がベストかしっかりそこも考えます。 一気に2人産んだ方が早く働きに出れるかな?とは思ってますが、雇い先が不安ならばどうしようもないですもんね。 今出来る事は貯金。出来るだけやってみます。

noname#141878
noname#141878
回答No.2

旦那が年齢、収入、性格と似たようなタイプです。 私としてはこのような環境では絶対生みたくないです。 子どもが1歳半になりますが、妊娠中から全く関心を持ったり興味を持ってくれなくて、今もかなり苦労しています。 妊娠中私は実家に一度も帰れませんでした。 結局ストレスから妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)になり、非常に危ない状態での出産でした。 質問者さんも、タイミングが悪ければ実家に帰ることが出来ないかも知れません。 育児に非協力的で、妊娠中も支えてくれなかったとなると、第二子の妊娠出産のデメリットは大きいように思います。 義親を頼れるかもしれないというだけまだ安心は出来ますが、それにしても旦那さんの生活感についての教育と、妊娠と出産、育児による約束事は決めておくに越したことはないと思います。

RedSong
質問者

お礼

妊娠中、旦那なりには気遣いしてくれましたが(荷物を持つとか)妊娠したと伝えたときは「ああ、そう。」みたいな感じでした。 実家に帰れないのは私としてはとてもきついです。 もともと腎臓が少し弱いからか、私も妊娠高血圧症候群にはなりました。 次回も多分なると思います。 すごい危なかったわけではなさそうですが、予定の1日前にバルーン&促進剤での出産でした。 私としては、旦那から2人目の話題を出してもらいたいのです。 私がお願いする形だと私にしわ寄せが来るので。 出来るだけ今から旦那の教育を頑張ります。2人目を産まないとしても役には立つと思うので。

  • matjgjt
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.1

三人目妊娠中の妊婦です まず少なからず あなたのあげた要素は うちにもだいたい当てはまります。 旦那は家事はほとんどしませんし 片付けは苦手だし まるで子供みたいだし 子供もうるさいと よく言いますし(自分のイビキのほうがよっぽどうるさい) そこらへんはある程度あきらめるしかないかもしれません。 二人目をのぞむなら あなたがパートに出るのは覚悟しなきゃならないですよね 私もつい先月まで働いてました。 パートに出ることであなた自身もリフレッシュできると思うし 家事は手抜きになっちゃうかもだけど それも良しとしてください(*^_^*) とにかくいろいろ忙しくなり 育児も楽しく思えてくるかもしれません。 今は不安が沢山だとおもうけど 子供をつくるなら早いうちが良いに越したことはないです(*^_^*) 旦那様も二人目は望んでますか?兄弟がいるとやっぱり勝手に二人して遊んでくれるし お互い成長するし いいですよー! 旦那様と二人でよく話し合ってくださいね

RedSong
質問者

お礼

3人目なんてすごいです。おめでとうございます。 旦那にはもうちょっと大人になってもらいたいです。 私の妊娠中は、私が、この子は一人っ子だと言うたびに「違う。絶対二人。」 などと言って来たのですが、産まれてからも、二人目の話題は私から出さなければ言わないです。 2人で良く話し合いたいのですが、最近は話題に出すと徐々に違う話に持っていかれるので、困っています。 でも、どっちにしても後悔はしたくないのでタイミングを見て頑張って話し合います。

関連するQ&A